Nicotto Town


天使の棲む街


OK、宣戦布告は受け取った


最近パート先の直属の上司との関係があまり良好ではなかったんですよ。
と、いうのも以前から予定していた新しい仕事が11月から始まった事により
それの責任者でもある上司は毎日いろんな人にいろんな方向からいろんな意見を
言われまくりその度に対応に追われて居る事によってストレス溜まりまくりなんです。
でも、彼の性格上どちらにもいい顔をせざるを得なくて
多分きっとくりすや一部のパートさんみたいな下の人達に
イライラの矛先が向いてるんでしょうね。
基本にこやかに話してるつもりみたいですが、
明らかにイラッとした感じで棘のある言い回しが目立つようになってきてたんです。
だからこっちもあまり色々は言わないようにしていたのですが…。

今現在毎日何十件と届く申込書をエクセルで作ったシステムに
その内容を入力するという作業をしているのですが
ある日そのエクセルで毎日大量に作成されるファイルの数個が
共有フォルダに見つからないという事があり
その作成したのがくりすだったので捜しつつも一応上司に報告。
(結局私がPCのハードディスクから共有フォルダに上げそびれていただけだったのですが)

そのファイルが無かった件については叱られなかったのですが、
こういう事(フォルダ上げ忘れ)もあるから後日チェックの為にも
ちゃんと申込書の件数を記録しておくとか
処理が済んだファイルは別フォルダに移すとかの処理した方が良くないですか?と
あくまでも一意見としてお話ししたんですよ。
そしたらストレスが溜まっていたんでしょうね、
「ここは社会なの。貴女のこだわりだけで仕事できないんだよ!!」
とか怒鳴り出し…。
「俺に何でもかんでも言われても困るんだよ!!俺だって神様じゃないんだから!!」
いやいや、こだわりって!?Σ(゜д゜)
つーか、神様だなんて思ってねぇし…。
SさんやEさんは黙って頑張って仕事こなしているのにとか言われても…。
いや、私だって仕事してるつもりですよ?確かに少し仕事は遅いけど。
その後すったもんだがあったのですがもう言うのも嫌になったので
はいはいもう何も言わないです、黙って仕事しますよ~というスタンスでいたんですよ。

それなのにその数日後センター長達に呼ばれて
仕事が滞ってるからもう少しスピードアップできないか?みたいな事を言われ…(´・ω・`)
その点は申し訳ないけれど、
正直こればっかりはスキルの問題だから一朝一夕にはどうにもなりません(´;ω;`)
でも、問題はそれから後。何と件の上司が
「くりすさんが未だにシステムについて色々言って来て困る」
みたいな事をセンター長達に言っていた事が判明。
はぁ?もうシステムについてなんて言ってねえだろ?
つまりあれですか?くりすは仕事も遅いくせに
自分のこだわりおしつけてきて社会不適合者だとでも言いたいのかしら?
もうこの時点で、嫌になってパート辞める事を決意。
正直、我慢できないレベルではないけれど社会保険もないで激務のくせに
こういう事言われるのは割に合わない。
だったら社会保険付けてくれるところで我慢するよ。

その後もちょいちょい重要な仕事を本来は3人交代でやるはずなのに
くりすにだけやらせないようにするとか、やってると嫌そうな雰囲気になるとか
他の人の入力ミスを指摘しただけなのに、くりすが入力ミスしたかのように怒られたり
くりすのやった仕事をなかなか信用してくれないという事が続いたんですよ。
でもそこは敢えてスルーしてたんですよ、大人として!!どうせもう辞めるしね。
なのに、先日Sさんがお休みでくりすとEさんだけだった朝、
座った机の位置的に某所に送る送付書作りはくりすの担当だったはずなのに
そいつ曰く、
「○○へ送付書作りはEさんがやってくださいね。アレ、ウチの肝(重要事項的意味)なんで^^」
って言いやがった!!Σ(゜д゜)

はぁ?キモ?ナニソレ?肝だとくりすがやっちゃいけないわけ?
ていうか、流れ的にEさん別の仕事してるじゃん!!
そんなにくりすの仕事は信用できないって?
仕事遅いかもしれないけど(←気にしてる)そこまで言う?
OK分かったぜ!!お前の気持ちは痛い程よ~く分かったぜ^^

もうね、ゴミ箱とティッシュ持参でセンター長の所へ向かったね。
今までの理不尽の扱いと「プログラムのこだわり」とやらの話も
全部ぶっちゃけてやったわ。女の最大の武器涙付でな!!wwwww
1月いっぱいで辞めるって言ったけど、もう嫌です。できるだけ早く辞めさせて下さいと。
え?卑怯?どっちがだ!!
上司の立場をいい事に理不尽な扱いや威圧的な態度で人を不愉快にさせといて
そんな理屈が通用すると思うなよ!!ヽ(`д´)ノ
パート女子を甘く見るな!!社会保険付けてくれない(←根に持ってる)ような
セコイ会社になんか未練もしがみ付く理由も1ミクロンもないんだよ!!

