今日の出来事
- カテゴリ:日記
- 2011/04/09 22:52:18
知り合いが、新しい男が出来たと聞き、そりゃ良かったと思っていたが、
その相手が、まさかアイツじゃなかろうと思っていた相手だったので、
あまりにビックリして笑ってしまったのであった。
もうこの件については何も言わない…
今日は、我が家に届いた支援物資の仕分け&箱から出して畳んでしまう&リスト作りをした。
箱って便利だけどゴミ。
これを被災地に持ち込めないと言う事で、箱からタオルや毛布やシーツやその他もろもろ。
出して、数えてメモって、箱は潰して紐でくくって、今はご苦労さん会をしています。
今日得た教訓。
頂いた物は使え!
箱に入っていたシーツやタオルを箱から出していたら、シミや焼けている物が結構あった。
それは、使う方もあまり良い気持ちがしないだろうと避けたのだが、
シミが付くほどしまっておくのは意味が無い。
使う。
もしくはリサイクルでとっとと売っちゃう。
ちょうど、顔の近く辺りにシミや焼けが入るから、あまり嬉しくないよね。
明日から現場に入り作業を手伝う仲間の、向こうでの物資として分けましたが、
折角の好意が無駄になるので、やはり、使える物はしまってないで使う。
本当はこれに限りますね。
それから、大人用紙おむつ。
こんなに沢山の種類があるって知らなかった。
何も考えず、サイズで分けていたけど、よくよく見たら男女兼用意外に女性用男性用があり、さらに、パンツタイプ・テープで止めるタイプ・ナプキンタイプがあり、
それらを種類毎に数を出さなければならない。
結局、飲んじゃう前までに終わらなかった…
つか~、
明日の作業に回して、もう飲んじまったよ…
さて、明日の朝は9時に朝ご飯ということなので、
私はゆっくり寝るのである。
もう、なんか、疲れたよ。
では皆様、お休みなさいませ~♪♬♫
そうそう、つまり、なんでなの?って彼女に聞きたいんだけど、聞きたくも無いってそんなジレンマに陥っているのって訳でござる…
被災地では毎日冷えたおにぎりを食べているのです。
たかだか3食おにぎりが続いたからって嘆いてはいけない。
私もまだまだです…反省…
そうなんですよ。
綺麗に箱に入っていたので、持ってきた人は気が付かなかったのかも知れない。
でも、箱から出すと箱の形に焼けが入っていたりして、勿体無いんですよねぇ。
お年始なんかで貰ったビニールに入ったタオルなんかも、ずっと取ってあったんだろうなって感じの折り目焼けが…
ま、雑巾も必要だろうから、シミや焼けの物はそれなりに使い道があるみたいなので良かったのですが。
夫と若者2人は私が用意した自分達の夕食用のおにぎりを積み忘れて石巻へ出かけていきました。
末っ子と2人の今夜、私たちの夕食がおにぎり。
明日の朝もおにぎり。
昼もおにぎり。