Nicotto Town



ハンロンの剃刀

仕事上で、なんだかうまくいかないときってありますよね。

うまくいかない原因が人間関係だったりすることも多いわけで・・・・
コミュニケーションがうまくとれていなかったり。
そんなとき、新聞でこんな記事を読みました。

http://www.asahi.com/business/topics/katsuma/TKY201102200201.html

勝間さんのコラムですが、たまにすごくツボにきます。

ハンロンの剃刀とは、
問題は悪意よりも無知から生じる
おぉ、妙に納得してしまう。

でも、悲しいことに解決策が載ってないのですよね。

私の場合もそうなのです、先生がまわりのことに対してあまりにも無知。
アカデミックには、すごーく優秀な人なのに。

どうして無知かというと、人の話をちゃんと聞かないから。観察力も足りない。

大学の先生には、かなりの割合でAD、HDな傾向の強い人が多いと聞いたことがあるのですが、うちの先生方もその傾向あり。
そのせいか視野が狭く、思い込みが激しいのです。

本物のAD,HDに対する対処法のように、
「水のように逆らわない」という方法しかないのでしょうか?
ストレスたまります・・・・





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.