Nicotto Town



秋刀魚…ん? イベント終了

画像

その日、サークル『秋刀魚…ん?』の扉は豪快に開けられた。

けたたましく鳴り響くBGMと煌くカクテルライト

その下をゆっくりと選手たちが入場してきた。

世代交代の時はきた!!それだけだ!!
次世代の旗手、推参 サラ!!

椅子取りは、読みあいがモノをいう!
変幻自在のトリックスター ひろ!!

特に理由はない!!
1テンポ遅いのに、いつの間にか座ってる! 凛凛香!!

なんでもありならこいつが怖い!! 素手の根性見せたるわ!
なんとマウスなしで登場だ~ みゆ!!

最速は生きていた!遅刻しても何故だか間に合う!!!
椅子取り界のスピード女王 くまりす!!

若き王者が帰ってきたッ  現役王者が強いのは当たり前!!
私を驚かせる人はいるのかしら? Futaba!!

アイムトゥータイムスチャンピオン ロートル?いいやいつでも全盛期だ!!
生きる伝説が、帰ってきた!! ひじき~!!

そして最後は~
勝敗見届け人!ホワイトローズ!!

こうして、死闘は幕を開けた!

序盤は、Futaba&サラが引っ張る展開。ひじきはやや後塵を拝する形。

さらにそれを4人が追走。あまり差がつかないまま。中盤へ雪崩れ込む。

中盤、2点ゾーン難易度がすこし上昇。

選手たちの足が時々止まり始める中、トップ3人は安定して稼いでいく。

そんな中、点数秘密で行われた『珊瑚』

これを取ったのは、くまりす&みゆの両名であった。

実はこの珊瑚3X5の15点というアリエナイボーナスであった。

そのためこの時点で、くまりす&みゆ両名が他をおおきく引き離していたのだが、無論両名はそれを知る由もない。

終盤、問題の難易度はさらに上昇

年号・円周率、√に四字熟語とセンター試験並みの難易度に

席が埋まらないこともたびたび発生。

とにかく、どこでもいいから座れ~の掛け声も度々発せられましたw

ん?どんな問題だったか知りたい?

こんな問題でした。

円周率=3.1■■■■

√5=2.2360■■■  ふじさんろくおーむなく

四字熟語:■石■鳥 ■里霧中

ちょっと考えないとわからない感じです。

過去最大級の引き出しをあけましたね。

これは何度もやってた成果かもしれませんw

最後の5問は点数をサイコロできめるというランダムファイト!

今回は通常の6面体でしたが、次回は20面体でも使おうかと

あらたな野望登場です。

そしていよいよ最終問題。

緊張する中歌が流れます。

シャラララ素敵にキッス♪

シャラララ素顔にキッス♪

バレンタインデーは■月■■日

これが最終問題でした。

時期といい、歌といい、読まれてしまうのではないか!

とドキドキでしたが、そんなこともなくぶじ終了。

結果は、
ひじきさん 41p  Futabaさん 38P  サラさん  38P
くまりすさん35p  みゆさん 28P ひろさん 20P 凛凛香さん 11P

となりました。
優勝したひじきさんには、咥えるサンマが送られました。
だってサークル名は「秋刀魚…ん?」ですからw

そして上の写真です、
あれ?なんだか3万達成したのがひじきさんみたいになりましたが、まあいいですw

終了後、サラさん、初めてにしてはすごすぎたね!
ってことになりまして、こちらにも咥える秋刀魚贈りました。
だってサークル名は「秋刀・・・(以下略

これにて3万イベントは終了です。
参加してくれた方はもちろん、参加できなかった方、いつも来てくれるあなた、

皆さんに感謝しています。

本当にありがとうございます!

アバター
2011/02/15 14:45

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!すごいイベントですね^^;
3万人イベント・゚'ヤッタネ!(b^ー゚) オメデト~・:*。・:*:・゚'☆♪
またまた すごい写真です^^・・・揃ってる~o@(^-^)@o。ニコッ♪
アバター
2011/02/15 00:32
訪問者3万人♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪

主役なのに準備に司会進行にいろいろとお疲れさまでした☆・゚:*:゚
おかげさまで楽しませて頂きました(ó㉨ò)ノ♡
そして・・・
優勝したひじきさんヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
サンマ美味しそうだ(=´∇`=)にゃ
それから・・・
参加してた皆様へ
遅刻してゴ━。゚(ノдヽ)゚。━メンチャィ
椅子番号忘れてたりw
数字がわからなくて固まったり(・㉨・;A)アセアセ…
でも、とっても楽しかった♫
練習も参加出来たらもっと楽しかったかも♡(。→ˇ艸←)

