Nicotto Town



今年の抱負

                      今年の抱負

     決めた事はやる!


元旦の朝にこう決意したからには、実行しなければならない。
という事は、簡単に決意という事ができなくなるというものである。
という事は、決意して良いかどうか悩んでしまいそうになる…
なんか、悩み多い一年になりそうだ。
新年早々、無茶な抱負にしてしまったと、やや後悔。

がしかし。

後悔先に立たずである。
なので、ま、いっかという事にする。
新年早々、いい加減な抱負になってしまった。
ああ…

さて、ニコッと登録者の半分くらいが30歳以上ってどこかに書いてあったっけ?
30歳以上の中の、どれ位が40歳以上なんだろう。
更に、どれ位が50歳に近い人なんだろう。
是非、10代、20代、30代、40歳以上にして欲しいな。
なんて事ないけど、40も後半になると30代が物凄く若く感じるのよね。
30代なんてまだお肌ピチピチなんじゃない?
って感じ?

昨日、買い物の帰りに初詣に行った。
私の好きな駅の近くの馬頭観音さんだ。
そして、しっかりとこの一年の家族の健康と幸福を願い、
おみくじを引いた。

私は良いおみくじはしばらく残しておくタイプ。
今もかばんのポケットに数枚残してある。
昨日のおみくじは第9番大吉だった。

失くした。

どこ?どこに行ったの?
私の新年早々の大吉はどこに行ったの?
私の大ハッピー…
私の…

とまあこんな風な年明けでござる。
皆様、本年もよろしくお願いいたします。

#日記広場:人生

アバター
2011/01/13 05:43
イカロスの翼さん

お返事がスッカリ遅くなってしまいました。
新人賞なんですね、レーモンド松屋。
やしきたかじん風…なるほどです(・m・*)クスッ♪

この、「~風」という言い回しでピンと来るのは「すき焼き風」。
ちゃんとしたすき焼きを食べた事がないので、私がたまたま薄切りの牛肉を手に入れたら作るのはすき焼き風。
「晩御飯何~?」と聞かれたら、
「すき焼き。風よ風。すき焼き風。」と答える。
この間良いお肉を貰ったので「風」では勿体無くちゃんとすき焼きにする為に、作り方をネットで調べた。

問い合わせ賞なんてのもあるのね。
やしきたかじん風、やるわね。
アバター
2011/01/07 19:20
観ていたのは有線大賞に出ていた
レーモンド松屋さんのライブです
イメージ的にはやしきたかじん風です

レーモンド松屋 安芸灘の風
http://www.youtube.com/watch?v=DoQO4RDiRgQ
アバター
2011/01/06 06:01
FIGちゃん

私は30代の頃は早く40代になりたかったのね。
で、今は、早く60代になりたい。
間の奇数の年代がまどろっこしく感じてしまう。
身体に衰えは感じるけど、でも、年を重ねていくって楽しい。
若い頃にはない度量が増えたって感じ?
ちょいとしたことでオロオロしないし、まぁまぁ君、君、うんうん、そうだね、わかるよ、って何だかこう、
あ、成長したのね私!って実感できたっつーの?
目先の事に囚われなくなったっての?
だから、楽しいのよね。
ま、両親たちの老後の問題とか現実はドンと山積みだけどね…

頑張ろうね、ダイエット。
来年度はいよいよ次女と末っ子の卒業式だから、私、卒業式までに何とかする事にしてるから、何とかしないと…
だから、ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!! なのよ。

失くした大吉、ええ、この手でガシッと掴ませていただきまする!!
アバター
2011/01/06 05:53
ちゅ❤けちゃん

おお、岐阜!!
岐阜駅の近くに、「なかとら」っていう食堂なかったっけ?
昔、銭湯だった所で、又改装したらしいんだけど、好きだったな~♪♬♫
何でも安くてね、美味しかったよ。そこそこ。
おじいちゃんがフラッと入ってきて、ちょこんと椅子に座ったら、
「ん、あれね。」って感じでお店の人がお味噌汁とご飯と生卵持ってきてテーブルに置いたの。
もうきっと毎日食べに来てるのね。
そこの鶏飯が、探しても探しても鶏どころか具も見えないんだけど、味がしっかり鶏の味。
あれも美味しかったな~。
又行きたいな~「なかとら」。

