Nicotto Town



今日の映画526、527ソーシャル・ネットワーク

今日は昼間は随分と暖かくなっていました。ただ、夕方からはまた寒かったですけど、それでも昨日とは違いましたね。天気予報も当たっていたかな。
ファーストデイということもあり、今日は映画見てきました。

ソーシャルネットワーク(劇場) ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク、ジョセフ・マッゼロ
世界最大のソーシャルネットワーキングサイトfacebookの創設者、マーク・ザッカーバーグの半生を描いた作品。2003年、ハーバード大学へ通う19歳のマークはガールフレンドに振られたことをきっかけとして親友のエドゥアルドと共に学内の友人を増やすためのネットワーキング・サービスを立ち上げる。このサイトは瞬く間に他校でも評判となり、広まっていく。そこにファイル共有サイト・ナップスターの開発者ショーン・バーガーとの出会いがあり、facebookは社会現象にもなり、どんどんと巨大化していった。
最初はコンピュータお宅のいたずら。それで夜中の4時間のうちに大学のサーバをパンクさせてしまった。このいたずらでは叱責を受けるが、名前は売れた。しかし、女子にはとんでもない悪評で。
マークのお宅ぶり、それと周囲の熱気との対比、訴訟を起こされている相手とのやり取りの最中にもPCをチェック。そんな中で友人たちは離れて行く。
最後のシーンは、最初に振られた彼女へ、facebookから謝り、友達申請して、その返事を待っている場面。なんとなく、このシーンが良かったかな。結果は、、、

アンストッパブル(劇場) 2010アメリカ デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン
2001年5月にオハイオ州で起こった列車暴走事故を元に製作された作品。
操車場で最新鋭の機関車が39両の貨車をつなげ、移動させようとしていたとき、ちょっとした操作のミスにより、無人のまま暴走を始めてしまった。その貨車には、19万リットルの発火燃料に加え、大量の有毒化学物質までも積載していた。そのまま暴走していけば地方都市内の急カーブを曲がり切れず、脱線し、その工場で大爆発を起こすこととなる。そのタイムリミットは1時間40分。
最初は、前から別の機関車で押さえつけて止めようとするが、失敗し、その機関車の操縦士と共に脱線炎上してしまう。そこで、会社は脱線器で脱線させようとするが、超重量級の機関車のこと、脱線器を粉砕し、暴走を続ける。そこに現れたのが、たまたま本線に居合わせた強制解雇処分を受けていたベテラン機関士と新米車掌。二人は、自分たちの引いていた貨車を退避線に避難させた後、暴走列車の最後の貨車の連結器が開いているのを見て、追跡し、後ろからブレーキをかけることを狙う。
息詰まる列車同士の競争、その中での人の駆け引き。まあ何とも息をつかせぬ展開。
おもしろかったです。

アバター
2011/02/07 21:41
りえさん
 そういえば、見終わったときに彼の話をしていた二人ずれの女性たちがいましたね。
 確かに、なかなか良い感じ、ですね。
アバター
2011/02/04 20:31
ソーシャルネットワーク、見に行きたいんです~~
内容も面白そうだけど、アンドリュー・ガーフィールド♡´:*: ♡´:*: ♡´:*: ♡´:*: ♡´
私の中では、欧米の中では、久々ヒットだなって感じです。
アバター
2011/02/02 20:50
ココレオンさん
 はい。お休みしましたよ。
 家でのんびりも良いですね。
アバター
2011/02/02 16:38
お休みできたのね~

こちら、今日は休みでのんびりしていました^^
先日劇場で貰ってきた「ナルニア国・・」の無料パンフについていたペーパークラフトを切り貼りして遊んでいましたwwアスラン・朝びらき丸・リーピチープ、いい感じでTVの前にいますよ^m^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.