辞めるまでに絶対謝らせてやるから覚えてやがれアホ上司!!(ノ゜д゜)ノ┻┻

アバター
2011/01/14 07:05
>くろにゃん様

その後、彼には特に変化は見られませんw
まああまり辛く当たられる事もなくなった気はしますが。
ただ、その翌日に仕事の振り分けを書いた書類を毎日作るのは避けるようになりました。
「名前間違えたのがトラウマで…」とか言ってたけど
重要な仕事の所に私の名前でも書いたのがトラウマになってるんでしょうか?(´・ω・`)

>シンク様

そうそう、謝らないですねぇ。
上司や男性職員には腰低いくせにそれってどうなの?(´・ω・`)
そんなんだからウチの部署の男共は他店からの評判が悪いんだと思います。

それなりの金額(多くないにしてもバイトしなくてもナントカなるレベル)もらえてるならともかく
バイトしないとやっていけないような所に無理しているのも馬鹿らしいなぁと…。
新しい仕事見つかるか若干不安はありますが、
辞めない事には仕事探しもできないのでキッパリ辞めたほうが今後の為かと。

>にこりん様

そうそう、そうしたいのにそう言ったらその上司と仕事がデキるEさんに
いらなくね?みたいな反応されて…orz
まあ共有ドライブ上に保存して他の人が作ったファイルも何も関係なく
処理しなくてはならないのであまり自分の我だけを通すわけにはいかないですけど
自分に自信がある故か人の話を聞いてくれないんですよね(´・ω・`)

先日も日付毎に振り分ける前に元となる申込書を持っていかれて行き場を失ったwファイルを
一時的に日付不明というフォルダに入れていただけでEさんにめっさ怒られました。
いや、日付振り分け損ねたのはこっちのミスだけど
その時できる最善の処置をしたつもりなのにそこまで怒らなくても…っていう(ノд`)
アバター
2011/01/07 01:54
「old」とか「~済み」フォルダ作って、過去の資料を移動するとか良くやりますよね~
同じフォルダに、古いファイルが大量に有ると自分が分かり難いので、勝手にやっちゃいます。
メンバー・上司に連絡して、文句言われたときに戻せばいいやと

提案しただけなのに切れられるとは・・・ 切ない ;ω;)
管理の仕事に慣れてないのか、向いてないのか、いづれにしても部下や受け持つ人の仕事環境に
配慮できないのは、どうだかな~って感じですね
アバター
2011/01/06 21:13
職場の上司って部下に対してなかなか謝んないよね。
上役にはすぐペコペコするのにね。
僕は上司から声かけてきたときはすべて警戒することにしてます。

そんな所早く辞めた方が吉ですな~~
病める前に辞める!がいいですよねえ。
アバター
2011/01/06 17:05
なんにしても八つ当たりはよろしくありません。
センター長からちゃんとお小言をいただいてもらいたいものです。
アバター
2011/01/06 11:42
>彩音イロ様

あ、ありがとうございます(´;ω;`)
擁護するわけじゃないけれど、普段彼は温厚で気配り上手な基本的にはいい上司なんですよ。
でも自分が正しいと思う事に対しては変に強気というか言葉を選ばないというか…。
多分「肝~」の件も本人はあまり悪気はなかったんだと思うんですよね。
でも、その無神経さ加減が許せなかったというか…。
今はできるだけ溜まった仕事を処理してしまいたいのは分かるのですが
仕事が早くて正確なEさんにどうしてもその仕事をやって欲しいにしても
もう少しこっちに対する配慮が欲しかったなぁ…と^^;

何だかんだでここの会社の男性社員共は自分に対して自信があるので
パート職員に何言われても気にするかどうかはあやしいところですが。
少しは目を覚ましてくれる事を期待しています(--;)
アバター
2011/01/06 11:28
くりすさん本当にお疲れ様です(ノω・。)
現状不景気のせいかイライラしている人が多いのかしら…
だからと言って立場の弱い人に当たるのは絶対良くないですよね。
くりすさんがぶっちゃけたことでその問題の彼が少しでも反省してくれると
いいのですがね…(汗



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.