Nicotto Town


小梅さんの呟き


久しぶりのパン


私は米派ですのよ。
パンだと食べた気がしないというか、米の飯の方が好きなのだ。
偶にしかパンは食べないし菓子パン・調理パンよりもバターロールクロワッサン等シンプルなパンが好きです。
でもデニッシュ生地のパンは大好き~♪高カロリーだにゃん。

さて、今日は久しぶりにパンを買ってみました。
外の様子を見に自転車で出かけた所、近所のケーキ屋さんでパンを販売していたので思わず並んで買ってしまいました。
ケーキ屋さんなので普段はパンとか作っていません。
震災の数日後にお店で店頭販売を始めたようです。
商品の種類は食パンとバターロールだけでした。
たぶん被災者の為にパンを焼いてくれているのだと思います。
お店自体は被害もなかったので開店出来たのでしょうが、普段の商品ケーキ類は作っていませんでした。

この非常事態にケーキよりも食パンを作ってくれるお店は庶民にとって有りがたいと思いました。

次にカワチへ行ってみました。
午後1時を過ぎていましたがまだ長蛇の列だったので今日は並びませんでした。
カワチは50人くらいずつ店内へ入れて制限時間10分内で買い物を済ませ、客の総入れ替え制です。
選んでいる時間はありません、並んでいる間に(ーΩー )ウゥーン何を買うか決めてパッパッと行動しないといけません。

カワチ隣りのホーマックも被害は無いのにずっと閉店したままだったのよね。
昨日か今日開店したらしい。
しかし欲しい商品は品切れでした(。 ̄x ̄。) ブーッ!
入り口に張り紙でガソリンタンク・ポリ容器・給油ポンプ・ガスボンベ・電池は品切れ~(´Д`|||) ドヨーン
店内一周して何も買わずに帰って来たわよ。
ガソリン早く通常に戻って欲しいね。

今日の収穫はパンだけじゃあ。

アバター
2011/03/28 14:05
あ、よかった~…うんうん、やっぱり栄養バランスとしても、売ってるフードが一番ですよね。
アバター
2011/03/28 00:00
ユキさん♪
ありがとうございます。^^
ニャンコの餌もホームセンターとかが開店始めたので買う事が出来ました。
震災後はお店も開いてなくて残り少ない餌で心配でした。
結構、ペット用品を買う人達もいましたね。

昔は猫マンマのご飯とかだったけど、現代のペットはそんなもの食べないかもね。
ペットはもう家族の一員ですものねぇ♪


HI-DEさん♪
実家の後片付けご苦労様でした。
疲れたでしょう・・・私も疲れました。(^^;)
ホント、あの泥って何なんでしょうね?
海水なのになぜ泥もあるのだ、その泥がまた重いしねぇ。

こちらのお店とかは開いている所少ないと思います。
街中心部が津波の被害受けたので電気も水も都市ガスも来てない所も多いです。
スーパーもコンビニも建物損傷です。
開店しているスーパーには並ばないと買えないですね。
困ったものですわ。
日常の生活に戻れるのはまだ先のようですね。ε-(ーдー)ハァ
アバター
2011/03/27 21:55
部屋の後片付けお疲れさまでした。俺も実家の片付けしてきました。
家中ドロドロでした〜。あの泥の重さは凄まじいですよね。

何れにしても普通に仕事帰りにコンビニでメシ買ってついでに色々と〜といった生活が出来なくなって不便だと感じる一方、支出もあまり無くなって良かったかな?でも、並ばないと買えないのはやっぱり不便ですね(^^;

仙台駅周辺だと色々と食べ物屋など開いてますが、そちらの状況は如何ですか?
アバター
2011/03/27 18:04
小梅さん、こんばんは。
猫ちゃんのごはんは手に入ってますか?
東京でもあまりお店に置いてない状況で、心配です。
なんでもよければ宅急便で送るので、おっしゃって下さいねー。
アバター
2011/03/27 17:16
さいの字さん♪
今度は「水」だよ~ん(^▽^;)まったくね。
原発事故の影響や風評被害は続くみたいですねぇ。
保障金額を考えると想像出来ませんよね。

水道水が安心して飲めないと本当に困っちゃうよね。
パニック心理なんでしょうね。
アバター
2011/03/27 02:31
もうすぐ4月だというのに、この寒さは何なのでしょう…>< 
被災地の皆様を思うと、居ても立ってもいられませんけれど、
せめて早く暖かくなってほしいと祈ってます。春よ、来い…♪

いや~、小梅さん!! こちらは、今度はミネラル・ウォーター
ですよ。街中の自販機という自販機から、すっかり消えて
しまいました。売り切れの赤ランプが虚しく点いてます…★

購買心理は分かるのですが、やはり気持ちのいいもので
はありませんね。原発の影響は長く続くのかな~~><



アバター
2011/03/26 20:46
Heidiさん♪
若いのに米派ですか、( ^o^)\(^-^ )ナデナテ"
沿岸部のコンビニ・スーパー等は建物が崩壊してますのよ。
被害を受けなかったスーパーは長蛇の列ですじゃ。
今日は何処にも行かないで引きこもりだったよ。
納豆食べたいな~♪^^
牛乳・卵食べたいな~。
アバター
2011/03/26 20:03
うーむ
やっぱり被災地はまだスーパー系わ混雑しているようですね…
私は今日初めて近くのスーパー行ってみたのですが、
節電のために照明が暗くなっているぐらいで
売っているものはほぼいつもとおなじでしたよ(●`・v・)b

