Nicotto Town


もりりん☆のニコタ日記


思い出の本【ようちえん だいすき】


幼稚園に上がる前の準備号。
3歳で渡されたキツネ?ネコ?の子供の絵本です。
幼稚園のお兄ちゃんが妹に聞かせる形だったかな。

幼稚園はこんな所よ。
胸ふくらませて幼稚園を想像してたかな。
何度も読んでもらってボロボロ。
修繕のテープでベタベタだったですね。

あの本はドコいったかな。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん

アバター
2011/01/23 21:57
絵本の主人公が、キツネだったか、ネコだったか耳が尖ってた絵だったと(^_^;)

・・・きらりさん、
毎月でてる本もありましたねぇ~(*^^*)
付録に引かれて買ってもらった本は・・・本の方の記憶は無いですね。
付録が主役の所がありました(^_^;)

・・・欠伸(あくび)屋さん、
絵本とか兄さんに買うと下の子は同じ本を読みますからね。
欠伸(あくび)屋さんは、上の子だったのですね。
ぼろぼろまで読んでもらえる本は、愛されて幸せな本だったと思います(*´v`*)
アバター
2011/01/22 06:01
おはようございます!

わたしがその頃読んでた絵本は、そのまま弟達に受け継がれ、ぼろぼろになってチリのようになってどこかに消えていきました・・・。
アバター
2011/01/21 21:41
そうか、考えてみたら「めばえ」「なかよし」(正しいかどうか???)
とかいう幼児のの本があったわ。
忘れてた(^^

付録とか、楽しみだった。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.