ちゅけちゃんお仕事始めたところだもんね、いいのよ、私も去年は一度も帰れなかったわ。
その代わり、せっせと子ども達を交互に送り込んでるわよ。
この冬は末っ子が1週間近く居たから、物凄く嬉しかったみたいよ。
ふたごちゃん達もじいじとばあばに可愛がられまくってるでしょうね~。
お仕事頑張ってね~♪♬♫

今年もよろしく~♪♬♫
アバター
2011/01/05 15:48
うっはー
こんぶちゃんのブログ読んで、ついたコメント読んで、そのこんぶちゃんのレスみてたら
・・・
笑えそうで笑えないw
わたし去年40歳になったの
まだまだまだ若いつもりでいたけどダンナに
いあ、もうむりっしょ、肌もぼろぼろだしーって言われて
実際童顔だけでは年はごまかせなくなったってとこね
ちょっと前はアラフォーなんて可愛く(爆)いってたのに嘘みたいwww


ふう。


今年はもっと、ダイエットしよう。ねっww


なくした大吉は、自分の手でつかめばいいんさー
ねっw
アバター
2011/01/05 15:03
今年も5日過ぎましたが…。

オメデ。+゚+。ヽ(゚Д゚)ノ。+゚+。トオオォォォォォ!!!

今日から10日までふたごのみ岐阜へ。
母は初仕事に行ってきました。
帰省よりお金稼ぐ方優先しちゃった。
家|´;ω;).。oOシクシク

こんなわたしですがヾ( , , *ヾ)今年モ・・・ヨロシクぉ願ィシマス..:。:.::.*゚:.。:.
アバター
2011/01/03 21:09
TAOさん

ようこそ!魅惑の40代へ!!
楽しいわよ、酒は弱くなるし、疲れは抜けにくくなるし、目は遠くなるし、脂肪はつくし。
ああ、人ってのはこうやって身体に年齢が反映していくものなのね。
って感じるのが40代よ。
私はそうだわ。
人生これからよ!!
なんせ所謂折り返し地点だからね。
楽しんでくださいね~。
アバター
2011/01/03 21:02
funkyさん

こちらこそよろしくです♪♬♫

初詣に行った馬頭観音は私の好きな場所でして、月に1度くらい行ったりしてます。
こじんまりとして、ホッとできるのよね~。
で、行くと必ずひくのですよ、おみくじ。
だから、数年ってことはありませんの。
凶は出た事がないの。
私、大吉率が高いのよ。
おみくじの和歌だっけ、あれが好きなのよね。
で、大吉でも和歌の内容がも一つの時がある。
吉だけど和歌が凄くいい時もある。
そこが楽しくてね。
私の実家から帰ってきた末っ子が実家で初詣に行き損ねたらしいので、
明日もう一度一緒に行って、またおみくじ引いちゃうのー♪♬♫

えべっさん、懐かしいな。
子供の頃行った記憶があるよ。
見世物小屋があって、蛇女とか色々書いてあって、見たかったんだけど父親にダメって言われて残念だった記憶がある。
ウチには馬頭観音さんが年末にくれるお札が5年分あるよ。
全部壁に順番に貼ってある。
いいのよ、良いって思っていたら良いのよ。
ってことで。
アバター
2011/01/03 19:55
ぼく今年四十・・・・・・
アバター
2011/01/03 15:15
明けましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願い致します。

確かにニコの同世代ってどれ位かな?とたまに思います^^
ニコ友さんも歳を聞いたりしないから昭和なネタ的なブログを書いたりした時は
もしやこのネタ分からんか・・・とか(^^;

で、おみくじ残しておくタイプって…それも数枚ってっことは数年ってこと?
「凶」は持ち帰らないようにして「吉」以上は持って帰っても
確か翌年に神社に納めるのが良いのでは。。。(^^;

と言いながらもえべっさんの福笹を数年分飾っていたな~w




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.