Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


ドイツ語でメールを書きました。


ドイツでの私の受け入れ先へ、
私の到着時間を報告しました。

…が、当然、ドイツ語でメールを書かなくてはいけないわけで、

「拝啓」= Sehr geehrte Damen und Herrn とか、
「敬具」= Mit freundlichen Gruessen とか言った表現を使って
書かなくてはいけません。

10行程度のメールを書き上げるまで、
2時間以上もの時間がかかってしまいました。

果たして、ちゃんと「解読」できる手紙が書けているのでしょうか。
とても不安です…(笑)。

最近の私の疲れは、
おそらくドイツ語による精神的緊張によるものでしょう。

でも、まあ、仕方ありません。

今日はお昼過ぎまで寝ていました。

アバター
2011/02/21 20:59
あ、ドイツから返事が来ました。

ふむふむ…、
おお、どうやら向こうは、
私のドイツ語が「解読」できたみたいです! ☆\(ーーメ) オマエハ アンゴウヲ カイテイルノカ
アバター
2011/02/21 20:56
>☆まゆ☆bB♪さん

向上心はないです。
ドイツ語は人生の暇つぶしです。
なんの目標もありません。
アバター
2011/02/21 09:49
私にはさっぱり分かりませんが^^きっと大丈夫でしょうね。
自分を追い込む環境の中、さらにドイツ語なんですね。
向上心ゆえですか。。。^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.