Nicotto Town


九州男児(?)日記


分葱のぬたあえ

大量の分葱をもらってしまったので
はじめて作ってみました

もちろん、co●k padとかのレシピ参照で

意外に簡単ですが、とにかく量をはんぱなくしてしまったので
大量のぬたあえのできあがり~(笑)

白みそなかったり、からしがなくて
納豆に入ってたのを使ったり・・・

どうして自分のつくる料理は
こうもなんちゃって感が満載なのか
理由が分かろうというものです

・・・ん?
カテゴリをレシピにしたから
レシピ書かなきゃダメか?

では・・・

分葱:16本くらい→4cmくらいに切ってゆでます。
            根元からゆでてねん。水切りして冷ましましょう
みそ:大さじ2、酢:大さじ4、砂糖:大さじ2、からし:納豆付属品10くらい(笑)→まぜます
          あとは味見して、みりんとか足したり何だりラジバンダリ(なつかしい!!!)

で、まぜあわせて出来上がり^^

あと、油あげとか、いかとかいれるとおいしいんでないかい?

てか、そうとううろ覚えだし、いい加減な自己流さじ加減ですので
検索しなおすことをおススメします(←使えねぇ~!!!)

アバター
2011/04/04 21:49
大量に作りすぎて
今日は3食ぬたあえが副菜ですよ(=_=)

てか、まだまだある分葱の山
明日は葱焼きでもしますかね

>都さん
次はちびじゃこいれてみますね♪美味しそうw

>ダヤンさん
料理のできる男性って人気ですよね
ぜひ、覚えて彼女を喜ばせちゃってください^^
アバター
2011/04/04 07:12
「料理覚えてみたいなー」と、思う今日この頃です。
最後の1文笑いましたw
アバター
2011/04/04 01:18
こんばんはー!

分葱のぬたあえ、大好きですぅ(*´∀`*)
うちは、ちょっと炙って軽く焦げ目をつけて油揚げを短冊切りにしたのと、
ちっちゃなじゃこを混ぜます。
美味しいですよ~♪

アバター
2011/04/03 21:45
>たかひとさん

コメントありがとうございます^^

自分の料理はかなりの自己流なので
なんでも同じような味になってしまうのです
あまり他人に食べさせることを目的としていないので(笑)
アバター
2011/04/03 21:36
美味しそうですね。
自己流でなんとかできる所がうらやましい!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.