Nicotto Town



1週間が過ぎて。

早いもので1週間が過ぎました。
今もまた小さく揺れました。
まだ余震が続いているのですね。

こちらはかなり落ち着いてきました。
そして、今日は末っ子が通う小学校で卒業式があります。
全校生徒数29名の小さな小学校の卒業式。
卒業する生徒の目も、見送る生徒の目も、本当に喜びに満ちています。
低学年から高学年から入り交ざって団子のように遊んでいたからこそ、
この卒業式の感動があるのだと思います。
この子達の瞳の輝きが、いつまでも続きますように。

昨日、残念なニュースがありました。
町内放送で、盗難被害が出ているから気をつける様にとありました。
灯油や、ガソリンが抜かれてしまうのです。
だから、車は鍵を閉めるようにとの事です。
知り合いの小屋からは軽油缶がなくなってしまったそうです。

サクランボの季節が来ると、木からサクランボをきれいに摘んで盗んでいく人が出ます。
毎年の事です。
お米が足りなくなった時は、農家の小屋から米袋が盗まれました。

今に始まった事ではないのですが、あんまりです。

被災地では、既に被災地泥棒が出てきました。
知人のお兄さんも、家を離れると入り込まれるから気をつけないといけないと、
この間相馬市から避難して来た人も、空き巣が出てると、
そう言ってます。
阪神大震災の時もそうですが、本当に残念です。

こんな時に、そんな事をしてしまう。
その人たちは病気なのでしょう。
心が病気なのです。
して良い事と悪い事の判断が出来ない、又は解っていてもしてしまう、悲しい病気です。
今から大人になっていく子ども達が、1人でもそんな病気にならないよう、
私たちは気をつけなくてはいけない。
見て見ぬ振りをせず、声をかけていこう。

これからです。
これから試されます。
頑張りましょう。
頑張るどー!!

さて、先ほどの揺れは震度1だったようです。
地球も大きく揺れたから、少しずつ元に戻すのに時間がかかるのね。
頑張って早く戻って、もう暫くは揺れないで頂戴。

#日記広場:日記

アバター
2011/04/01 18:57
あずー♪♬♫ さん

ンもう、ビックリしたわよ!!
サークルの方に書きこしました。
見かけたら、声かけちゃうわよ~。
大変身するであろう私を待っててね~♪♬♫
アバター
2011/04/01 13:27
サークルではいろいろありがとうでしたペコリ!┏○ 

お世話になりました。。。
お見かけしたときには お声かけてね^-^;;

アバター
2011/03/20 15:57
あずー♪♬♫ さん

ガソリンね、困ったよねぇ~。
田舎に住んでいると本当に移動手段がなくてね。
ま、町バスが走っているからバスの時間で行動すれば良いんだけどね。
電車も電気じゃなくて燃料で走ってるから動かないのよ。
困ったもんよ。

ちょっと乱暴に歩くと揺れるからね(・m・*)クスッ。
娘達も、「地震?」って一々反応するから、「今のママ!」って言うとギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!!
そしてその後、痩せなさいと言われちゃう(-ε-●)
アバター
2011/03/20 11:57
震災からもう1週間すぎたね。。
ガソリンがなくて妹も食料調達にいけずにいるそうで
私は遠い地から何もできなくて歯がゆい毎日を送ってます

モラルが問われる・・・
本当に悲しくなるね

私ジャンプしないように気をつけてるんだけど
ゆれるのね・・・トホホ…(;´◕д◕`)ノ      とちょっとジョークをいれとこうw


アバター
2011/03/19 21:19
FIGちゃん

そうなのよ、我が家も、酔っ払っちゃったら鍵かけないよ。
まだ長閑なんだよ~♪

しかし、ネコ砂盗むか!?
何とまぁ!!
盗んでまで手に入れたもので、どれだけ満足感が得れるのか?
それで良し!と思えるのなら、本当は、それはやはり間違っている。
と、私は思う。
その人が、どうしてそう思うのか。
そこに思いを馳せてしまう。
人は、想像を絶する過酷な状況で育つ事がある。
それは、両親がいて、可愛がられ、与えられ、満足してきた私になど、到底創造にも出来ない事だ。
だから、偉そうになど言えない。
がしかし、人として、人として踏み間違えてはいけない事がある。
それは、経験ではなく、得るべきである。
それを、出来るような世の中にするのが、これからの私たちの生きる道。
なんて思ったりして。

ああ、今日は、わたくし、頂き物のスパークリングワイン、飲んでベランメェでございます♪♬♫
(`/∀´)オーホホホ♪♬♫
アバター
2011/03/19 17:09
昔岩手のおじいちゃんちは
鍵なんかかけてなかったなぁ

ビックリしたのを思い出しました

ちょっとだけ笑い話
もう15年以上になるかな?コメ不足あったでしょう
あのときに知り合いのおうちで
庭においておいたネコ砂盗まれたそうな
暗闇ではわからなかったんでしょうね・・・・

なんにしても失礼千万
人のものを手に入れたところでココロがすさんでいくだけです
そんなオトナをみたこどもがまともに育つか疑問です

でも自衛していくしかないんでしょうね・・・あぁ、こんなときだからこそ、なのにね
アバター
2011/03/19 16:58
イカロスの翼さん

私も、町内ではないと思いますね~。
どこも親戚が多く住んでいますから、たった一人の間違いで全員が居ずらくなってしまう。
国道沿いの町なので、見慣れない車だらけです。
自衛するしかないのですがね…まことに残念なことです…。
アバター
2011/03/19 11:39
泥棒は外部の人でしょう
見慣れない車には注意です
小さな町なら見つかればそこには住めないからね




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.