Nicotto Town



どろぼう

4年くらい前、私がフルで働いていた時、娘が寂しくないようにと
チワワの子犬を飼ったことがあります。

2年前に今の住所に引っ越して、日本とフランスを
行ったり来たりする為、実家にもらってもらうことになりましたが、
今でも子犬だったころの、エアリー(仮名)を思い出します。

エアリーはクリームブラウン配色の、元気なチワワの女の子。
当然ペットショップから、我が家に来た日は、慣れない部屋に
うろうろしていましたが、ケージに入れ、上から毛布を掛けると
その夜はすぐ大人しくなり、ほっとしました。

ソファーで寛いでいると、当時小4だった娘が、昼間いない私に
「マ~マ~」と甘え声でくっついてきました。
するとケージの毛布がピクッと動き
「M~M~」とエアリ~が娘と同じ音程で甘え鳴きしたのです。
私も、娘もまさかなと思い、もう一回試そうと音程を変え
「まま~~」と娘。
「MM~~」とエアリー
私達はビデオを用意し、もう1度挑戦したのですが、
ビデオの用意のガサゴソ動く気配に、エアリーは警戒して
真似をしなくなったので、あきらめました。
それは何日も続いたのですが、ビデオに収めることは出来ませんでした。

真似をしなくなったので、あきらめた私達は、ベッドの部屋へ
移りました。でも、エアリーは本に書いてあったように
怯えたり、寂しがったりで鳴くことはなく、安心してぐっすり
眠りました。が、真夜中、やっぱり煩く吠える声で目が覚めました
ここで、甘やかしてはいけません。心を鬼にして、耳を塞ぎ・・
でも、あまりにも煩くて、近所迷惑になると思ったので、
リビングに行くと、エアリーはしっぽを振って喜んでいます。

そんなことが何日か続き、私は相当寝不足になってきました。
仕事も忙しい時だったので、これ以上寝不足にされたら
かないません。かといって、口輪はしたくないし、鳴き声を止める
グッズ(鳴くと微粒電流が奔るもの)も使いたくなく、
夜中のリビングで、途方にくれました。
そして、箪笥からあるものを取り出し、エアリーに被せました。

娘が、箪笥を開ける音を聞いて、リビングまでついてきたのですが
訳の分からない物を被せられ、固まったエアリーを見て、
娘も一瞬固まりました。

そしてお遊びだと思ったエアリーが、嬉しそうに吠え声をあげ、
娘もようやく、エアリーの顔全体に、ベールのように張り付く物の
正体を知り、大爆笑!
「あはははは、小さなどろぼうだ!あ~おかしいww」
そう、眠れず、思い余った私は、ストッキングを、エアリーに
被せたのでした。
呼吸ができて、口が開けられなくなるもの、締め付けない物って
ストッキングだって、咄嗟に思ったんです。

娘があんまり笑うから、エアリーも大はしゃぎ!
肌色ののっぺらぼう顔でwan wan 吠え、しっぽを振ります。
ストッキングを被せると、犬でもどろぼうみたいになるんだと、
可笑しくて、私も笑いが止まらなくなりました。
結局、その日からベッド脇にケージを移し、眠ることになりましたが
エアリーは、はしゃぎ疲れたのか、朝までぐっすりでした。

そして、今は実家に行ってしまったエアリーのことを
主人はいつも「太郎は元気か?」と聞きます。
主人にとっては、犬の名前は1種類らしく、オスメス関係ないのでした。




アバター
2011/03/05 11:49
トドカさん

主人は、そこでそう突っ込むのか~という、楽しい人です。
見かけは真面目過ぎて、固そうで、一瞬取っ付きにくいかもと思えるのですが、
少しお付き合いすると、何ともいい味をだして笑わせてくれます。
アバター
2011/03/05 09:55
わんこ、可愛いですね~♪

旦那さん、面白いです^^
アバター
2011/03/03 22:32
みくさん

笑ってくれて、ありがとうww
ケルベロスってすごい、勇者みたいな名前ですね。
子供は想像力が豊かですね。
それに比べ太郎って・・・・ww
う~んかめ吉もいい勝負かもwwwwwwwwwwwww
アバター
2011/03/03 22:23
ご主人のオチが効いてますwwwww
カメも子供はケルベロスとか怪しい名前をつけていたけど
気にせず「かめ吉」を通す!かめはそれしかない!
アバター
2011/03/03 19:55
美雨アリスさん

猫ちゃんが好きなんですね。主人も猫が好きです。
昔お行儀の良い(=^・^=)を飼っていて、食事時に、一緒にイスに座るのですが、
ちゃんとあげるまで、食べなかったんですって。
それで、お箸でつまんだおかずを、猫の前を通り過ぎるように持っていくと
堪り兼ねて、そのおかずに、猫招きをしたとか・・・(^^;)可愛かったんだよって
笑って話すんですが、(=^・^=)お気の毒さまでしたww
(=^・^=)好きなかたにはこれどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=l6axhGSTFDs