パンげっとおめでとうございますw
私もお米派ですw
平日の朝にパンとが出されるとげんなりします
私もパン系でもクロワッサンは好きかもしれません^p^
シンプルイズザベストですよねー
菓子パンとか…あんまり好きじゃないですねー
ただ安いので昼はほぼ菓子パンですけどねorz

買い出し、大変でしょうけど頑張ってくださいね><

長々と失礼しました;w;
アバター
2011/03/26 03:46
kazuさん♪
本当にねぇ、この贅沢な時代に物不足だなんて・・・。
想定外の出来事が多すぎまする。
早くなんとか回避して欲しいものですじゃよ。
こんなことになるとは、(キ▼д▼;)トホホ・・


なるにょんさん♪
玄米を食べるのですか?(身体には健康的だけど)
精米をした白米ではなく玄米ですか?←くどい! 笑
美味いのかな、不味そうだな♪

そして糠床も作ってるのか~驚きです。(^▽^;)スゲェ
キャベツって糠漬けに適しているの?
キュウリやナスは一般的だけど、キャベツは食った時が無いけど。
うまく漬かるといいわね(←期待しないでおこう)笑


さいの字さん♪
ヤマ〇キの食パンは私の数人前で売り切れました(泣)
乾電池入荷していましたよ~ん。
ただし1人1点だったかな、制限つきでした。
電気も通じたので今は不必要ですが予備に備えて置く方がいいでしょうね。
いつ何時、天災が起こるか分かりませんものね。
まずは原発問題を収拾することが大事ですね。
この先マジでどうなっちゃうのでしょう。
アバター
2011/03/26 02:09
すみません、小梅さんが宮城にお住まいだとは露知らず…><

こちらも、品薄状態が続いてます。乾電池なんて全くありませんし、
停電のせいで、普段売れないローソクまでキレイになくなってます。

大手メーカーのヤマ〇キの食パンでさえ、お昼前には売切れです。

今後、万一放射線被害が広がれば、物流はますます混乱するで
しょう。日本経済の先行きが不安です。真の正念場はこれからか!!
アバター
2011/03/25 23:20
出来ることで、みんなの為になることを、されてるんですね。
えらいなぁ。

食べるのは、断然、そばか玄米です!!!!
パンはおやつ。
久しぶりに、糠床を作ってキャベツをつけたら、失敗しました。
ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…


明日もやるっ!!!!(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
アバター
2011/03/25 22:38
被災地の方は、とても大変な状況だと思いますが
なんとか頑張って欲しいと思っています><。

ケーキ屋さんも、みなさんの為にパンを
焼いてくれていたんですね^^。

それにしても、物がスゴク不足しているみたいですね。。
なんとか、早く流通が回復してくれると良いのですが・・。
アバター
2011/03/25 20:54
ユキさん、傷心中なのに・・・ありがとうございます。^^
ニコタに来て少しでも傷心が癒えるといいのですがね。
今は我慢しないで泣いてもいいんだよ。
ニコタの皆か受け止めてあげるから。


つきみさん♪
パン好きなんですかあ?
私も嫌いじゃないけれど日本人なら「米」を食え( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ケーキ屋さんで焼くパンは食パンの型ではないのよね。
デコレーションケーキとかの土台になる丸い型のホールなのですわ。
名前が「満月パン」っていうのだよ。
きっとケーキの型で焼いてるんだね♪
満月(1個)400円で半月(2分の1)200円です。
これって高いのか安いのか微妙な値段ですわ。
非常時なので値段まで気にせず、入手することが先決なのだあ。

満月パン・・・直径18センチ・高さ6センチです。
アバター
2011/03/25 19:52
材料の調達も大変そうですが、とても助かりますね!
調理をしないで食べられるパンは、需要が大きいとニュースで観ました。

最近のケーキ屋さんは、パンを売ってるトコもありますね~^^
パンは好きなので、見掛けると買ってしまうかも。

何か送って差し上げたいですが、何日かかるか分からないから、日持ちするものとか・・・。
でも、うちから送れるようになるということは、物流も回復して、
もうちょっと良さそうな物が自力で買えそうなんだよね><;

早く、ガソリン入手出来ますように・・・
アバター
2011/03/25 17:56
うん、灯油は買い置きをしていたのが残っているので大丈夫だよーん。
ガソリン今日も並んでいたよ、早く元に戻ってほしいね。

ケーキ屋さんへ行って今日も焼きたてパンをゲットしてきたよ。
まじ焼きたては美味いね。
完食しましたあ・・・・ウマウマ( ̄~ ̄;)
アバター
2011/03/25 17:56
小梅さん、宮城だったんだ…!
大変なところ、来てくれてありがとう…
アバター
2011/03/25 17:24
ケーキ屋さんの焼くパンは美味しそうだね^^
いつもホームベーカリーが欲しいと思って迷ってるよ。
食品も雑貨もガソリンも少しづつ出回ってくれるといいね。
東京のガソリンスタンドは今日は並んでいないようでした。
灯油は大丈夫?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.