Nicotto Town



古城博物館

今日は、Cagnesの古城博物館を見学しました。
天井画や柱の優美さに見とれたり、お部屋にある井戸の様なものを
覗き、かなり下まで掘られた部屋に繋がっているのを確認して、
地下の食糧庫から食物を上げる時に、使ったのかもと推測したりしました。地下の食糧庫は違う場所から見下ろすことができましたが、
粉臭さが残っていました。映画などで見る、上に歯車のようなものがついた、粉ひき棒も展示されていて、娘と一緒にこの道具はこう使ったのでは?と想像ごっこをして楽しみました。

入口付近に、観光案内本が置いてあり、フランス語の内容の横に
日本語訳が書いてあるのを娘が見つけ、日本人がよく来るのかな?と
首を傾げました。でもその横には中国語で書かれたパンフレットが・・。つまり、本は古いので昔日本人がよく観光に来た痕跡であって、パンフレットは新しいので、今は中国人に旅行者が変っているというのを表しているのでしょう。

そこで見つけたのが、コートダジュールのアーチストを、クマの親が子供に画を見せながら、説明する絵本で、その絵がとってもキュート!
お土産用に2冊買いたかったのですが、ラスト1冊と言われてしまい、
娘がフランス語の勉強に使うことになりました。

さて、こちらは夜の10時半を回ったので、そろそろログアウトします。
皆さま良い週末を!(●^o^●)

アバター
2011/03/21 16:48
日本への✈に搭乗するキャビンアテンダントなどが、各国航空会社でストを起こし
帰国時に日本へ帰る✈が無いのでは・・・と2日前まで言われていましたが、
どうなるかしら・・・・(;一_一)
私はこちらが大好きなので、いても構わないのですが、娘は学校が始まるし、
原発次第でしょうね。

コートダジュールはのんびりした、保養地です。
南欧風の家というとオレンジっぽい壁に、窓の枠がクルクル模様を描いたスチールで装飾されています。
ニースもこちらでは、都会なのでしょうが、東京などのコンクリート・鉄筋・ビルの立林するイメージと違い
昔ながらの石造りの風格のある建物が並び、歴史を感じさせる街です。

お菓子は美味しいですよ(●^o^●)
つい食べ過ぎて、体重が・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
アバター
2011/03/21 16:26
フランス旅行楽しんでいらっしゃるようですね^^
行った事がないので、パリ・エッフェル塔・・・くらいしかイメージ出来なかったのですが、ヨーロッパだものお城とかあるんですよね!
ワインとか料理やお菓子も美味しそう(>v<)
(ワイン飲めないけど)

日本のニュースやっぱりそちらでも大きな事件なんでしょうね・・・
帰って来られる頃には原発も好転してるといいのですが(ー0ー;)
アバター
2011/03/21 15:51
Harimakiさん

ありがとう(●^o^●)
主人は普段フォンドボーを1週間分自分で作り、夜それを食べ続けているので、
私が作った料理は、ありがたいことに、がつがつ食べてくれます。どんだけ~って言うくらいww
日本では、食の細い娘と2人なので、あまり量を作らないのですが、ここに来ると、娘も競争の様に食べるので
冷蔵庫はすぐからっぽになります。帰国後いつも娘の身長が伸びるので、中1で141cmしかなかった娘の
身長は、中2で13cmは伸びました。まだ小さいので、フランスに来られる間もう少し伸びてくれないかなと
期待しています。
アバター
2011/03/21 15:39
みくさん

領主が住んでいたお城なので、そんなに大きくはないですが、昔の生活を伝えるのには十分でした。
お城は何度も見たことはありますが、ただ豪勢な装飾品などが置かれた部屋を見ただけで、
今回の様な、食糧庫やそれに使用された道具まで見られたのは、とっても勉強になりました。
アバター
2011/03/21 12:45
旦那にとってはLilyさんの手料理が1番ですよね^^

アバター
2011/03/20 22:26
フランスの古城♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)
ロマンチックです~~~
でも、昔のフランス人は んなこと入ってられないですね
生活するにも大変だったでしょうね(どの国もそうでしたが)
部屋が井戸で繋がっていると
南とはいえ冬は寒そう
アバター
2011/03/20 19:08
今午前11時8分くらいですね。今日は今からアンチーブの街にお出かけします。
古城は昔の領主さまが住んでいたものを、博物館にしたものです。
その頃の椅子などはそのまま置いてあります。
では、行ってきま~す。
アバター
2011/03/20 18:38
じゃあ今頃朝の10頃なのかな?
古城博物館なんてあるんですね、驚きました。
やっぱりそこには昔王様がすんでたのかしら??(((✿≧▽≦)ノ彡☆キャッキャッキャ
娘さんはフランス語を勉強しているんですね、びっくり~(*o*)/~~~☆
アバター
2011/03/20 16:59
トドカさん

本当にかわいい絵本で、ついつい開いてみたくなるんです。
その絵につられて、娘も「ここは何て書いてあるの?」と
今まで英語しか興味なかったのに、フランス語を理解したいと思ったようで、
いい絵本を見つけたと思いました。これは飾っておいてもいい絵なのでお土産用に
もう数冊あればなぁとちょっと残念です。
アバター
2011/03/20 16:56
Harimakiさん

タウンに出ると、たまに1部分の場所で足しか見えない時があり、人がいることに気がつかず
そこでぶつかってジタバタすると、wwwって会話が入って、周囲からステプを押されたりしますww。
フランス料理はまだ食べてないですね。こちらで自炊しているので、私の手料理です。
主人が年度末で忙しかったのと、こちらの外食代はすごく高いので、現地の人もあまり外食はしません。
観光客だけぐらいかな?だから観光地のコートダジュールでは、冬場は閉まっているお店が
沢山あります。 今夜はイタリア料理でも食べに行こうかと主人が言っていたので、楽しみです。
アバター
2011/03/20 11:32
ステキな絵本に出会えたようで、よかったですね♪
アバター
2011/03/20 10:39
フランスでもニコッタできること、すごいな~と思います。芸術の都、いいですね。フランス料理も美味しいでしょう。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.