Nicotto Town



少しだけ、感想。。


大変な地震&津波でした。

最初の被害を聞いた時、「おかしいな?」と思いました。
なのに、テレビの報道では、500人の死亡と行方不明で、狂った災害ですって、報道でした。

どれだけ、危機管理がないか、報道についてはキャスターがどれだけ無能か、思い知らされました。

津波の高さ、   ・・・それを知った時点で、余りに無知な政府に、愕然としました。
クリントンは、真っ先に「原発用の水を送る」と、断言しました。

今の状況は、人災レベルですね。。
既に、避難所からの死者が出てます。

都内では、お米までも買い占められて、売り切れで、困ったスーパーは、炊いたご飯を販売してます。
  ・・・何?これ。。。

買占めに走る人、本当に、悲しい人種ですね^^;
そして、身内の一人だけを助けるために、避難所に無理やり買った燃料を使って入って行って、避難所にいる方300人に迷惑をかけながら、1人を守ろうとする人・・・

今、自分が、何をすればいいのか、考えます。

アバター
2011/03/31 22:39
山梨でも、買占めに走る人はかなり多いです^^;

あゆは食品卸問屋の事務員さんなんだけど、
おかげで品薄にも拍車がかかり 欠品の嵐です((+_+))
伝票訂正の多さに毎日残業の日々なの。。。

今出来ること…節電、募金など 少しでも役に立ちたいです
アバター
2011/03/20 03:06
自分の出来ることって、結局、募金なんでしょうね。
物を送ることは、かえって迷惑としか思えない。。

次の冬が来る前に、落ちつける場所にいて欲しいですね^^;
アバター
2011/03/20 00:04
TVで買占めは被災地の映像を見ていたからと言っていましたが
私自身は 計画停電のあやふやさが発端だと思っています。

そしてTVでは救援物資が届けられている映像で ちゃんと届いてると思う。
一方実は 救援物資の届かないところがたくさんあり飢餓状態と聞きました。

なんか上手くメディアに操作されている気も。。。
トップの指揮力にも 問題がある気もするし、、、
                       今の私にできるのは募金かな。
アバター
2011/03/19 20:31
こんばんわー\(^o^)/ステプお届け☆
今ホントに大変ですよね・・・;;
私の親も地震が起きた夜は
東北に住む友達に連絡したりしてました><
なかなか繋がらなくて正直私まであせりました^^;
はやく復旧してくれることを願ってます(ToT)
私も自分のできること頑張りますー!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.