Nicotto Town


天使の棲む街


親の顔が見てみたい?


いやぁ、連日の震災騒ぎでスーパー等はすっかりプチオイルショック状態ですね。
って、私はオイルショックの時に生きてなんかいないんだからねっ!!
か、勘違いしないd…

特にカップ麺とレトルト食品と食パンは何あれ?馬鹿なの?
とか思わざるを得ないですが…。
スパゲッティミートソースを食べたいからトッ○バリュの安いやつを買いに行くと
ものの見事に棚がすっからかんでいっそすがすがしくなるくらいです。
私は今食べたいんだよぅ…(´;ω;`)
ホールトマトの缶詰からソース作るのめんどくs…あ、いや何でもない。

でもそんなに買占めって皆してるものなのかしら?
被災地以外は食料は普通に買えば足りなくなる事はないので
買占めなんかしないで譲り合いましょうとか連日報道されているけれど
実はそれすらマスコミが仕組んだ捏造って気もしてくるから不思議!!
本当は、誰も買占めなんかしてなくて本当に食料が足りなくなってるのを
奴らは情報操作で誤魔化そうとしてるんじゃないかとか思えてくる不思議!!
だってマスゴミの連中なんて情報操作しかしない連中じゃないか(´・ω・`)
そう考えれば不安に駆られて買い置きしておきたくなる人の心理も分からなくはないですね。
悪いのは呼びかけても信用してもらえない
狼少年状態のマスゴミなんじゃないかとかなんとか。

いや、さすがにカップ麺100個とか
自宅用に買い占める馬鹿の擁護をするつもりはありませんが^^;
どうせ食べきれなくなって賞味期限切らすに100万ペソ!!

そんな折、先日私が買い物に出かけようとしたところ母親に途中のパン屋さんに寄って
食パンを買って来てくれと頼まれたのですが
実際指定されたパン屋さんへ行き店内へ入ったところ
食パン+αを求める長蛇の列!!Σ( ̄□ ̄;)
ナニコレ、お前ら本当に食パン毎日食ってんのかよ?とか聞きたくなるくらい。
でもまあ周りや店の人からしたら私もその1人だから仕方ない。
って、何か食パン持ってる人はいるんだけど食パンははるか向こう。
これって列並ばないといけないの?それとも食パン取ってから並ぶの?
とかなんとか迷ってるウチに最後の一斤を後からきたオバちゃんに
掻っ攫われてしまいました(´・ω・`)
まあそこはグズグズしていた私が悪いと気を取り直して
別のパンを買おうと並んでたんですけどね…。
唐突にぐいぐい人を押しのけて割り込もうとする馬鹿がいるんですよ?
え?何?と思ったらどうやら前に並んでいた人の家族?っぽいのですよ。
家族の所へ行くにしてもすみません通してくださいくらい言えないの?
とかちょっとムッとしつつも通してあげましたよ、ええ。
つーか、改めて見るとこの割り込み厨
中高生男子なのか中年オバちゃんなのか判別つかねぇ!!Σ(゜д゜)

数分並んでも全然列が動かなくてパンを取るトレーとトングが
なかなか取れずイライラしていると…
何とさっきのオバちゃん男子がパンを載せるトレーに手をこう…
ベターっと乗っけてましてね。
さすがにそれを見てブチ切れた私。
「すみませんっ!!」
と睨んでどけさせその手を直接乗せたトレーを避けるように
一つ下のトレーをこれ見よがしに取ってやりましたよ、ええ。
他の人達が食品乗せるトレーに小汚い手乗せるなDQN野郎!!頭悪いのか?
とか教育的指導してやろうかとも思いましたが敢えて無言の訴え。
ああ、性格悪いな自分。分かってますすみません。
でもDQNに遠慮するつもりはない(`・ω・´)

ソイツは見知らぬ私に強く言われたので
一応手は避けたものの特にすみませんとかいう訳でもなく…
ああ、怒られた理由分からないんですね。馬鹿だから^^;
ちゃんと理由説明して叱るべきでしたね。それは悪かった。
つーか親の面が見てみたい…っていうかそこにいましたね^^;納得です。
大体そんだけ態度で表してやったのに同行していた両親らしき人物は
注意もしないし勿論息子?の代わりに謝りもしない。
ああ、こういうDQN親が買占めとかするのか~と勝手に納得して終了。

