Nicotto Town



『新潟では杉と男は育たない』と言う話☆

新潟県在住者の中でも案外知られていない言葉らしいのですが

ジオ自身 最近よくこのフレーズを県外の方に対して使います☆


仕入先の担当事務員さんが来月でお辞めになると聞き

『なんで辞めるの?』と訊きましたら『私派遣なんです』との事

『就活はまだこれからなんですけど あっそうだ 新潟へ行こうかなぁ

いい勤め先が見つかんなかったら^^』

『お~おいでおいで(^-^; いい男いっぱいいるよ~♪(オヤジだw)』

『ほんとですか?イケメンだったら嫁に行ってもいいですよ☆』 

『嫁か~ ”新潟は杉と男は育たない”って言われてるからな~w』

『何ですか それ??』


曰く『小さなプライドを異常に気にする(”小さな”がポイント)』

曰く『女性に支えられないと普通のこともできない男性がいる

(支えられて当然の価値が自分にはあると信じて疑わない)』

曰く『農業県で長男は甘やかされて育ち 長男以外は県外に出て

働いているから(”惣領の甚六”そのまんまやん)』


『男性がひ弱な分 女性がたくましいのが新潟県』だそうな(^-^; 

鶏が先なのか卵が先なのかww 

『とにかく県外から新潟に嫁に来ると苦労するらしいよ~』

『え~っ!? じゃあ止めときます~私都会育ちだし~ww』

『あははw まあ遊びに来るには良い処だからさ一度遊びにおいで』

『は~い(^-^;』


ちなみにジオは次男坊の末っ子ですww 




アバター
2011/02/19 02:35
>ジョージさん

 去年は猛暑でお米(こしひかり)が不作だった以外は
 何を食べても美味しいですよ♪
アバター
2011/02/19 00:44
ホントだったんですね・・って、信じてなかったんですかっwww
まぁいいや。。w 美味しいものが食べた~~~い!!
アバター
2011/02/18 05:56
>ずぼらっちさん

『もしかあんにゃ』ね~ww 最近はあまり聞かない言葉ですよね~☆
『もしか(のことがあったら)兄者』って書けば分かってもらえるでしょうかね?^^

>サビ猫さん

『女性上位の方が世の中がうまく回る』と言うのはジオも大賛成です☆
『亭主元気で留守がいい』と言う言葉も多いにありと想っておりますしね^^

”男が育たない”と言うのもけしてそのことを嘆いているわけでもないようでして
 むしろ”新潟の男達が自虐的に広めている”と言う節もちらほら(^∇^)
”そこがダメなところなんじゃね?”と言う言葉には耳を貸さない人が大半のようですし♪

>ジョージさん

 あの話はほんとだったんですね☆
 三月の新潟は実はジオの一番好きな季節なんですよ♪ 楽しんで下さいね(^-^;

>めるさん

『保守的なのは男性の方ではなくむしろ”越後”の女性の方だ』と言う意見を述べる人も
 確かにいるようですね☆ 女性がそうだから『無難な一番』と言う男性が増えるのだとか
 
 いずれにせよ『総体に冒険を好まない県民性』なのはその通りのようですね^^

>はるさん

『男性が賢くなったんじゃないか』と言うのは新鮮なご意見かと☆
 
 言われてみればそう言う視点もありなのかも知れませんが
 新潟の場合『賢い』の前に『狡猾(ずる)』が付きそうです♪

 
アバター
2011/02/17 19:37
新潟に限らず、現代は女性のほうが強くて
家庭に於いてはそのほうが円満にいくようなw
男性が弱くなったというより、賢くなったんじゃないかと
思う今日この頃ですが、これは失礼かしらw
アバター
2011/02/17 19:20
なんとなく、わかりますよ^^男性がひ弱なのではなく
女性が独特のオーラを持っているため、無難に行こうとする男性になってしまうのです。
むしろ弱いのは、女性のほうだと私は見ています。得に会社では。
私よく言われますね~「こっちの人じゃない」って^^
アバター
2011/02/17 06:22
3月に行きま~す✿
アバター
2011/02/17 04:20
男がひ弱なのは新潟に限ったことじゃございません。
右を見ても左を見ても、男なんてひ弱な片手でたやすくひねれちゃうような
ヘナヘナで肝っ玉の小さいのが世の中の大半を占めてるじゃありませんか。
新潟の男性だけではないので大丈夫。(って何が?^^;)

でも女性上位のほうが、世の中うまく回ると思うので、それで良いのじゃ^^b
アバター
2011/02/17 01:12
長男は、確かに甘やかされていますね><

私は極力、息子のことは甘やかさずに、ある程度放っておいて
いろいろ一人でやるようにさせたいのですが
それこそ、放っておかない人もいる。(私の母など)
そんなこと、本人にやらせてよ!って、言いたいこと一杯あります。

ジオさんは、ではいわゆる「もしかあんにゃ」って立場?
なんて、分かる人いるのかなぁwww



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.