Nicotto Town



お花見


東京近郊のお花見だけでは物足りず、
毎年、1~2回は泊まりがけで、花見旅行にでかけてます。

お城には桜が良く似合う

今年最後のお花見は、今週の10~11日を予定してます。

昨年出かけた弘前城のような天守閣はありませんが、
真田氏が築城し、名城の誉れ高い上田城と、
この地にしか咲かないコヒガンザクラの高遠城址が、
今回の目的のお城です。

開花した直後だと思うので、
城址は桜色につつまれてることでしょう。

ついでに来年の予定。

西行法師の終焉の地、大阪河内の弘川寺を訪れたいのです。
西行の墓を囲むように植えられた桜が、
今は山全体をおおってるそうです。

西行は230首もの桜の歌を詠んでますが、
やはり最も有名なのが

『願はくは花のもとにして春死なむ その如月の望月の頃』

そして希望通りの時期に、来世に旅立った西行。

無理なのは解かってますが、
西行のように生きたいと願うJINなのでした。

アバター
2013/04/07 23:58
あ・・そうそうオレンジブランから連絡あった件で、俺の過去ブログ解放し例の企画の詳細を書いた。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=415941&aid=20420611
日程候補も中間報告通りの予定。他、希望の時間帯など、リクエストあればあっち側へコメントヨロシク。
日時読めなそうなら、その時空いてたら飛び入り参加もOK。
アバター
2013/04/07 23:53
ォオオ!4月7日のブログを発見してしまったw
2年前のところにコメント失礼、

JIN、誕生日おめでとー!
善き年になるよーに!

西行法師の歌は俺も好み。
だーな、。その通りに逝ってもーた・・・・
あのように生きれたら、カッコイイよなー
アバター
2011/04/20 15:35
こんにちは

法事なのですね、気をつけていってらっしゃいませ。

もう過ぎた巡回報告は消しました。

あとは通常通りに管理してくだされば何の問題もございません。

私の日常が最近忙しいので、今まで定員30名でしたが。

しばらく25名くらいにして巡回しやすいようにしようと思って、メンバー募集は停止しました^^
アバター
2011/04/19 19:15
こんばんは^^

最近忙しくてパソコンする時間もままらなかったです;

お手数かけてます;

巡回報告の掲示板を見ましたが、なんの問題もありませんでした。^^
アバター
2011/04/16 23:20
お花見、大好きなんですねo(*^▽^*)oエヘヘ!

弘前の桜は「オレも一度行ってみたい!」とだんなが後ろでつぶやいてます(゚д゚)(。_。)ウン!

彼の両親に写真は見せてもらったのですが、きれいですよねo(*^▽^*)o

上田城は行ったことありますが、桜の名所でもあったんですね★

ぜひたのしんできてくださいヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
アバター
2011/04/12 23:33
花見旅行いいですね。
自分の人生の目標は、
南から、桜の開花に合わせて、北上旅行をする。
南に戻るの上等!

自分の花見旅行は、京都の疎水と、五稜郭のみです。
弘前の桜と、薄墨桜は、絶対みたいです。
西行の『それ』は、ある意味理想ですね(^。^)
アバター
2011/04/10 23:21
チェックの仕方、0時前等はJIN様にお任せします。

0時前にチェックしてくださるのなら、私より完璧なチェックが出来ると思うので・・・

これからJIN様にチェックをお任せしてもいいのかな・・・??って思ってしまうのですが。

ご旅行、楽しまれてくださいね。^^
アバター
2011/04/10 06:07
お花見旅行なんてすてきですね、

天気いいといいですね。気をつけていってきてください
アバター
2011/04/10 01:30
副管理人をJIN様に設定しました。
これからチェック等よろしくお願いします。^^
昨日頑張ってインするつもりが今日インになってしまいました。;;
アバター
2011/04/09 23:23
「お花見」と「花火」は 私にも欠かせないもので
             (しばらく離れていると欲求不満になる)
おもい入れが多く、
なんかこの想いをうまく書きたいと思うとなんにも書けないものです。

結局  いいなあ・・・!! 高遠!!  桜!!
行ってらしゃーいね!!
いいなあ、私、高遠、何年か前行きましたよ、雨で残念だったの
私は OO〇〇公園に行くつもり  毎年の恒例です
アバター
2011/04/09 08:30
花見も深いんだね。
アバター
2011/04/08 22:25
桜はいいですよね^^

ウチには岐阜の荘川桜の種から育てた 1本の江戸彼岸桜があったんですが、
落ち葉が近所迷惑なので切り倒してしまって もう今年は見られないのが残念です><;

アバター
2011/04/08 10:36
桜を満喫されていますね。

ずいぶん前ですが、弘前はGWの頃が見ごろでした。

上田の桜 時期がずれても 杏や林檎の花が楽しめるのでいいですね。

里山で 雑木林ではなく 放置されているような 雑木(ざつぼく)の中で 
ポチっとピンク色。桜です。

「野良桜」と勝手に呼んでいますが、普段そこに桜があるとは思いもしないところに
この時期だけ 「実は 桜だったんです・・」みたいに。

人込みは苦手ですが 桜をめでに行きたくなりました。^^
アバター
2011/04/08 07:55
お花見旅行、いいですねー(*^_^*)
上田、高遠、そして西行、、、言葉だけでも歴史の香りがします。
アバター
2011/04/08 05:20
花見旅行、ですか。ステキですね~!
私、意外に花は派手なのが好き?なので
一面ヒマワリ畑とか見に行きたいです。
あとハイビスカスも小さい頃からなんとくなく好きです。
離島とかに行くと背丈よりもあるハイビスカスが見られ、印象に残ってます。
あんまり風流な感じじゃないですね、私(笑)
アバター
2011/04/07 21:37
花見旅行とはいいですな~☆

西行の歌、寡聞にして知りませんでした。
そんな最期を迎えられたらステキですね。

私は今年も近所の桜を眺める程度です^^
良いご旅行を~♪
アバター
2011/04/07 15:03
お城ですか・・・

小田原城なら行ったことあるんですけどね^^
アバター
2011/04/07 10:34
東京近郊ではないですが、
お城はやっぱり姫路城が一番きれいだと思ってしまいます。
別名、白鷺城と言われる白いお城に桜はとても似合います。

JINさん、西行さんがお好きなんですね。
渋いな~^^
アバター
2011/04/07 10:28
お城の桜…風情がありますね(´∀`)

しらすの町には毎年「花換え祭り」というお祭りがあるので、そこで満足していましたが、
他の町の桜の名所も巡ってみたくなりました。
でも、花粉が・・・(ノД`)。゚



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.