Nicotto Town



過激なお菓子屋さん

今、勤めている会社の近所に古い和菓子屋さんがあります。

商品の値段などを筆で書いていて、懐かしい雰囲気のお店です。

いつも、通り過ぎるだけで、ゆっくりお店を見たことがなかったのですが、

今日、なんとなく、その和菓子屋さんの店頭の貼紙を眺めていたら、

ビックリしました。

その貼り紙には、お菓子の説明や売込みではなく、

政治批判が書いてあったからです。

内容はあまりに過激だったので省略します(^^;

のどかな雰囲気のお菓子屋さんの貼り紙が・・・・。

ギャップが激しくて驚きました。

アバター
2011/02/24 22:24
あいこさん
引きますよね・・・。
和菓子屋さんのイメージが・・・。
幸いにもお菓子は美味しそうでした^^

mari-naさん
和菓子職人と聞くと、私も「寡黙な職人」と勝手に思っていたのですが、
よく考えてみれば色んな人がいて当然ですよね^^;
きっと、何か主張せずにはいられなかったのでしょうね。

リアナさん
チェーン店で・・・!!
やっぱり、あるんですね。
個人的にはカレーは穏やかな気持ちで食べたいです^^;
アバター
2011/02/24 18:17
ええええええええええええええええええええええ
ちょっと・・・引いちゃう?^^;
アバター
2011/02/24 16:31
まあ、結構 思想を持った方だったのですね。
和菓子と言うと 勝手な思い込みですが、少しのんびりと
和菓子を 作って居ると言う感じがしてしまうので 
失礼なのですね。きっと。
アバター
2011/02/23 23:24
私もありましたよ、そういうの。
カレーのチェーン店だったんですけど、食べている途中で気付いたんですけど
TVに「政治運動」の内容がずっと映し出されているんです。
たぶんビデオの再生だと思います。政治に興味がないわけではありませんけど
そういうのも困ります(><)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.