Nicotto Town


天使の棲む街


もう面倒だからニベアでいいじゃん


眠くて朝にお風呂に入った後とか、時間がない時のスキンケア法。
以前某掲示板でニベア使用法を知り、
半信半疑でやってみたら思いの他よかったのでもう一度こっそりと紹介。

1.化粧水を手でバシャバシャつける
2.手の平で暖めて柔らかくしたニベア(青缶)をつける

以上です。

嘘だぁ~と思うけれど、不思議な事に化粧水と混じったニベアが乳化して
優秀な蓋の役目をしてくれます。

尚、これは顔や手は勿論の事、腕脚髪の毛等全身に使えます。
安くて大容量の化粧水とニベア、これで勝つる!!(`・ω・´)
現在職業不安定でお金がないので週に3日はこのスキンケアやってますw
スクワランオイルもこういう使い方するんですけど、
ぶっちゃけ全身に使えると言われてるスクワランオイルと大差ないです。
というかニベア自体にスクワラン入ってるしね。

ニベアを暖める際手が塞がるので面倒な場合は
スプレー化粧水やとろみのある化粧水がオススメ。
くりすは無印良品の化粧水(400ml)や
資生堂の保湿クリームからつくった化粧水(←商品名)を使用しています。
前者は安くてそこそこ。後者もDSで買える安い価格帯の上にとろみがあるので重宝。
でも若い子なら肌水とかで充分だと思います。
ただ、中にはニベアと相性が悪くてうまく乳化しないものもあるみたいなので
そのへんは自分で調整してください。
安い化粧水すら惜しいって人はお風呂上りや洗顔後、
水がまだ肌に残ってる状態でニベアでもOK♪

他にも化粧下地がわりにしたりとか色々使えるから
あの青いアイツを一家に一缶どうですか!?(*'-')ノ○

アバター
2011/02/27 17:21
>サビ猫様

ニベア、昔は値段相応の普通の…というかむしろ伸びが悪いハンドクリームだなぁという印象しかなかったのですが
化粧水と併用する事で物凄く優秀なクリームに早変わりすることを知って以来
大缶買って愛用しております(`・ω・´)

ヘアクリームもいいですね。何だかんだで全身に使えるというのは嬉しいですよね。
私は某所で余ったファンデを混ぜてニベアBBを作るというのを読んで
たまに下地兼用としてクリームファンデと混ぜて塗ったりしています。
とりあえず冬の安いうちに限定大缶買い置きしておかないと♪
アバター
2011/02/25 00:13
私もニベア愛用しています。
目もとの乾燥とかにも日中まめにつけています。
あと毛さきにちょこっとつけるとヘアクリームのかわりになるんですよ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.