Nicotto Town



いま学んでみたいこと

最近、「バイリンガル脳は、認知症になりにくい」ということが言われています。
それならば、今から外国語を勉強すれば 
認知症の進行を遅らせることができるのではないかしら・・と考えます。

今、興味があるのはハングルです。
ハングル文字の仕組みはアルファベットに似ていて、おもしろそうなのです。
有言実行?
自信はありません::
何しろ   ” 聞き流すだけで英語をマスター ” と言う教材を
昔々に 購入したのですが、最終回まで聞いたことがありません。
それどころか・・
夜、一人で聞いていると
心地よく...入眠剤の役割をしてくれます><

「継続は力なり」・・・私の座右の銘!
こつこつ...がんばろう・・


アバター
2011/02/18 13:08
sakuyakoさん
継続の自信がないので....思い切って公言してみました〜
軽度くできたら〜〜素晴らしいですね^^
アバター
2011/02/17 23:06
素晴らしい(*^。^*)
アバター
2011/02/16 22:16
旅人さん
イ・ビョンホン様熱も それほどでもなくなり・・
忘れることが大得意ですから〜〜
どうなることでしょうね〜
アバター
2011/02/16 22:11
まなかさん
NHK講座、いいですよね〜
しっかり取組めば、かなりの語学力がつくと聞きました。
継続できるかな〜??

アバター
2011/02/16 00:28
メイさん、ハングルは、動機付けもありそうですし!
「ハングルをマスターし、生○○さんに、アタックしよう!」って言うのは
どうですかぁー

薬のこと心配かけてますー
アバター
2011/02/15 21:52
ハングルは、文法は日本語に似ているので、日本人には覚えやすい
外国語だそうですよ^^
文字表記は、おっしゃるとおり、母音+子音の組み合わせです。
私も最近、久々にソウルに行って、4月からNHK講座のテキストを
買おうかな~なんて思ってます^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.