Nicotto Town


日々づれづれ


こんなときではありますが。

なんというか、つい勢いとノリで、3DSを買ってしまいました。

・電荷店から誕生日おめでとうメールがきていた。
 3万円以上買うと3千円引きになるクーポン付。
・電荷店に寄ったら、窓には「3DSないよ!」の紙が貼ってあるのに、
 店内に入ったら「緊急入荷したよ!」と置いてあった。
・さらに「いまだけソフトと本体同時購入で200円引きだよ!」の張り紙。

んー。DSiみたいに、改良型が出るのは少なくとも半年…いや、一年…んー。
出来のいいソフトは、時間たっても安くならないし(オロチZがいつまでも値下がらない…;)、
今回のクロニクルは結構評判いいみたいだし。
じゃあもういつ買っても一緒じゃね?
ケースも買えば3万ちょこっとだけ超えるし、3000円引きはでかくね?

で、購入してしまいました。アイター。
ノリって怖いね!!

ああああれだよ、日本経済をこうして少しでも回して(言い訳)。

そんなわけでクロニクルな日々が始まります。

アバター
2011/03/24 21:50
>望さん
しかしPS3のZも遊ばねばならないので、どっちつかずな日々でもあります…

新聞読んでたら、「買占め以外の衝動買いだったら、どんどんしてください」
みたいな社説があったので、これでいいんだ!と思うことにしました。
あれですよね。なんというか、偏りすぎな人多すぎですよね。うん。
アバター
2011/03/23 23:35
おお~、3DSとクロニクルですか!
興味はあるのですが例のごとく………(遠い目)
クロニクルな日々、羨ましいですぞ~(>д<)

日本経済を回すことも大事ですよね。
自粛とか自重もある程度は必要かと思いますが、
何事も過剰にすると上手くいかないですからね(^^ゞ
アバター
2011/03/23 21:50
>金魚さん
確かに~。
過去の諸々を考えれば、慎重になるのはわかるけど、慎重になりすぎるのも考え物。
って感じでござりまするね~。
うんうん。ほどほどにして明日も頑張りたいです~。

>瑞樹さん
酔いはしなかったけど、目がすごく疲れた…。
2Dで遊んでます。3Dの意味がないwww
アバター
2011/03/23 19:40
置いてあるのを少しやったんだけど、一瞬で酔った^^;
ぜったいやらねぇ(ぇ
アバター
2011/03/23 13:59
にゃはは!

みてみたー!
ってーかー読み方がよく分からにゃかたなりがー
みな、リスクを恐れているなりなぁ。
ってーあまりにリスクを抑え過ぎて
当たり前の事もー禁忌?なこととー勘違いちている人がー
多くなたんじゃーないなりかねぇ。
こまたなりねー。

ほどほどにリラクスちながら
明日もがんばろーなりねーー!!!
アバター
2011/03/23 07:57
>金魚
不届きでごめんっ!

海外メディアの報道、気になります。見てみる!
あとねー、これも見てみたら「ですよね…!」ってなった。
ttp://togetter.com/li/113843
でも視聴者もそんなにおばかじゃないから、マスコミのだめっぷりも少しはわかっていると思う。
ああそれにしてもどうなることやら…

>ユフィさん
ですよね。お金は回さなきゃ!よし!(ちょ)

なかなか腰が上がらないときは、一年とか二年とか放置するんですが、
そうですよね。今がその時ですよね。

>アンジー
自粛モードになって、都内で外食が控えられ、ストック食材が腐っていくとか、
そういう話を聞くとなんだかいろんな矛盾を感じます。
でもやっぱりこういう時に、娯楽にお金を出すと「いいんだろうか…」という気分になるのも仕方のないことですよね。
や、日本経済まわさなきゃ!そこは回さなきゃ!
いろんなお仕事もなあ、海外に回らないで日本に回ってくれるといいんだけど…。
アバター
2011/03/22 21:54
確かに被災した地域の現状をニュースなんかで見ると
自粛モードにならなきゃな気分になるのですが。
でも日本国民がみんな自粛しちゃったら日本経済はどうなるんだ?
とも思う今日この頃。
こういう時だからこそどんどん日本経済に貢献しないといけない!
って思うアタシはイケナイ子かしらね?w
アバター
2011/03/22 19:50
日本経済、まわすの正解ですよー^^
こないだも貢献してきました(ナゾ)

そういうノリ、ていうのも、ある時とない時があると思うので
あるってことは、買いってことなんだと(勝手に)思ってまーす^^

アバター
2011/03/21 23:58
ふとどきものめっ!

金魚は、今夜も飲んでまーーーっしゅ!
てへ。



れも海外報道の地震で検索ちてみてー
日本では真実は何も知らされてないってわかるなりからー。
アバター
2011/03/21 22:32
>まこがめさん
TVや、ツイッターや、いろんなところで被災の、いろんな状況を知って、
後ろめたい気持ちにもなり、
自分、こんなことでいいのだろうか…と自問しながら生きています。
自問しつつ、元気な人間が日常生活をきっちり送らないでどうする!
日本はまだまだやってやれるさ!というわけのわからない叱咤激励を己に飛ばしてみたりします。

基本ネガな人間ではありますが、どう転んでも明日はくるので、
今に変わる明日のために生きていこうと思います。
アバター
2011/03/21 22:16
元気な人は、いつも通りに生きて。

その上で、何が出来るかを考える。


そんな事も、出来ないで、余震が来るたび、
マイナス思考になる自分が、情けないです・・・



前を向いて生きるしかないのですね。







月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.