Nicotto Town



映画やドラマ

この、手抜きのタイトル…
すいませんねぇ…

で、インしてなくても映画やドラマは観ていた訳なんですよ…
空き時間にチョコチョコと…睡魔と闘いながら…

さて、映画です。



「アナーキスト」   2000年 韓国

諸事情があり(どんな?)、チャン・ドンゴンの若き日が見たかったのと「マイ・ボス マイ・ヒーロー」のチョン・ジュノの若かりし頃とイ・ボムスの若き日が見たかったから借りました。
そしたら、キム・イングォンも出てました。もともと幼い顔ですが、本当に若くて僕って感じでした。タイトル通り5人の無政府主義者の反日ノワール映画です。
セルゲイ役のチャンドンゴンが美しかった。
最後が悲しい…売国奴として路上に晒され死体になっても故郷に帰る事ができない…



「オー!マイDJ」  2004年 韓国

バスの運転手のイ・ボムス、生まれつき目の見えないイ・ウンジェの恋のお話。
イ・ボムスがアホキャラ全開です。さすがイボムス。
それに勝気な役が似合うイウンジェ。
本当に亡くなったなんて残念です。

 

「レザボアドッグス」  1992年 アメリカ

やっと見ました。タランティーノ監督作品。
面白かったですね~、面白かったです。
「インファナル・アフェア」のような、潜伏捜査ものですね。
ミスター・ピンク役の人、どっかで観た事ある~と思ったら、色んな映画に出てらっしゃいますね。
ちょっとお顔が河合我門にそっくりで、忘れられないのよね。


「TOKYO 10+01」  2002年 日本

安藤政信を追いかけてです。
いやぁ~私の趣味ではなかった。
主役は知らない人だし、加藤夏希もあまり好きなお顔じゃないし。
安藤君が出てなかったら観てない。



「雨の町」  2005年 日本

なんで借りたのか覚えてない。この手のホラーはもひとつ入り込めないというか、
ホラーだから入り込めなくて良いんだけど、ほら、夜トイレに行けなくなるからね、
だけど、もう少し細部を何とか出来ないものか?と思っちゃう。
ストーリーがどうしようもないならもっと怖がらせるとか、怖がらせるのが無理なら納得できるストーリーにするとか。
お笑いじゃないから誤魔化しが利かない気がして不完全燃焼で終わりました。
余裕で夜のトイレに行けるホラーです。



「エスター」  2009年 アメリカ

これもホラーだったのか。
私の中でホラーってお化け物なのよね。
だから、これはホラーじゃない。
かなりグロイですがね、夜のトイレは余裕ですもの。
ただ、エスターを演じた子役がかなり残酷な事をするので、エスター役の子より更に子どものマイケル役の子が心に傷を負わないかと心配。
だって、ガンガン殺しちゃうんだもん、エスターったら。
それから、このエスターを養子にもらう夫婦のお母さんの方、どこかで見た事あると思ったら、「ディパーテッド」でマットデイモンの恋人役立ったセラピスト?をしてました。
思い出してスッキリ♪♬♫



「ダレン・シャン 若きバンパイアと奇怪なサーカス」  2009年 アメリカ


原作は3巻まで読んだかな?
ちょっとイメージと違う配役だったので不安でしたが、ま、面白かったです。
ただ、原作とかなり違うので、ダレンが初めて血を飲むに至る経緯とか、
ちょっとなぁ~って感じ。
続編に続くって幹事で終わりましたが、製作されているのでしょうか?
気になるところです。
渡辺謙がミスタートール役で出ております。


「Dr.パルナサスの鏡」  2009年 アメリカ


ヒース・レジャーの遺作となったファンタジーです。
面白かった♪♬♫
鏡の向こうの世界が美しくって、とても素敵なCGでした♪♬♫
ミスター・ニック、どこかで見た顔?と思ったら、トム・ウェイツとは!!
年取ったわね~本当に年取ったわ~!!
しかし、あの鏡の中から戻ってきたご婦人達が、タリラリラ~ンって感じになる、
あの気持ち味わってみたいわ~!!


