Nicotto Town


ニコラボの徒然天然日記


小銭のよくある話?

画像

この前スーパーで買い物時に財布の中身を見たら、
小銭だらけでお札がゼロで、あわてて商品を棚に戻しにいきました。
財布の厚みの大半は、大量のレシートのおかげです。
こんにちは。ニコットラボです。

そんなラボの毎朝の習慣といえば、「コーヒー」。
私の朝食は、トーストなどのパン食が多いので、
コーヒーは相性がよく、必ず飲んでいます。

それで、会社に着く前も必ず缶コーヒーを買っているのですが、
120円のコーヒーを買うのに、しょっちゅうやっちゃうのが、

 1.自販機に100円を入れる
   ↓
 2.自販機に10円を入れる
   ↓
 3.財布の中で「10円玉」を探す
   ↓
 4.見つからない
   ↓
 5.仕方なく、100円追加して買う
   ↓
 6.お釣りが全部10円で落ちてくる

・・・と、こんな自販機とのやりとりが、週に何回もあります。

「なんで小銭が溜まらないんだろう」と思ったら、
スーパーとかで買い物するときに、「525円ですー」となると、
「1025円」で支払って500円のお釣りを貰うようなクセが完全に体に染みついてまして、
すぐに10円以下の小銭が無くなっちゃうんですよね。

以上、財布の重みの大半は、小銭ではなく
大量のスタンプカードが占めているニコットラボでした。

アバター
2011/04/25 21:30
♡型の焼きめでるんですか´`!.
すごいですね*ノ

いつも大変だと思いますが、何卒頑張ってください.*/^^
アバター
2011/04/25 16:43
写真の撮り方がすごく上手いww
小銭より、スタンプカードを集めるのがいいんですね^^*
アバター
2011/04/24 13:49
よくあるw
あまり小銭の入ってる部分って見ないで札見ちゃいますw

気をつけよう・・・。
アバター
2011/04/23 20:37
そういえば、この前5円玉は御縁があるって言って5円集めてたら親に
「自販機で使えないよ」

って言われてショックを受けました。

いつか、5円が自販機で使える時代が来るといいなぁw
アバター
2011/04/23 17:08
ぅん ぅん!

よくある
アバター
2011/04/23 16:42
はじめまして、こんにちわ。

皆顔って自分で描くんですか?
アバター
2011/04/23 13:43
こんにちは。
私も財布に「貨幣」しか無かったこと、よくありますよ!
一緒にいた友人も「貨幣」しか持っておらず、二人で小銭を合わせて、
デザートを1つ頼み、恥ずかしかったけど二人で食べた記憶もあります。

会社で飲むお茶代を10円玉で払うやつがいて、
担当者は会社の自販機に10円玉を10枚入れて返却レバーで百円玉に両替していました(笑)

やはり、今使用している新品の財布は、レシートとスタンプカードのせいで常に半開きぎみです。
会計の際は、店員さんがわかりやすいように紙幣は扇形に、貨幣は一枚ずつ並べてます。
釣り銭無しのちょうどの金額を支払うと、店員さん笑顔で対応してくれますよね^^
アバター
2011/04/23 12:30
まぁ私もあるよwww
アバター
2011/04/23 12:07
^^

アバター
2011/04/22 15:17
自販機は50円玉がなかったのでは?
アバター
2011/04/21 19:52
そういうことありますよね。

そういう時は1万円を、、、???
アバター
2011/04/21 18:37
回答感謝ですっ(ノ)ω(ヾ)
アバター
2011/04/21 15:13
私の場合、10円で全部お釣りがかえってくるのがいやなので、10円ないときは諦めます^^;
「1025円」で支払って500円のお釣りを貰うようなクセ
↑うちの母がよくやってます^^;
アバター
2011/04/21 14:47
<みなさまへのお願い>

ニコットラボのブログにいただいたコメントは、なるべくお返事はするようにしておりましたが、
個別のご返事にはどうしても限界がありますし、遅れてしまうことも多いです。

こちらのブログは、あくまで「個人的な日記」のため、
特に、ブログ内容と関係ない質問等は、事務局に聞いていただくほうが、詳しくご回答できますので
質問は、「お問い合わせフォーム」より、事務局にお問い合わせいただくよう、お願いいたしますm(_ _)m
アバター
2011/04/21 14:43
質問についてですが、ブログの方にコメントお返事を書かせていただきました^^
ご確認ください~
アバター
2011/04/20 20:28
こんばんゎ★!、

質問なんですが…。
*どぅして前、バトンが出来なくなったんですか?
 違反なんですか?

