Nicotto Town



「アンストッパブル」を観てきちゃった(^0^)v

今日は、久々会った友人家族と映画「アンストッパブル」を
観ました。
実話に基づいて脚色された、無人暴走貨物列車の話です。

以前アンビリーバボでやって、とても良い話だったので、
映画になった時に、すぐあの話だと思い当たりました。
友人と私の子供合わせた3人が、これが見たいと言ったので、
チケットを買ったのですが、2回同じ話を見るのは・・・と
内心、でも仕方ないかと思っていたのです。

でも、と~んでもありませんでした。
有毒ガスを積んだ暴走貨物列車を止めようと
あらゆる手が試みられますが、どれも失敗!
大カーブを曲がり切れずに脱線すれば、
すぐ下のコンビナートに落下し激突と大爆発が起こる。
しかも、その爆発は街1個吹っ飛ばす程の威力!

この列車の行方と結末は皆さん映画館で観てね。
すごいスリルと迫力で、思わず「恐~っ!」と
娘と縮こまったり、こぶしに力が入ったりで、
例え結末を知っていても、十分楽しめました。

ふっふっ、今日は満足した気分で眠れるもんね~(^▽^)v

アバター
2011/01/12 19:08
みくさん

映画でちょっと不思議だったのが、
線路の上に送電線がなかったの。
みんなディーゼルなのかしら?
もし、機会があったら、この映画見てみてね(^▽^)
アバター
2011/01/12 15:14
そうそう、アンビリで聞いた覚えがあります
結末は忘れてしまいましたが・・
映画では多少脚色あり?
でも、アメリカって映画より凄いこと起こってそう
アバター
2011/01/11 20:58
おぉ!

もう終わっちゃったね。。

すごかったねぇ★
アバター
2011/01/11 20:36
空さん

あの暴走貨物列車の映像が、まだ目の前から消えません(@O@)
アバター
2011/01/11 20:18
迫力あるだろぉなぁーw

いいな^^
うちもなんかの映画見に行きたいヽ(^o^)丿
アバター
2011/01/11 18:35
KEIさん

やっぱり映画館で観た方が良い作品ってありますよね。

ほんとすごい迫力でした。
アバター
2011/01/11 18:33
Adam

Oh,no! www
I wrote about the driverless trains went out of control.
The movie's title is "Unstoppable".
We don't want to get on a train like that. (><)
アバター
2011/01/11 06:26
新しい映画、スリルと迫力、スゴかったのですね。

テレビで宣伝の予告編も流してますね、なるほど、フムフム。。。

二家族でみんなで観にいかれたので、いっそう楽しかったのでしょう。よかったですね。
アバター
2011/01/11 01:44
(^▽^) what a perfect day trip^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.