Nicotto Town


TAKKAN


エコドライブ


今日、午前中、ほんの少しだけ外出した。
移動手段は、当然車である。
今、ガソリンが入手困難なので、いかに燃費良く走るかに、頭を悩ませている。
多分、皆やっている事は一緒だと思うが、
・エコドライブを心掛ける。
・多少の寒さなら、フロントガラスが凍っている時以外、暖房は使用しない。
・暖機はあまりしないか、せず、走りながらする。
・AT車なので、クリープ発進から、アクセルを開ける。
・あまり回転数を上げない。
・走行は、なるべくアクセルの開けとエンブレの間を使用する。
・信号が赤、または赤になる時は、惰性で走る。
・惰性してから止まる時は、極力そのまま行ける所まで行く。
・長く信号待ちする時は、エンジンを切る。
・移動は、極力左折するルートをとる。
このようにすれば、燃費も向上するだろうし、してほしい。
これまで、あまり気にしていなかったので、
どの程度燃費が向上するか、楽しみになってきた。
そう大きく変わらない気もするが、しばらくキャンペーン中としようと思う。
ただ、信号の度にエンジンを切り、再スタートする時のバッテリーに不安がある。
まだ一度も交換してなく、もう3年を超えているので、
これによって負担を余計に与えて、いきなり電圧不足とならないかが、一番心配である。
そうならない為にも、スタート時のセルに耳を澄ませて良く聞いていようと思う。
これでいい結果が出たら、そのまま続けていくつもりである。
そうすれば、安全運転になり、速度違反もしないと思う。
より究極のエコドライブを目指して、しばらく頑張っていきたい。

アバター
2011/03/25 21:07
ニコさんへ。
GSは、まだ一部は閉店していますが、ほとんどが営業するようになりました。^^
ですので、価格は高いですが、いつでも給油できる安心感がとても嬉しいです!
そして、自分も慣れない運転の仕方をしているので、ストレスが溜まっています。^^;
もう少し暖かくなったら、山へ芝刈りではなく、走りに行こうと思っています。
もちろん、先の講習を再度受ける事のない様に、十分気を付けての運転をしますが!^^ノシ
アバター
2011/03/25 17:38
>惰性してから止まる時は、極力そのまま行ける所まで行く。

これもガソリンの消費を抑えるのに役立つんですねー。なるほど。
地震以来車に殆ど乗ってないです。ガソリン給油できないので何かの為にとっておかないくては。と思って。
近所しか行っていないのでフラストレーションが溜まってきてます。ムキーー!
アバター
2011/03/24 20:40
✣瑠薇偉✣さんへ。
日頃からエコドライブを心掛けている✣瑠薇偉✣さんは、エライです!
自分は、今回のガソリン騒動があるまで、あまり考えていませんでした。^^;
下り坂でもアクセルペダルを踏み込んでいましたし。^^;
今は、✣瑠薇偉✣さんの云われるように、信号を良く見て、
アクセルをあまり開かない様にしています!
ようやく、そのガソリン供給も回復し、休業していたGSも営業し始めましたが、
ずっと、良き教官でいてほしいと思いました!^^ノシ
アバター
2011/03/24 03:31
エコドライブ!!
私はいつも心がけています(*〃ω〃*)テレッ☆
でも助手席に乗ってる時も相手の運転に
大分先の信号見て「信号赤だからアクセル離して」とか
「なんで今アクセル踏んだ??」とか細かく言ってしまって
うるさいと怒られます(A;´・ω・)アセアセ
アバター
2011/03/21 23:05
よしおうさんへ。
先週の時点では、じりじり上昇していましたが、
便乗という程の値上げではありませんでした。
一時期その投資によるマネーゲームが話題になりましたが、
そういえばという感じで、すっかり忘れていました。^^
ニュースでは、各製油所での供給量が確保できているというので、安心していました。^^
先ずは、東北地方から順番に配分され、時期に各地へと行き渡ると思います!
そうすれば、今のガソリンパニックも納まり、価格上昇も止まるでしょうね。
とくかく、地震を口実に、付け込まれないようにしたいですね!
もう少しの辛抱と、信じている自分です!ノシ
アバター
2011/03/21 21:51
TAKKANさん
ガソリン大変ですよね?
値段もガンガン上がってます。
流通が間に合わないだけでこの値上がりは
異常です。
便乗値上げも、、、ありうるか?