楽しい時間をありがとぉ!!(。→‿◕。)☆   
アバター
2011/02/14 22:49
訪問者数3万人おめでとうございます☆\(^O^)/

練習も含め2日間、とっても楽しく過ごさせてもらいました。
恭介さんのお祝いイベントなのに、ぜ~んぶ用意して頂いて申し訳ないような。。。

なかなかイベント事に参加していない私ですが、ぜひ次回までには(あるのか分からないけど…。)
準備万全にしておきます(*^‐^*)
楽しませてもらい、ありがとうございました♫
アバター
2011/02/14 22:40
恭介さん☆こんばんは。

改めまして…
✿3万人(超)訪問
おめでとうございます☆(。^▽^)ノ☆。・:*:・゜☆ ネ兄 ,。・:*・・゜☆

…秋刀魚…ん? = 3万  に引っかけてあったの…
たった今、気付きましたぁ~~ (。・・。;)ゞタリラーン。。。
大丈夫かっっ???> 自分!!!www

練習したはずなのに…
どんくささも~~ ぴか一b だったしにゃ~~んw(*ノωノ) イヤン
学習能力ゼロでしたゎ。。。w

吹き出し?の履歴を立てておくと~
7 8 9 10 の椅子クリックできるのかな~~??
とか、ちょっと違うこと考えたりもしてたですw(言い訳)w

アバをドタバタ?動かしつつ、
多人数で遊んだことなかったので~
Σ(◎_ ◎;)びっくり体験!!!の極み?でしたぉwww

初対面ながら、皆さんにやさしくしていただいて
ありがたかったでぃす✿(。◠‿◠。)

本当に楽しい時間を、ありがとうございました♫

P.S.
さてさて…
これから ラスト・テンコちゃん釣りです~~
テンコちゃん♡LOVE …なのです。。。が~
昨日は3R 惨敗!釣れませんでしたぁ(爆) 。。・(Pд`。q)゜。+  

  Good Luck!(自分)www
アバター
2011/02/14 20:27
二日間、とっても楽しかったです♪
初参加で緊張しましたが
皆さん暖かく迎えて下さって嬉しかったです^^
次回はトリックスターの名に恥じないように
自己練、頑張ります!! 

ひじきさんへのお祝いコメント、
私、心の中で叫んでましたからぁ~~~~!!

3万人、本当におめでとうございました~
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
アバター
2011/02/14 20:17
3万人訪問おめでとうございま~すヽ(´>∀<`*)ノ

初参加で、先週の方々とは初対面でしたが
同じ優勝を目指す者同士、すぐに溶け込めちゃいました~♫
2日間と~っても楽しいひと時を過ごさせて頂きありがとうございました❤

てか、ブログの解説おもしろいし上手すぎ( ゚∀゚)
昨日の光景が浮かんできます♫
特別賞、感激でした☆ありがとうございました~!!
アバター
2011/02/14 20:09
恭介さん 3万人訪問おめでとうございます♪

昨夜はお疲れ様でした。
企画から、進行までこまめですね~~さすがです。
突然といいますか、決戦直前にサークルに参加させてくださりありがとうございます。
観覧しておりましたが、とっても楽しかったです。皆さんが、椅子をめがけで、蝶のように軽やかな
動き^^とっても綺麗でした。女性が7人蝶のようでした♪
次回は、ぜひ参加させていただきたいなって 思いました。
ありがとうございましたm(__)m


こちらに移しました^^♪下のは消しますね。
アバター
2011/02/14 20:07
こんばんは^^

訪問者3万人イベントお疲れ様でした♪
毎回ながら、とっても楽しかったです~^^
そして、優勝&賞品をいただきまして、ありがとうございました。
恭介さんの3万人イベントだと言うのに、
イベントの用意をするのも、問題を作るのも、歌を歌うのも全部恭介さんで、申し訳ない^^;
次は、CMでもなんでも、お手伝いします。タウンの中心で客引きでもwww

初めての方々とも、楽しくゲームができて、とっても嬉しかったデス。
世代交代の波ももうすぐそこ?!
いやいや、まだまだ若いもんには負けませんじゃwww

っと、当時の服装(←)まで再現する、念の入れようwww
アバター
2011/02/14 20:03
こんばんは!改めて・・w。
訪問者3万人記念イベントwお疲れ様でした。
「漁夫の利」は狙えないだろうと、気を引き締めてがんば
りましたが、やはり一歩及ばずw。
サラさん、初参加だったとは驚きでしたw( ☉_☉)。
ひじきさんはやはり強かったです。ゲーム中は全く、状況が
わかりませんでしたけど、良かったですなんとかついていけ
てw。直前にやってましたし、あまりに座れないと困るなと
は思ってました^^;;・・。
みなさんと遊べてとても楽しかったです!!。
また機会がありましたら、リベンジさせて下さい!!





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.