Nicotto Town



自分より弱っている人がいたら助けると言うこと

『いざというとき、自分の周りに自分より弱っている人がいたらその人

を助けろって教育を受けているんです。そういう意識を各自が持ってい

ないと隊活動が崩壊するから。』

有川浩さんの短編小説『軍事とオタクと彼』の中に出てくる自衛官の

言葉です☆


サウイフモノニ ワタシハナリタイ

アバター
2011/03/24 06:53
わたしも聞いてみまっす☆
アバター
2011/03/24 04:11
>コメントを頂いた皆々さまに感謝^^

 ひとつ前のブログを書いている時にNHKラジオから 
”渡辺謙さんが宮沢賢治の『雨ニモマケズ』を朗読した物がYouTubeで話題になっている”
 と流れていたのでこんなブログになりました(特に賢治が好きと言うわけでもありません)

 この度の震災に関してはまだ何ひとつ終息したわけではないので
『ああしよう こうしよう』と決めてしまってはいけないことも多々あるかと想います
『ただこんな気持ちで日々生きていければ』と想った次第であります☆
アバター
2011/03/23 23:42
優しくなければ 生きていけない ... 強くなければ 生きていく資格がない ...
『献血』さえ できない身体なのだということに 今更ながら気付かされ、タメイキ ...
アバター
2011/03/23 22:44
ジオ君、そう思っているなら筋トレしたまえ。
腹筋、背筋、スクワット、腕立て、毎日朝晩100セットづつね。
男子は有言実行しないとね。
アバター
2011/03/23 14:57
「慾ハナク  決シテ瞋(イカ)ラズ

イツモシズカニワラッテイル」ですね^^

アバター
2011/03/23 10:50
 あ~、ありましたね^^
 わたしが最初にこの文章を読んだ時に、
自衛隊という組織にすごく親近感を覚えたのを覚えています。
 同時にそうなりたいとも。
アバター
2011/03/23 09:17
私も、そうありたいと思っています。
アバター
2011/03/23 07:10
心に留めておきたい言葉ですね。
部ログ広場から失礼しました~。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.