Nicotto Town


天使の棲む街


マカロンって


何であんな偉そうな値段なんですか?
あいつらの主成分は卵白とアーモンドプードルじゃないんですか?
ちょっといいお店だとあんなちっこい分際で10個入り¥5,000とかザラじゃないですか?

美味しいから?手間掛かってるから?
いやいや、普通のケーキだって手間隙かかってるじゃない?美味しいじゃない。
むしろ材料費考えるとケーキの方が高く付きそうだけど。
素人だと作るの難しいって言われるくらいだから
それだけ職人の技術が必要なもんなんでしょうか?

いや、マカロン決して嫌いじゃないし食べると確かに美味しいとは思うんだけど
あの偉そうな値段がどうしても引っかかるのです。

そんな私ですが、先日ローソンUchiカフェシリーズの苺マカロン食べました。
うん、フツーに美味しかったですまる。
ただ、半端にデカイので食べづらいですw
一口で食べられないからボロボロこぼれるこぼれるwww
でもフォークで食べる程のもんでもなさそうだし…で。
あんな中途半端にデカくして¥150で売るより、
一口サイズのミニサイズにして3個入りにして
¥200くらいの方が良かった気もしますが…。まあいいやw

とりあえず次は飲む練乳の味見するのが楽しみです(*'-')ノ

アバター
2011/01/23 23:11
>サビ猫様

デ、デスヨネー!!分かってくれる人がいて嬉しいわぁ~(*´д`)
ちょっと調べて見たところ、どうやらアーモンドプードルが曲者らしいですね。
普通の小麦粉なんかと違ってアーモンドプードルは油分が多いので
メレンゲがへたりやすいので上手く焼き上げるのはかなり難しいのだとか…。
しかしそれにしたってやっぱり高すぎる気が><

マカロンは本当カラフルですよね。
基本着色に使うのは食紅だろうから大丈夫だとは思いますが
最近あんなにあからさまに着色するお菓子も珍しい気がします。
そーよそーよ!!本当、ちょっと可愛いからって贔屓されちゃってさ!!(´・ω・`)
アバター
2011/01/22 00:34
あーわかります、わかります!
あんなちっこいのが1個¥500とかメチャメチャひきます!
なんとかブイエだのパティスリーなんとかだの、有名なパティシエがつくってるやつがすごく高いのです。
でも、マカロンって、どこのやつもすごいカラフルですよね。
あれ、絶対着色料でしょ。
食品の添加物とかにこんなにうるさいご時勢なのに、なんでマカロンは誰も何も言わないわけ?
ひいきよね!やーね、ちょっと可愛いからってさ~!
アバター
2011/01/21 12:08
>agreian様

おぉ♪agreianさんも食べましたかヽ(´-`)ノ
自分あまりマカロン食べないので、普通のマカロンとの違いはワカリマセンでしたw
まあ普通に美味しかったけどねw

そうです、mixiでも紹介されてた例のアレですw
自分も先日思い切って飲んで?みたのですが…んー?( =ω=)
何故ヨーグルトを混ぜたし…。

なんていうかアレなら結構前からある別件の「練乳苺ヨーグルト」の方が
よっぽど美味しい気がします。
不味くはないんだけどね…不味くは。
でも、あのパッケージであのヨーグルト味は期待外れっていうか…。
そんな格好して期待させないでよ馬鹿!!><って感じでしたw
アバター
2011/01/21 01:14
僕もローソンのマカロン食べますたw。
…つか、あれマカロンかな????美味しかったけど(-ω-`)あれマカロンかな?????

飲む練乳って例のあれですか!?発見したので買ってみたのですが・・・(つ´ω`)つフフッ。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.