Nicotto Town


村の電気工事屋


過負荷ですね。

想定以上の トラブル。

東日本鉄道さん の コンピュタ システム 過負荷でしたか・・・

でも 負荷以上を 想定するのが 開発者の 使命では

あの 2000年問題で 年越しを 現場で 行った人も多いはず

その年の GPSトラブルの 関心は少なかったけど・・


システム 開発者さん お疲れ様です。



出来れば システム開発する人 現場にも 足を 運んで(@_@;)

アバター
2011/01/19 22:13
システムと 車両の 輸出 セットで 行えるよう

分業体制は ぼちぼち やめんと いかんのでは・・・
アバター
2011/01/19 19:38
以前より整備新幹線などが増えた分、いざというときの処理数が増加していたのに対応を取っていなかったと報道されていました。
処理数を超えると画面が真っ暗になるというのも現場では認識していなかったとか。
事実であれば、危機管理としては問題があったということになってしまうでしょうね。
大手だけに全く違う系統の職員や関連業者との意思疎通が十分とりにくいというのはあるんでしょうけど。
アバター
2011/01/19 10:54
事件は現場で起きているんだ・・・ということですね。
お疲れ様でした^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.