Nicotto Town



適当

今回の選挙を適当に自分なりに分析してみた

まぁ~ほんまにみなさん何考えとるんかわからんね

何この自民勝ちましたよぉ~民主負けましたよぉ~民主はだめですねぇ~

民主は地震の対応がうんぬんかんぬん

ええ~とマジで節穴?

いっている意味が分からんね

自衛隊10万人規模で災害派遣した人今の首相以外におるんなら是非名前を挙げて欲しい比較するから

今回の地震の対応が気に入らんから自民に入れた人の気が知れん

今回の選挙のテーマはインフラですよねこれ以外に無かったはずです

特にこれだけの震災の直後ですからなおさら

言ってみれば今までの常識が根底から覆っているわけですよ今回の地震は

ですから今回の地震を基準に全てのインフラの整備をおこなわなきゃいかんわけですよ

皆さんがこれを真剣に考えて選ばれてたら良いんですけどね

さて問題は今までのインフラは誰が整備してきたのかって事なんです

なぜ問題か?万単位の人が亡くなってさらにレベル7の原発事故、関東では計画停電

これを引き起こす原因はいったい誰が作ったのか?

インフラ整備をしたのはいったい誰なのか?

この責任を追及したとは言いがたい

この国を戦後60年支配してきたのはどの政党か?

ここの所がすっぽり抜けている

そりゃあ政治家、汚職しますよねぇ~

節穴過ぎて笑いが止まらんでしょう

東京だけで考えても、あなた

石原さん何歳だと思ってるんです?78ですよ?

日本人の男性の平均寿命知ってますか?79ですよ?

任期中に超えるんですよ?いつまで働かせるつもりですか?

東京には他に人はいないんですか?

自民党の幹事長は確か息子ですよね?いつまで親の威光にたよっとんねん

ええ加減にしたらどうよ、他に候補者よう捜さんのかいなほんまあきれるわ

たいした孝行息子でようござんすね


まあ、こんな感じですかな

適当に書いたので気にしないでください

アバター
2011/04/20 06:38
同感です。

東京都民は、結局都政には興味がないんだと感じてしまいました。


アバター
2011/04/18 20:59
こんばんは
確かにそう感じます
自民党はこの時期の 政権与党でなかった事を喜んでるのはないでしょうかね
原発推進派の自民党に文句言われたくないって所ですね
アバター
2011/04/14 15:29
同感です。
そして結局、自分のことしか考えてないって事で( ̄Д ̄;;

こちらのサクラはまだまだ・・・これからが楽しみです^^
アバター
2011/04/14 07:28
うんうん、怒りのことばでございます~~って伝わってきたよ

こちらは選挙が延期(当然ですが;;)でした
まだまだ目先のことで手いっぱい~
昨日も被災してなにもかもをなくしたひとが生活費をもらう為に長い行列をつくっていました・・

少しだけ気分転換~
朝わんこの散歩で桜をチェック!おっきい蕾でした、☀なのでひらいてくれそうです(*^_^*)
てつさん愛媛なんだね、遠いとこからいつもありがと!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.