Nicotto Town



嗚呼~


春節の長い休みの後・・・
今朝なかなか起きれなかったんですけどね~笑
会社に行っても、なんかやる気出ないですね・・・
それにずっと風邪引いてるですから、
頭ふらふらしてて・・・

あ!
今日・・・人事部長から聞いたですけど。

社長はやはり私が欲しいですって。
元々今年から社長の秘書になる予定ですが、
営業部は日本語を分かる人が足りなくて・・・

「うち営業に来ないか?」って
営業部の部長に誘われたんですね。

今日人事部長は
「社長はやっぱり君が好きみたいだぞ。人事部に来てもらえないかい?」
って言われました・・・

あのね・・・
私営業になって一ヶ月もないですけどよ!
まぁぁ・・・
私にとっては、多分社長の秘書をやるほうが楽かもしれないですけど。
秘書はプレッシャーあまりないかも?

でも・・・ちょっと残念ですね。
営業のことまた何も勉強しないですけどね。
あ・・・矛盾・・・

社長はまた日本出張してるです、
来週帰ってきたら、私すぐ秘書・・・かな?

アバター
2011/02/14 15:36
>Tomo^^さん、
うん・・・うちの社長様尊敬できますかね・・・
私もよく分からないですけどね。
うちの社長様は女性ですから、
ちょっとだけ気まぐれですね。
おぅっと!いけない!悪口言っちゃいました・・・
アバター
2011/02/13 23:02
そうだ、言い忘れた。

るるさん、社長は尊敬できる方ですか?
尊敬できるんだったら、秘書やるべきです。
社長が必要としていて、その社長がるるさんを必要としているんですから。

尊敬できない場合、うーん、考えましょう。
アバター
2011/02/13 15:12
>みゃん♪さん、
ですよね・・・
楽ってないですよね・・・;
ありがとうございます!頑張りますよ!><
秘書の仕事も勉強しないといけないこといっぱいありますね・・・
アバター
2011/02/13 03:21
どんな仕事にも、楽ってないよ^^

秘書の仕事は、とても奥が深いから、
やればやるほど、まだまだって思う部分は出てくるだろうし
営業を経験できたことも、必ずプラスになると思うっ^^

頑張って^^
アバター
2011/02/12 22:14
ランダム訪問で来ました_(._.)_
花、中学生なのですが良ければお友達に
なりませんか?
アバター
2011/02/12 00:15
>Tomo^^さん、
実際今も経理の仕事も少しやってますけどね・・・
営業兼秘書できないと思いますけどね。汗
今は営業の仕事やってる同時に、
人事とか庶務とかの仕事もやってるんですから、
もし本当社長の秘書になったら、
でも頑張りますよ!ありがとうございます!

>Tinadさん、
はい。
うちの社長は日本、広州行ったりするんですけど、
秘書の私も一緒に行けるかな?W

>ぜんたろうさん、
えっと・・・
営業の「修行の期間」全然なかったんですけど。
「今日から営業の仕事やれ」
って言われて、すぐ営業の仕事始めちゃったんですよ・・・
何も分からないままでね・・・涙

そうですね。
今後の仕事に役立ちますね!
ありがとうございます!
頑張ります>0<
アバター
2011/02/11 12:06
「やっと営業に慣れてきたのに><;」って思うけど…

秘書に配属される前の「修行の期間」でもあったんだろうね^^;

るるちゃんなりに
真剣に取り組んだんだろうし
営業での数ヶ月の経験は
必ず役立つ事があるかもね^ー^


あ、
風邪 お大事にね! 
アバター
2011/02/11 05:55
社長秘書かあ、
日本、広州、行ったり着たりかな?
アバター
2011/02/11 00:03
社長秘書になったら、日本出張とかあるかもね?

経理的な仕事を外してもらえば、営業兼秘書もやれんじゃないかな?

でも、どういう形が一番好ましいかは、社長が決めるでしょうね。

でも、頑張ってるから、このままどんどん成長して。
アバター
2011/02/10 23:29
>るんちゃん、
そうですね・・・
実際秘書の仕事も慣れていますから、
社長の秘書したほうがいいんですかね・・・
ただ営業部でもっと勉強したいですから・・・ちょっと残念です

必要されるのは本当にうれしですね~♪
アバター
2011/02/10 23:23
営業部で悩んでたみたいだから、秘書に慣れてうれしいのかと思ったら
残念に思ってるんだね・・・
あちこちから欲しいといってもらえるってことはいいことだよね♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.