Nicotto Town


TAKKAN


免停講習


今日、免停講習を受けて来た。
地震の影響もあり、ネットで調べたとはいえ、各交通機関が心配だったため、
5時半に起床し、朝一のバスに乗って出掛けた。
バス、JR、私鉄に、待ち時間もなく順調に乗り継ぎができ、
現地に早く着き過ぎてしまい、少々呆気に取られた。
受付時間まで、陽のあたる暖かい所で時間をつぶしていると、
時期に受付時間となり、同時に、講習を受けるための手続きもした。
講習は、9時から始まり、50分+10分休憩を3コマ、
昼休み後は、13時から、同様に3コマだった。
長く退屈な一日が始まったと思った。
一応それとなく話を聞いていたが、
実のところ、かなりぼんやりしていたので、どのコマも、あっさりと終わった。
最後には、テストがあったが、
誰一人として免停短縮期間が延長になる人はいなかった位簡単で、
無事、免許証も返却され、早々に退出した。
帰りは、朝のように満員車両になる事もなく、
空いている状態のまま、やはり2時間弱の移動だった。
これですべてが片付き、本当に無罪放免となった。
ただ、前歴が消滅するまでの一年間は、
無事故無違反でいられる様に、十分注意しようと思った。
ところで、今回持って行ったお菓子は、飴のみだった。
男梅、キシリクリスタル、いちごみるくあめ。
これ以外にも用意したが、今日のこの日までの間に、つい食べ切ってしまった。
しかし、講習中は飲食ができなかったので、これでも十分であった。
少しだけ遠足気分を味わえたような気がした、今日の有給休暇だった。

アバター
2011/03/25 20:55
ニコさんへ。
どうもありがとうございます!
楽しい遠足になりました。^^
男梅のほし梅を咀嚼の誘惑に負けず、長い事口に入れておき、
味が無くなった様な気がして噛むと、とたんに酸っぱさが復活するのが良いですね。^^
うっかり食べ方を間違え、少しのどが渇きましたので、
講習には、キャンディータイプを持っていきました!
おかげさまで退屈せず、講習中、一人楽しい思いができました!^^ノシ
アバター
2011/03/25 17:41
私、飴のチョイスが全て好みでw キシリクリスタルは中に入ってる白いのの食感と味が好きです。
いちごみるくは子供の頃から大好き。 遠足お疲れ様でしたー←(え?
アバター
2011/03/24 20:32
よしおうさんへ。
ここ数日休業していたGSも営業を再開し、
もうすでに営業していたGSでも、先日の様な大行列にはなっていませんでした。^^
ガソリン価格は高いですが、ようやく、一段落の様な気がしています!
一方で、東電による計画停電で、また混乱しそうですが、
ガソリンの心配さえなくなれば、自由に動けそうです。
もうしばらくの辛抱だと思いますので、それからいろいろと楽しみたいです。^^
今は、グーグルアースを使って、上空から各地を眺めています!
その内、これではなく、本当に出掛けたいと思います!^^ノシ
アバター
2011/03/24 05:37
落ち着くまではとてもじゃないけど
岩村山荘や岐阜の羽島のよしおうん家まで遊びになんて
無理でしょうねぇ~?
こちらに来れる日が早く来ると良いんだけど。
みんなに、味わってもらいたいって思ってた矢先の震災だったもんねぇ。
アバター
2011/03/21 23:17
よしおうさんへ。
どうもありがとうございます!
計画停電もあり、実際に講習が終わるまで心配でしたが、
ようやく、ホッとした感じです。^^
そうですね!
なんとか前歴が消えるまでは、大人しくしています!
そして、ガソリンがこの状態では、遊びに行く事もままならないので、
普段からエコドライブに、心掛けようと思います!ノシ
アバター
2011/03/21 22:03
TAKKANさん
お疲れさんっ。
まずは一息ついたねぇ。
これをクリアするまでは落ち着かないもんね。
一年は要注意だね~?
アバター
2011/03/19 21:49
kiryoさんへ。
どうもありがとうございます!
先日、罰金を払い、この日講習を受けて免停期間を短縮できたので、
完全に無罪放免です。^^
これまでと同じように運転ができると思うと、とても嬉しいです!
でも、今ガソリンの入手が難しいので、
無駄をなくし、極力少ない燃料での行動を考えています!ノシ
アバター
2011/03/19 20:50
お疲れさま〜^^ 
なんだか余裕のコメントですにゃw キャハハw
アバター
2011/03/19 12:33
tavascoさんへ。
楽しんでもらえましたか!それもアリだと思います。^^
これで、もう無罪放免です。^^
今回の講習で、受付順に席が決まる事に気付いてなく、
早々に手続きをすると、最前列のど真ん中と云う、究極のポジションをゲットしました。^^;
さすがに居眠りも読書もできませんでした。
もし仮にミニモバイルを持っていたとしても、ニコタは尚更無理でしたね。^^;
そして、運転シュミレーションを体験してきました。
テスト回数4回の内、1安全運転2事故1道間違いで、結果は当然、最悪のDでした。^^
終わった後、この結果にと云うより、モニターのガン見による酔いを起こしてしまいました。
ようやくこれで完結したので、楽しい運転が以前の様にできるのが嬉しい自分です!ノシ
アバター
2011/03/19 12:32
corsairさんへ。
これで全てが片付き、ホッとしています。^^
これから、より慎重に運転していきます!
現在こちらでは、ガソリンが手に入りにくいので、
エコドライブと云うよりも、ケチケチ運転をしないといけません!
感情に流される事のない様に、優しいアクセルワークとエンジンストップに心掛けていきます。
そして、お菓子は持っていく分の内、一つくらいのつもりでいましたが、
つい誘惑に負けてしまいました。^^;
何となく、小学生の頃の、遠足の前日を思い出した自分です!ノシ
アバター
2011/03/19 11:45
お疲れ様ぁ。
免許証戻ってきて・・よかったね。
一年間・・頑張って・・無事故無違反で行きましょう!!

退屈な時間・・ニコタで遊べたらいいのにね。。
(見つかって・・退場!か・・。w)

レポート・・楽しませてもらいましたぁ。。○┓(←人の不幸を楽しむな!w)
アバター
2011/03/18 23:39
講習お疲れさまです
免許を返却されて ほっとされたのではと思います
そうですね 一年間もそうですが 安全運転は いつでも・いつまでも ですね
ついつい 気分が良い時や 逆に機嫌が悪いと アクセルを踏み込んでしまうのは 否めませんが^^;

いろいろなお菓子 遠足みたいで懐かしいですねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.