Nicotto Town



なかなか風邪が治らないのは歳のせい?

帰り際のひと時 風邪をひいた後輩(推定35歳)がぼやいてました

『珍しく風邪をひいたな~くらいにしか想ってなかったんですけど

10日たっても治んないんですよ 前はすぐに治ったのに・・・』

『あのね 歳を取ると悪くなるのも遅いけど 良くなるのも遅いのよ

ほら子供なんてガーッと高熱が出るけどすぐ元気になるじゃん?』

『あ~子供はそうですね~ なるほど~あれは若いからなんだ』


三十代も中盤に差し掛かった彼くらいの年齢の頃に

いろんな形で『ちょっと前はこんなことなかったのに・・・』と言うことが

心身ともにたくさん感じられた憶えがあります それに対して

『歳とったなぁ』と言う落ち込み加減の感想を持つこともありましたが

むしろ『これからますますこう言うことが増えるんだろうから』と言う

開き直り(笑)のような気持ちになったと言うのが正直な感想です☆

『さまざまな変化』を『老い』とか『衰え』と感じることは簡単ですが

ただそれを嘆いてばかりもいられませんからね♪


『たまには早く帰って寝ちまいな この土日で治さんとまだまだ

長引くよ 四捨五入すりゃあお前さんも40歳なんだからさw』

『四捨五入なんて止めて下さいよ~切捨てでお願いしますww』

言ってるジオが今年50歳ですから 言われたくはないか(^∇^)


アバター
2011/01/15 23:28
>はるさん

 TVと言えば鉄棒で大車輪を連続でこなす『スーパー爺ちゃん』いませんでしたか?
 ああなると言い方は悪いかも知れませんが ほとんど『化け物』ですよねw
 基本運動嫌いのジオとしては まかり間違ってもあれは目指せないし☆
(てかもともと機械体操なんて全然できないしw)

>衣月夜さん

 物忘れの方は『もしかして生まれつきもあるのかな?』と最近想っております
 ニコ友に女子高生が一人いるのですが 彼女が先日衣さんと同じことをぼやいておりました☆
 それにジオは禁酒してからそっち方面は改善が見られますので(ちょっと自慢^^)

>えりさん

 はじめまして&ようこそいらっしゃいました♪
 
 先だっても『見た目&実年齢』について書いたばかりなのにまた年齢ネタ
 実はジオが一番年齢を意識しているのかも?w
『素敵に歳を重ねる』 まさにその通りですね(^-^;

>めるさん

 ”風邪をひいてる時こそ雪かき”って それは逆療法なのでしょうか?ww
 
 確かに免疫力の低下がさまざまな病に直結しているのでしょうね☆
 ここは一番『智恵と経験』で乗り切りたいものです^^
アバター
2011/01/15 23:10
>サビ猫さん

 お肌の弾力か~
 必ずしも歳とは関係ないのかも知れないけれど ジオは今年は
 左足の踵付近にあか切れができてしまいました・・・
 しもやけ・あか切れ お肌の乾燥が主な原因だそうな 水々しさが足らんってかw

>ずぼらっちさん

 心の回復力 良い言葉ですね♪
 周囲から見れば多少『押しが強い』感じがするかも知れませんが
 それもまた『心の免疫力が強くなった』と言うことにしましょうか^^


 
アバター
2011/01/15 21:10
ズバリ!免疫力が弱っているからでしょう^^
体力!気力!免疫力!と言うじゃないですか!(たんなる思いつきですが^^)
子供のころって、熱があっても遊んでたら治りましたよね。
大人って、熱があると何もしないから気力で治せない。
運動不足だから体力もない。結果、免疫力が弱っている。
だから、治らない・・・と。
風邪をひいてる時こそ、雪かきをして失ったものを取り戻すのじゃーーーーーー!お大事に^^
アバター
2011/01/15 20:42
こんばんは^^
訪問&コメントありがとございました!
若い頃とは違うなーと思うこと、私も最近いっぱいありますw
でも、そうですね!
素敵に歳を重ねていきたいですね♪
アバター
2011/01/15 11:54
肉体もさることながら、物忘れが多くなってます。
冷蔵庫を開けて「何をだすのやっけ?」とか・・
ありませんか?^^:

アバター
2011/01/15 11:31
確かに年齢を重ねるとアチコチにガタが出てきて
それを歳のせいにしちゃってますね^^;
でも、鍛えている人は実年齢より体力があったり
若々しかったりで、日々努力の賜物なんですね。
70過ぎで筋肉隆隆のおばあさんをテレビで観たことがあります。
さすがにそれは無理があるとしても、食生活・運動・睡眠などに
気をつけていれば、健康に過ごせると思っています^^
…というわたしは、この寒さでウォーキングをさぼっているので
一昨日からの腰痛が今日になってひどくなり、寝ても立っても
座っても痛いんですけどー><w
アバター
2011/01/15 07:41
回復力は、いろんな面で衰えていますね~@身体

そのかわり、心の方はといえば
開き直りやずうずうしさで(爆)
回復は早いですけどね。
アバター
2011/01/15 07:04
体もそうなんですけど、肌も弾力がなくなってるみたいで、
ちょっと仕事のあいまに軽くうたた寝したりすると(こらこら)ほおづえついた手のあとが
顔にくっきり残っててすぐ消えないの~~~!!!!
誰がみても「コイツ、寝てたな」とわかってしまうのでとっても困るんですよね~~~!!!



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.