さて、ドラマです。


「美男ですね」 韓ドラ…
Gyaoで始まったのを機に、観始めました。
いやぁ~面白くって毎週水曜日が待ち遠しいよ。
これは「宮」や「コーヒープリンス1号店」みたいな感じ。

テギュン役のチャン・グンソクは、お茶目なナルシストを見事に演じてますね。
「ベートーベンウィルス」のゴヌ役といい、これからの活躍が楽しみです。
それに、シン役のチョンヨンファ。
かなり持ってかれた人が多いのではないのでしょうか?
ずっといつも見守っていてくれる、あのシンのあの一つ一つの台詞…
こういうドラマ見てると、なんか年齢がグッと若返る気持ち♪♬♫
そしてチェルミ。
いけないものを見てしまった!という表情が可愛い。
これからの展開が、って、もうあらすじ全部読んでるんだけど、
これからの展開が楽しみだわ~、つか、週一の放送が待てないからレンタルしちゃおうかしら~!!


さて、間もなく2000字になりますので、そろそろウダウダ書くのはやめますが、
あとDVD2枚あります。
なんと今週末は仕事がありません!!
夫も居ない!!
ヤッホーピーチュv(゚∀゚v)三(v゚∀゚)vピーチュ!!

いけない私はいけない事を…あ、聞かないで言わせないで゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪

アバター
2011/01/17 22:42
funkyさん

観てるのよ~♪
週末が休みだったから久し振りにGeoでスポットレンタルもしました。
Gyaoでも結構色んな映画がやっていて、今日も1本韓流ですが観たトコです。

老眼よ、老眼。
認めるも何も老眼なのよ。
だから、眼鏡を外すと見やすいの。
私なんか、離してもピントの合わないサイズの字があるからね<(`^´)> エッヘン!
眼鏡のありがたみを真摯に感じている今日この頃よ。

「レザボア・ドッグス」面白かったわね~♪♬♫
少しずつタランティーノ作品を追いかけてみようかと思いましたよ。
ただ映画ネタは疎いからわかんないだろうなぁ~。
じゃ、次は「パルプ・フィクション」を借りてみます~♪♬♫
って書いてるそばから先に「シモーヌ」を借りました。
指が間違っちゃったよ。

て訳で明後日あたり4枚届く( ̄m ̄*)V♪

アバター
2011/01/17 15:15
観てますね~♪
最近仕事が終って時間があるとテレビ放送が無くてももDVDで映画を観てるので
全然ニコにゆっくりINしてないです~(^^;
+こないだ書いていたブックオフで安いデ・ニーロ本を買ったので映画を観た後
眠くなるまで読書…目の酷使が酷いですねこれではw
読書する時は眼鏡を外した方が読みやすく、老眼なのか何なのか(認めないがw

「レザボア・ドッグス」やっと鑑賞されましたね♪
全体の元ネタはチョウ・ユンファ主演の香港映画「友よ風の彼方に(86)」で、
他にも色々カルトな映画ネタがあるのでマニアにはかなり受けが良かった作品ですね^^
このノリがOKなら「パルプ・フィクション(94)」もかなりハマりますよ~♪

「Dr.パルナサスの鏡」がやっぱ気になりますね~^^

最近は独り深夜の「デ・パルマ祭」ですw
あと、「パチーノ祭」♪
ちょっと面白かったのがパチーノ主演の「シモーヌ(02)」
落ちぶれた映画監督がCG女優をプロデュースし成功するが…ってストーリーで、
珍しいコメディぽい作品だがパチーノの表情では(^^;
アバター
2011/01/16 07:12
parsleyさん
面白かったです。
ジョニー・デップ出てました。
鏡の中はその人のイマジネーションの世界なので、本当は一緒に入ったり追いかけて入ったりしたのはヒースレジャーなんだけど、その人がイメージする顔に変わっちゃってるのね。
観ていてジョニデとジュードロウってお顔が似てるって思ったわ。
ファンが聞いたら怒るかしら…

トム・クルーズか。
整い過ぎて苦手なお顔なの。
断られて良かったわね。

鏡の中の世界が夢に見る世界みたいでとても綺麗だったし、
あの不思議な馬車や衣装も可愛かったし、
もうゲオでは100円に下がっているからお安く借りれてよ♪
楽しみにしててね~♪♬♫
アバター
2011/01/16 00:50
「Dr.パルナサスの鏡」観たいと思っていたの、すっかり忘れてましたー。
面白かったですかー。メモっとこ☆
たしか、ジョニー・デップも出てるんですよね。

噂によると、ヒース・レジャーの死後、
「自分も出たい」とトム・クルーズが申し出たらしいのですが、
監督にあっさり断られたようです。

CMでの映像がとても美しかったので、
観るのが楽しみです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.