アバター
2011/03/03 19:16
o(*^▽^*)o~ ♪

一緒に暮らしている猫が、スーパーの袋を盗んで、走っていって、袋の中にかくれるんです。
たまに、袋が絡まって、猫の手にひっかかって、とれなくなって、大騒ぎして、走り回るんですけど、ストッキング大作戦をやってみます(^- °*)

エアリーちゃんと太郎君(@ ̄□ ̄@;)!!
アバター
2011/03/03 17:53
サファイアさん

楽しんでもらえて、嬉しいです。
ストッキング被せると、チワワでもあの大きな耳が
ペタッとくっついて、頭の形だけになるので、
どろぼうさん顔になるんです。ww
主人はいつも、思いもかけない所で、笑いを起こすんですww
アバター
2011/03/03 16:38
面白いお話ですね^^
犬も泥棒さん顔になるんですねぇ。見てみたかったです。
ダンナさん「太郎」って・・・(´▽`;)
でもうちもハムスター飼ってた時、適当な名前で呼んでました。
アバター
2011/03/03 16:09
おももちゃん

娘が今朝学校へ行く前にブログに気が付いて読んで、
ああ、そうだったよね。スットッキング被った顔
可笑しかったねって笑っていました。
おももちゃんは4人も姉妹兄弟がいるから
お家はいつも賑やかでしょうね。
こんな珍事件はいつもじゃないかと思います。ww
また、聞かせてくださいね。
アバター
2011/03/03 16:00
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
エアリーちゃん(た、太郎ちゃん?!(笑))、
テレビに出てくるお笑い芸人さんのような顔になったのかな?
わんちゃんにストッキングをかぶせるなんてと、大爆笑でした(笑)
口輪や電気がながれるやつは、私も嫌です。
色々悩んだ末、最高の結果を導き出しましたね!!
リリーさんの知恵と旦那さんの珍発言にばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!♪
アバター
2011/03/03 07:21
うみぱんださん

人生谷あり山あり・・・。
私もようやく幸せに辿りつきましたww
アバター
2011/03/03 07:17
メロちゃん

ポチ! そうか、あんまりにも太郎に慣れ親しんで
その名前があるのを、忘れていたわwww
そうだよね、犬なら、ポチだよね~っwww(^▽^)b
アバター
2011/03/03 03:22
ほんっとうに幸せな家族ですね~。
そんな生活してみたい・・・。
アバター
2011/03/02 23:44
ストッキングばんざい!!w

でも 旦那さん「太郎」って…

せめて「ポチ」だろうよ
アバター
2011/03/02 20:01
さゆみさん

内容にドキドキして下さってありがとうww
夜中が出てくるから、忍び込んだ泥棒が、
エアリーの手柄でって思いますよね。www
さゆみさんも、もし犬を飼ってらっしゃったら、一度ストッキング
試してください。すっごい間抜け顔になります。wwww
アバター
2011/03/02 19:57
純茶さん

楽しんでもらって、よかったです。www
エアリーは大型犬にも、本気で食ってかかるような強い犬になりました。
さすが、太郎と呼ばれるだけありますww

おじい様、おばあ様、可愛がっていたワンちゃんが逃げた時、
ショックだったでしょうね。
だから、来年は猫なんですね。名前はタマでしょうか?www
アバター
2011/03/02 19:52
てっきりハート泥棒?かと思い、
読み進めるうちに、まさか本当のどろぼうが?
そして、エアリーが泥棒でした。
アバター
2011/03/02 19:49
ななせちゃん

笑ってくれてありがとう。www

でも、ストッキングを被せた太郎を見せたかったわ~。
寂しく寝ていたのを、構ってもらったと思って、めっちゃ喜んでたもん。
それ以来、ストッキングお気に入りになって、洗濯物入れてるとき、
ダッシュでストッキングだけ咥えて、走ってっちゃうから困りもんでしたww
アバター
2011/03/02 19:46
とても面白いですね☆
エアリーが愛らしいです。
私の祖父母の家でも犬を飼っているのですが、二匹飼って、二匹とも脱走しましたww
来年は猫を飼うそうです........
アバター
2011/03/02 18:59
エアリーww

どろぼうwww

太 郎 wwww

落ちが何重にも用意されていて、もう、爆笑でした^^

エアリー・太郎・(ストッキング)w 元気でね
アバター
2011/03/02 15:42
にーちゃん

ビーグル犬は猟犬だし、お家の中で飼える羊の番犬って何でしょう?

でも散歩の時に先に行こうとすると、噛まれるってことは、

飼い主さんは、羊と同じ位なんですねww
アバター
2011/03/02 15:36
うちのいとこの家も犬かってるんですが、あまり吠えませんw

ただ犬の前を走ると吠えるし、散歩のとき先に行こうとすると足にかみついてきます;

まぁ犬種が羊を追いかけて足を噛み、列を乱さないようにする犬種だったから・・・・・・。
本能なのかな????



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.