Nicotto Town



天災か人災か


人間は必ず過ちを犯す 。ミスしない人間などいない。

小さな過ちならば気付くのは難しいが、簡単に修正できる

大きな過ちは気付かないほうが難しい。

だがそれを過ちだと認めない場合もあり、気付かせるのが難しい

さらにそれを修正するのは困難の極みだ

今回のこともそうだ

誰しもが自分が正しいと思い、過ちに気付かなくて

たとえ気付いても、修正が途方にくれるほどに難しいから

安易でずさんな判断をしてしまう。

その判断がずれたときに使う言葉は

「想定外」

魔法の言葉じゃないんだから、そうぽんぽん使うな!

安心どころか安定に至っていない今

必要なのは、もっと上の想像力。

想定の甘さが引き起こした人災であると認識しない限りは

また同じことが起こりかねないのである。

アバター
2011/04/10 18:10
便利な言葉ですよね…
原発に関しての問題は以前から指摘されていたようですし、
そろそろ本当に国民のことを考えていただきたいです。
責任のなすりつけ合いをしているような政府じゃ先行き心配です><
アバター
2011/04/10 08:08
想定外…
最近、毎日のように聞きますね。。。

でもでも…
原発の件は、あんな海のそばだし、
十分想定できたと思います。
だから、あれは 人災の方に重きがある、多分。( ̄_ ̄ i)タラー
アバター
2011/04/09 23:50
想定内のことをきっかりすることは大事ですが
自然が相手なので、想定外の想定もしておくべきなんでしょうね。
対応が早いと…
大きな過ちを最小限にできるんじゃないかなぁ。
アバター
2011/04/09 21:14
そうですねえ・・
『たぶん大丈夫』・・その『たぶん』が
命取りになるっていうのにね・・><
見通しの甘さが
今回の悲劇を招いたともいえますよね。
とにかく・・
いまはこれ以上の被害が起こらないことを
祈るしかありません。。
アバター
2011/04/09 17:04
事実を認めて受け入れ 公表すべき、、

ミスはある 無い方がおかしい、、隠してるとしか思えない

素直に認めて 次につなげないと何も進まない

想定外なんて、どこが限界か誰が決めるんだ~。。
アバター
2011/04/09 15:14
相手に気付かせることはとても困難ですね。

何事においてもすべての答えは自分の中にあると思っていますが、

相手のある問題って。。。。。

その解決策でさえも自分の中に答えがあるのでしょうか?
アバター
2011/04/09 14:10
祝い箸 いいにゃぁ~<そこかいッ

特上うな重にお箸つけて欲しかったにゃ。肝吸いも(x x)☆\バキッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.