すみませんがぶろぐに
コメントお願いします(∞人'`◆)*+゚
アバター
2011/04/20 20:11
*。*こんばんゎ*。*

はじめてラボさんのブログにコメントしますb
 質問があります!!

___質問______________________
 
・宣伝って違反ですか?
・P代理プレ企画って違反ですか?
_________________________________

↑↑の回答を出来れば私のブログまで!


アバター
2011/04/20 18:41
ニコッとぷらすのb
アバター
2011/04/20 15:33
私も、財布をあげたら、お札ゼロで、小銭だらけっていうの

ありますねぇ^ ^

それで、結局、ほしかった物が買えなくなる時があるんですよぉ。
アバター
2011/04/19 21:50
僕ゎ1円玉が
異常に多いんです・・・。

小銭ゎ重いから
苦手ですw
アバター
2011/04/18 19:47
お手紙届きました。
サークルのURLをどこに書くんですか?
スミマセン何度も聞いてしまって。
でも事務局の人のコメントできないので、
こちらにコメントを書かしてもらっています。
素敵です。
アバター
2011/04/17 19:16
小銭でしょ・・・諦めましょうよ´ー`)フッ
アバター
2011/04/17 09:20


俺の場合は
無駄に1円とかがあります^^;

でも105円とかある限りは
1円玉消費してるんですけどね…

誰かから聞いた話ですけど
レシート財布に入れてると
お金が貯まらないとか…(´・ω・`)
アバター
2011/04/17 07:50
私は、10円が多くてお札が少ないです・・・。
アバター
2011/04/16 09:38
10円が多いと財布の中がごちゃごちゃになっちゃいますよね;

私の場合スタンプカードは全くスタンプが集まりませんw

アバター
2011/04/15 21:24
ww

そんなことあるんですねwww
アバター
2011/04/15 18:41
やりました。

少し落ちつきました。
でもあれでいいのか。
あれを書いたらどうなるんですか?
素敵です毎日素敵してます^^お世話になったるんで。
アバター
2011/04/15 17:18
こんにちは☀

お買いものは大変ですネ;;

自動販売機のやつは私も良くやります(^^ゞ

お母さんに「なんか買ってきてもいいョー」って言われて買ってくるのは絶対500mlのやつw

なので、だいたい150円の物だヶど一応お母さんのお財布を手にして自販機の前に立ちますが、50円玉が見つからないことが多いので仕方なく100円入れると50円が返ってくる…ww


・・・。ちょっとニコッとラボさんとは違いますがお財布の中を捜すという行動は絶対です((

長文失礼しましたm(__)m

ⓈⓉⓅ配達です♪
アバター
2011/04/15 12:50
こんにちは~

レジでお会計の端数の小銭を出せると
気分もスッキリしますよね~

私もレシート無茶苦茶財布に入ってます‥。
アバター
2011/04/15 09:48
私は逆に、100円玉や500円玉のほうがありませんw
家に貯金箱があって、10円玉などはそこから取ったりできて、足りなくならないんですよねー・・・

ラボさんのひざの上にウサギがいるところのほうが目につきましたw
アバター
2011/04/15 07:28
1円玉が増える一方ですorz

LOVEとかかれた焦げ目をつくるトースターもあるみたいですよ^^
アバター
2011/04/14 22:41
僕は小銭が増えて増えて仕方ありません。
レジでもたもたするのがイヤなので、幾らと言われても札を出すので、お釣りお釣りで小銭だらけになってしまいます。ちなみに今財布の中を調べたら、500円玉だけで6枚を含む4187円ありましたw
財布が悲鳴あげてます。

お部屋、テレビの横にレンジ・トースターが並ぶあたり、1ルームならではですねw
アバター
2011/04/14 22:37
お返事と焦げ目祈願ありがとうございました
その後試して、36回目でやっとハートの焦げ目が出ました^^

……結構運が悪いのかしら(;゚∀゚)
アバター
2011/04/14 22:22
よく1円足りない私です…( ̄∇ ̄;

友だちの部屋で、飛び出したハート見れました❤
可愛いので購入しようか検討中です(≧∇≦)
アバター
2011/04/14 22:19
スタンプカード
いっぱいあってうらやましぃ~
ハートの焦げ目っていいですねぇ~
アバター
2011/04/14 22:06
あ、ハート焦げ目はショップやアイテムボックスでのアニメーション確認時は出ないので、
ご購入して部屋に設置後に、お部屋でお試しください~。
アバター
2011/04/14 22:03
>メリノの羊さん