結局私は別のパンを買って帰りましたとさ。
そっちの方が美味しかったよ( ̄- ̄)v
べ、別に強がりなんかじゃないんだかr…

アバター
2011/03/23 15:07
うわぁ!!長文レスを思いっきり消してしまった!!Σ
そんなわけで最初から書きなおしです(´;ω;`)

>☆すず☆様

そうそう、食べたい時に食べたい物を買えない辛さったら…。
いや、被災地の方々の事を思えばそんな事言えないのですけれど。
でもそうは言っても食べられないのは辛いです><

機動力では若者に劣るご老人や中高年の方々はお金はあったりするから
買占めに走っちゃうんでしょうねぇ…。
私は買い占めたくてもそんなお金がないから金銭的に無理です^^;

しかし、どんなに歳を重ねても自分の命と快適な生活が一番大事って
人間は本当に業の深い生き物だと思わずにはいられません。

>はんぎょ様

おぉ?はんぎょさんの所は品不足が解消されてきましたか。

何気に賞味期限間近(もしくは切れた)の食品を頑張って
消費するのってストレス溜まるんですよね。
ある程度の蓄えは必要だと思いますが2,3日分の蓄えで充分だと思います。
何か月分?も蓄えなきゃ駄目な位大きな災害だとしたら
まずその蓄えが無事である可能性は殆んど無いと思いますし^^;

>リジー様

私も今回の品不足の一端は報道によって引き起こされた人災だと思います。
最初こそ震災で一気に物不足が起こったのは仕方ないとして
これだけ日数が経ってもなかなか回復しないのは報道の仕方が悪いからかと。
他の方々の為に必要最小限に買い控えてる方々がいる一方で
必死の形相で買占めに走ってる方を報道し、
それを映像で垂れ流していたら誰だって不安になるでしょう。
買い控えはやめましょう~と宣伝しつつ一方で不安を煽る報道をする。
無くなってから買いに行くというスタンスでは駄目だと視聴者に植えつけてるのは誰なんだと。

というか、正直あの買占めに走ってる人の何割かは捏造なんじゃないかとすら疑っています。
だって自分が被災地の人の事も考えず買占めに走ってるという
人間の醜い部分を素直に撮らせますか?私だったら取材拒否しますよ。

実は食料が足りてるというのは幻想で本当は食料がないのを誤魔化す為に
買い占めてる人達がいると見せかけている…というのは穿ちすぎですかね^^;
アバター
2011/03/22 18:18
こんにちは

報道するとかえってあおってしまわないかなと思っています。
日本には余って捨てるほど食物はあるはずなんだから何かがおかしい。
早くおさまってくれるといいのですが。


アバター
2011/03/21 20:37
まあ、お行儀悪く暴走している人は、ほっておきましょう☆
何日かかっても食べきれない食料品を抱えて、困るに決まっていますから。

今、東京東部に住んでいますが、都内のスーパーに昨日行ったところ、お米も水(二リットルペットボトル)も紙パック入り牛乳もパンも、うず高く積まれていました。
まだ店によって、品ぞろえに差がありますが、かなり品不足は解消されているように思いました。
アバター
2011/03/21 12:14
今食べたいのに買えないって辛いですよね★
私も地震があった翌日あと1週間くらい米もちそうだからいっかぁ~♪とのんびりしてから
そろそろ・・・と買いに行くと米がなーーーーーい!(゜д゜;)
じゃぁ代わりにパンを・・・なーーーーい!!
それじゃ代わりにうどんを・・・なーーーーーーい!!!
結局何も買えぬまま帰ってきましたw

とりあえず地震前に買い物に行くのが面倒くさい時用に買っておいたカップ麺、
即席ラーメン、パスタ、冷食などがあるのでそれでしのいでいくはめにwww
けど、ないと思うと無性に米が食べたくなり、昨日は吉牛行っちゃいましたw

しかし、いつも穏やかに見えるおじいちゃま&おばあちゃまが
目の色を変えて必死に水やトイレットペーパーや米を買いあさってる姿はホント怖いです!!
走って売り場にやってきて2リットルのペットボトルを箱買い・・・しかも3箱も買ってる。
そんなに頑張らなくても水は水道から出ますよ~!と教えてみようか迷いましたがやめましたw

こんなカンジで東京はホント買占めすごいす~!!
我が家はいつ米が買えるのか・・・困りものです★



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.