何でも、日本がガソリンの消費が下がると見越した
投資家たちはガソリンから手を引いたって話が有りました。
本来ならばじりじりと値下げの方向に傾くはずが
流通が間に合わないだけでこの値上がりは
ある意味異常ですねぇ。
アバター
2011/03/21 20:56
tavascoさんへ。
正直なところ、ガソリンがこんな事になるとは、あまり考えていませんでした。^^;
今回の事があってから、アクセルやブレーキの操作を丁寧にしています!
今はまだどのくらい上手くいっているのか分かりませんが、
少しでも燃費が向上すればと思います。
そして、この他にも気付いてない無駄を、削ぎ落していければと思います!ノシ
アバター
2011/03/21 20:34
普段・・思っていてもなかなかできないこと・・
この際・・ちゃんと習慣づけていきたいですね。。

ここを読んで・・そぉか~(#^.^#)と・・
再認識させていただけました。
アバター
2011/03/20 19:40
corsairさんへ。
今の状態ですと、高いとかハイオクとかは言ってられないです。^^;
金曜日の事ですが、開店している所は、相変らず長蛇の列をなしていました!
また、開店していなくても、開くのを待っている車もたくさんいました。^^;
ようやく、各製油所で十分な供給量を生産できているので、
時期に、この混乱からは、解放される事を願っています!
そして、電池ですが、御自宅で眠っているものが、きっとあると思います!
また、普段あまり使っていない機器から抜いて使い回せば、当分足りるのではないでしょうか、
と云ったら楽観的すぎるでしょうか!^^;ノシ
アバター
2011/03/20 18:03
停まる回数が増えると燃費が悪くなるって 言いますね あと 急発進 急加速も
まだスタンド混んでいるでしょうか こちらは普段どおりですが ガソリンの値段が・・・高い

じつは神奈川に居る親戚から乾電池を送って欲しいとのSOSがあり
家にあったものをあるだけ送りましたが その後近所の店を見てみると
こちらでも 大きい単一のもの等が売切れで やばい どないしょ>_<
近頃のガスコンロは電池がないと点火状態が維持できなくて 電池切れのサインが恐いです^^;
アバター
2011/03/20 16:11
「かおる」さんへ。
できる事からやっています!
自分の場合、やはり、一番のネックは、車の燃費をどうするか、ですね。^^;
使わなければいいのですが、そうもいかないので、頑張ってケチケチ運転です!
先程ニュースですと、各製油所で、十分な供給量が確保できる見通し、
と聞いたので、とてもホッとしました。^^
何をするにも、移動手段がないとどうしようもないです!
ようやく、少しづつですが、前進し始めたという気がします!ノシ
アバター
2011/03/20 14:09
さすがTAKKANさん、車の知識がスゴイですね!
出来ることから少しずつというのは大切なことですもんね(*´∀`)
アバター
2011/03/20 13:12
Love♥智さんへ。
来週になれば、普通に燃料も補給できそうですので、
少し安心していますが、今は頑張って、エコします!
そして、計画停電も実施したりしなかったりで、少し戸惑っていますが、
その電気も燃料と一緒で、節電を心がけます。^^
ほんの少しの協力で、役に立つのですから、頑張っていきます!ノシ
アバター
2011/03/20 00:10
ガソリンが貴重な時期ですしね。
少しでも燃費良くなるように頑張ってください!!

私は免許を持っていないので(当たり前)
ガソリンに意識はありませんが節電を心がけていますノ*



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.