はい、ハートの焦げ目は、ランダムで出るちょっとした遊び心機能です^^
どのトースターでも、たまにハートの焦げ目がつくようになってます。
(だいたい5回に1回くらいの確率くらいです)
アバター
2011/04/14 21:25
小銭。
必要な時に・・必要な分が無い・・我が家です。
珈琲は・・何を好まれてるのかしら。。
そっちが気になってしまって・・。。
アバター
2011/04/14 21:23
なんて主婦的なwww 男性で小銭持ちじゃないお方は、珍しいです〜^-^
お財布の中身が膨らまなくていいじゃないですかぁ〜♪
アバター
2011/04/14 21:18
私の場合、逆に小銭がたまりまくるタイプです…
レジで後ろにお客さんが並んでいる時とか
どうしても、「1000円でお願いします」と、小銭を出せない人…w

ところで、トースターのハートの焦げ目ってランダムですか?
買って設置したのですが、普通の焦げ目しか出て来ません…
アバター
2011/04/14 21:14
昨日、400円を持って友達とスーパーに出かけて御菓子を買いまくってレジに行ったら、
「401円」ですって言われました。
あの虚しさは尋常じゃありませんでした。
アバター
2011/04/14 21:06
飲み物はスイカで払う。。。もちろんカードですけどww
(スタンプカードはなるべく捨てるようにしていたり。。
アバター
2011/04/14 20:55
お買いものは電子マネーと
クレジットカードが便利です(゚∀゚ )

ポイントも自動的に貯まります(^^)v
アバター
2011/04/14 20:49
100円だまと10円玉2コを手に取ってから
買うものを決めてコイン投入☆
1000円札を自販機に入れるのが嫌なので(面倒)
小銭がないときは飲み物をあきらめてますwww
それでもお財布の中はレシートと小銭とスタンプカードと
保険証(3人分)でいつもスナップと口金が留まりません^^;;;
アバター
2011/04/14 20:49
レシートの間から必死でお札を発掘することはよくあります~。
家でお財布からレシートを出すときには、まさに「ごそっ」という感じの束でw
だいぶ前に期限切れになった割引券とかも多いです(^^;

同じく10円以下の小銭は早くなくなって、100円や500円玉がたまりますw
100円玉や500円玉って、なんとなくウレシイ気がするんです~♪
アバター
2011/04/14 20:46
私もそれあります^^
アバター
2011/04/14 20:32
主婦のようなラボさんですね~。
うちにお手伝いに来てほしぃ。
アバター
2011/04/14 20:23
レシートは持っておくの////*
アバター
2011/04/14 20:23
わたしのお財布は、小銭とレシートとスタンプカードと割引券(とっくの昔に期限が切れている ^^;)ではち切れんばかりです。

何で小銭が溜まるかと言うと、スーパーのレジに並んでいる時後ろに他の人が並んでいると、時間をかけては悪いと思ってしまう小心者なので、ついお札を出してお釣をもらうからなんです。
でもなかには豪胆な方もいて、何人後ろで待っていようと、まず小銭入れを出してゆっくり貨幣を並べ、それで足りないとなると、お札入れを出してなんてやっていらっしゃるんです。
ああいう人の半分でいいから、肝が太くなりたいなぁ。
^^;

それと、ギミック家具のトースター、ハートの焦げ目がすごくかわいいですね。
トースターとっても欲しくなりました。
(*^^*)
アバター
2011/04/14 20:20
最近はSuicaなどの電子マネーを使う機会が増えてきた ので
以前ほど小銭がたまらなくなりましたねー
でも小銭入れがある程度重たくなってきたら家に置い きます
新聞代とかを払う時に重宝するんです^^
アバター
2011/04/14 20:15
レシートみんな、すぐ捨ててるw
アバター
2011/04/14 20:04
私の財布、札入れはペチャンコだけど、小銭入れはそこそこ膨らんでますww
できるだけ効率良く払ってるつもりだけど、時には小銭が激減する事も……
コンビニとスーパーをハシゴすると、大抵、小銭が増えますww
アバター
2011/04/14 20:03
レシートっていつのまにかたまっててびっくりしますよね。
ラボさんの膝の上にウサギがのってますね。可愛いです^^
失礼しましたー
アバター
2011/04/14 20:03
電子マネーが便利ですよー。
シャリーンって早いですし!

でも、どれくらい使ったのかわからなくなっちゃうかもですけど。。。
アバター
2011/04/14 20:01
わたしもお菓子かうとき、お財布みたら小銭だらけΣです^p^;
アバター
2011/04/14 19:53
私のお財布も厚い!と思ったらカードだらけです~^^;
小銭だらけで困ってます^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.