Nicotto Town



卒業制作「ホームバー」

今日から、卒業制作を開始しました。
今週土曜には主人が帰ってくるので、ひょっとしたら、
来週学校へ行けない日があるかもと、急いで案を練りました。

CADで1階の平面図を書いて、次は立体の図面を
手で描くのですが、私は時間が無いので、1部屋だけを
凝ってやることに決めました。

ホームバーとホームシアターの部屋です。
窓は折りたたみ開閉できる、屏風型で、屏風の2面の内
1面がボード、もう1面が月の満ち欠けをくりぬいて窓にします。
次にまたボードの1面、そしてもう1面は▲のボードと▽窓を上から
下まで繰り返し、ボード、月、ボード、▲▽をパターンにします。


ハイカウンターの壁は、ガラスの向こうに水を伝わせました。

勿論、照明も家具も少し凝りました。ドアにも満月のような
丸窓をつけ、統一感を出しています。

考えだしたら面白くって止まらず、
2時間で思い浮かんで、殆ど描いてしまったので
明日、パースだけでっも完成できたら、嬉しいです。


アバター
2011/02/11 01:08
kiyuさん

SEだったんですか。すごいですね。
セキ○イさん向けの一般住宅用CADのソフトウェアの開発なんて、
相当大きな会社で、腕の良いSEさんだったのでしょうね。

教室では、JWCADを使っています。
AutoCADは金額がかかるので、基金訓練者の中には、
給付金をもらいながら通っている生徒もいる為JWCADです。 

主人はAutoじゃないと企業では通用しないぞと言っていましたが
先生は、個人や中小企業はJWでやっている人の方が多いので、
こちらを選択したということです。

まぁ、3か月間の授業料は無料なので、文句は言えないのですww
アバター
2011/02/11 00:51
トドカさん

ほんと時間の経つのはあっという間です。
あんまり根をつめると、あとでどっと疲れがきます。
優しい言葉をありがとう。
アバター
2011/02/11 00:48
みくさん

ルナルナって、女性の医学が何とかっていう
携帯サイトの名前ですか?
ごめんね~私よく分からなくって。
普通のお部屋だけじゃなくて、1部屋だけ異空間があるのは
楽しいかなって、描きました。
アバター
2011/02/11 00:41
KEIさん

100インチ画面のロールスクリーンが電動で昇降するものを
考えていました。 スピーカー、サブーハ、映写機などを
天井に取り付けて、照明はペンダントだとスクリーンに影が映るので
天井をライトの周りを大きく丸く織り上げにしました。
アバター
2011/02/10 23:47
bird3

スポーツバーですね。みんなで観戦するのって盛り上がって楽しいんでしょうね。
私は南仏のスポーツバーに行ったことがあります。
でも、やっている試合がフランスじゃなくて、イングランドのラグビーだったので
店の中はみんな、スクリーンも見ずにお酒を飲んで喋っていました。

アバター
2011/02/10 23:38
nanaseちゃん

イランイラン初めて聞きました。
ちょっとどこかのお店で嗅いでこようかな・・。
私の家は、主人がそういうのが好きで、
色と香のついたオイルを透明の、ガラス容器(リンゴの形など)に入れて
差し込んだ芯に火を付けます。いい香りが部屋中に広がるのですが、
主人がいないと、火をつける道具(ライター)が無いので、点火しませんww

アバター
2011/02/10 21:03
卒業制作でも、楽しんで制作していると時間の経つのもあっという間ですね。
お疲れ様です。
アバター
2011/02/10 15:23
ルナルナな雰囲気で本当のお部屋だったら
くつろいで女子力アップしそうですね
アバター
2011/02/10 05:57
早いですね、もう卒業制作なんですね。
アイデアがいろいろで楽しめていいですね。

ところで、ホーム「シアター」の要素はどんな感じなのでしょう。

映画がすきなので、ウチではもうずいぶん前からリビングがシアター兼用です。というよりシアターをリビングにしていますよ。
100インチのスクリーンに、液晶プロジェクターで映画を映してみることを第一に、部屋を考えてあります。
アバター
2011/02/10 04:54
AutoCADですか?
僕はSEだった頃にセキ○イさん向けの一般住宅用CADのソフトウェアの開発をしていたことがありますよー。
アバター
2011/02/10 04:01
「ホームランバー」に見えてしまいました。
んなわけないよね♪
アバター
2011/02/10 01:13
ジャズはあまり詳しくないのですが、知っているところではピアノ奏者の、ビル・エヴァンスとか椎名豊さんが好きです。

お酒に合うアロマですか…ふぅむ。
私のお気に入りは「ゼラニウム」という種類で、すっとした清潔感ある香りです。せっけんに近いような。

でもバーだと、「イランイラン」という、名前の通りエキゾチックでスパイシーな香りもいいかもしれません。
ただ自己主張が強い香りなので、シーンとお客様を選ぶかも。
イランイランは女性に人気の香りだそうです。
あとは「ローズ」かな。
バラの香りで、ほんわりまったり^^
アバター
2011/02/10 00:31
メロちゃん

プラネタリウム!!!良いですね~♡
それパースに書き込みます。ネットでどんなのがあるか検索しなくちゃww
素敵なアイディアをありがとう。
アバター
2011/02/10 00:29
nanaseちゃん

ジャズですね。ハイ分かりました。nanaseちゃんが遊びに来たときは
ジャズを必ずかけますね。ちなみに誰のファンですか?
あとアロマオイルですね。お酒を飲む部屋には、どんなアロマがいいのかな?
においがきつかったり、甘ったるいと、お酒の香が台無しになっちゃいますね。
私は詳しくないので、アドバイスしてね。
アバター
2011/02/10 00:14
プラネタリウムの装置も置きたいなぁ♪
アバター
2011/02/09 23:51
コンセプトきいただけで、私の好みの部屋です!

bgmに、まったりジャズが流れてたり、アロマオイルを焚いたりして、非日常を満喫できる一部屋になるといいな~♪なんて想像してしまいます^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.