Nicotto Town



ブログのお題


「バレンタインの甘い思い出」

・・・そーゆーのかんべんしてください。
(甘い とか、そーゆーの) でも一応 語ります↓

義務とか義理でなく、「片思いの男子に告白する」という
形式でバレンタインを満喫したのは小学生の時です。

違うクラスの男の子だったので、友達に頼んで机の中に 入れてもらいました。
当時、告白→付き合う みたいな発想は無かったので
渡すことができただけで 満足していたのですが、
ホワイトデーの日の放課後、教室で友達と談笑中に あたまをポンとたたかれ、
わたしが振り返ると ぶっきらぼうに、「ん」 とお返しのお菓子を渡されました。
その時、めっちゃ どきーーん としたのを覚えています。

まあ、それだけなんですけど。
お菓子の包装紙は、その後何年か 大事にとっていました。
(今は、もーどっかいった)

おしまい。

アバター
2011/02/10 22:38
思わずコピペしてしまいましたよ。えりりさんのコメント!
アバター
2011/02/09 22:49
>jujuさん
シュンがあるからキュンがあるのですよ、きっと。
酸いも甘いも、禍も福も あざなってこその人生^^b
アバター
2011/02/09 09:17
落ちてたら 拾って 警察に届けて せめて 1割欲しいですよね!!謙虚!キュンよりシュンが多い人生です。
アバター
2011/02/08 17:58
>jujuさん
ありがとうございます^^
いつも思うのですが、jujuさんの擬音、いいですね~。
最近 キュン足りてないなぁ。 キュンしたいですね。 キュン落ちてないかな・・・
アバター
2011/02/07 13:30
ギャイーーーーン☆・。・゚★・。・。☆・゚・。
それこそが 皆が求めてた話ですよ!!ふわあお☆キュンってしたい。キュンって。他に何もいらないわ〜☆ありがとう・。・゚★・。・。☆・゚・。
アバター
2011/02/06 20:43
みなさま コメントありがとうございます^^

ウヒャー おハズカシイ (//ω//)
今なら食い終わったお菓子の紙なんぞ、一顧だにしないと思いますが
こんな時代もあったのね、というお話でした^^;
アバター
2011/02/05 22:26
えりりさんの、ステキな一面を…また見させて頂いたカンジです♪
アバター
2011/02/05 21:12
めちゃカッコいい男子ですねっ゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:
お話読んだだけで同じように「どきん」としました❤

純粋な時代は見返りを求めないのよね^^
大人になるとちょっとドロドロしてきたりして^^;

小学生の頃って義理チョコに紛れて本命もあげてたので
チョコもおんなじだし、気付いてもらえなかったなあ。

包装紙をとっておいたえりりさんも超可愛いんですけど❤
アバター
2011/02/05 19:50
んー!いいですねー^^
なんか、キュンとしちゃいました。
アバター
2011/02/05 18:33
すごいキュンっとする話ですね!///



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.