Nicotto Town


九州男児(?)日記


非常持ち出し袋

余震なかなかおさまらないですね(=_=)


使わないにこしたことはないんですが
非常持ち出し袋は用意しています
自分に必要なものをリサーチして
時間をかけてぼちぼち準備してました

で、今回の地震の段階では内容は半分くらいの状態でして
地震のあった日は帰ってから慌てて食料とか袋につっこみました
でも肝心の水がなくて 中途半端なことこの上ない…orz

でも何で売ってるのをそのまま買わなかったかてーと
それは自分の避難スタイルを検討したから


うちには毛むくじゃらの息子が1匹おりまして
こやつの安全を第一に考えた結果なのです

当然避難所とかには一緒に入れなかったりする訳だし
食料もペット用なんか用意してもらえないしね(・_・;)

そんな訳でうちの持ち出し袋は半分が息子のエサです(笑)

コンセプトは

人間は補給を受けながら
息子を安全な場所まで送り届ける

です!

てーか、完全箱入り息子だから自分で歩いてくれたりしないし
そうすると約4.5kgが荷物にプラスされたり・・・(+_+)

ので、荷物を入れるリュックにもこだわりました

karrimorのSector18!!!!
15L入ります(えへん!)

一時的に使ってたリュックの倍入りますよ\(◎o◎)/!

しかしまだまだ揃えなきゃいけないものはイロイロあるので
地道に頑張ります

とか言いながら
使わないことを切に祈って






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.