Nicotto Town



ブログのお題


「この冬に食べたくなるもの」

お部屋アイテムの肉まんがほしくて、ブログをかきかき。
どちらかというと、ピザまんの方が好きかなー。
蓬〇の豚まんは別として。

冬に食べたいものはやっぱり「お鍋」ですね。
ポン酢で食べる水炊きが好きです。

アバター
2011/01/16 22:07
>dolceさん
寒い日にはやっぱりお鍋ですよね♪
おいしいお鍋できましたか~^^
アバター
2011/01/16 19:51
よいですね。私も遊んでないで、今日はお鍋にしよ〜〜♡
アバター
2011/01/14 20:47
>asukaさん
うんうん。私もコンビニでなくて、駄菓子屋兼パン屋さんで
中学高校の頃の、冬の買い食いの定番でした。
通学ルートが同じだったので6年間、同じお店に通いました^^

有名店の鶏の水炊き!おいしそ~。
濃厚なコラーゲンたっぷり系かなぁ?


>ムラジさん
冬はやっぱりお鍋ですよね^^
きのこも牡蠣も大好きです♪
牡蠣は土手鍋にしても、あっさりポン酢ともみじおろし+ネギでいただくのも
いいですねぇ~。


>zukinさん
いろんな変わりお鍋も美味しいですが、水炊き率はやっぱり高いです^^
湯葉大好き~♪ でもお鍋に入れたことはなかったです。
今度入れてみよう。湯豆腐風にしたらいいのかな?

551はお土産にもらったりすると、テンションあがっちゃいます♪


>Louさん
蓬〇は駅構内にお店があるので、ついふらふらとシューマイなどを
買ってしまいます。(それとビールで幸せな晩ごはん♪)
カレーまんもおいしいね~。(黄色い生地が好き♪)
冬はやっぱり煮込み料理が温まるし、いいですよね~^^
アバター
2011/01/14 20:06
蓬○の、美味しいよね~
前親戚が送ってくれて、冷凍保存して小出しに食べてました^^
私カレーまんをいつも買ってしまいます^^;

水炊き、あっさりしてて体もあったまるし、いいですよね。
私はシチューとかも好きです♪
アバター
2011/01/14 18:36
ポン酢で食べれる鍋物、、って本当においしいですよね。
お豆腐の鍋もおいしいですよね、先に湯葉をすくいあげて…いあ~体もあったまりますw

  やっぱ、「ある時~^v^ ない時~><。」ですかねw
アバター
2011/01/14 01:38
冬は お鍋ですね~! 野菜は高いから 茸主体の鍋に 牡蠣 もいいですね♪
アバター
2011/01/13 21:39
井村屋の肉まん、あんまんはコンビニの無かった時代、
駄菓子屋で買える数少ないあったか食品でした。
自販機のお汁粉と並んで、塾帰りの買い食いメニューでしたね^^

水炊きって、よく知らなかったのですが、
福岡の有名店で鶏の水炊き食べて、その美味しさにびっくりしたのを
思い出しました^^ジュルっ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.