Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


こむずかしいw


生命の樹と邪悪の樹・・・。

について、勝手に論議してみやした。

・無神論者が獲得する神の信仰は絶大なモノである。

というか、無神論者が・・・何がきっかけで神様を信じるのだろう。

 ボクの中にも神様を否定する考えと。

 神様を幻想と知りつつ、それでもやっぱりボクには必要とする考えがある。

 どちらが正しいのですか?

 わからないな。まあ、こむずかしく考えてもわからんよ。

 余談ですが、ボクが唯一信じている「さいごのかみさま」

 というか、正確には「神様」という定義にはあてはまらないので、ボクはあえて「かみさま」と、ひらがなで呼んでいる。

 物理学で完全なモノは宇宙には存在しない。ということが証明された。それは事実上、神様って幻想なんですね。

 って、とても理解できた。それはそれでいい。

 「さいごのかみさま」は物理学を超えた存在でしょうか。

 正確には「いる」かもしれないし、「いない」かもしれない。

 「空」の概念。

 すべてに属さず、すべての中にいる。

 と、仏教の本に書かれていることを話してもわからない。

 ただ言えることは一つ。

 真言を唱えてみてください。

 「なむあみだぶつ」

 何を感じましたか?ボクは心地良さを感じます。

 大好きなイメージが湧き起こります。

 日本語訳:われ愚者として往生す

 現代語訳:まことなる自己と、共に、どの欲望も包みこみ、受け入れ、天国への道を共に行く。

 仏教的解釈語訳:「どうかお前さんを救わせておくれ」と、土下座をして阿弥陀佛様が、お願いされている。

 仏教的解釈語訳:「どうかワタシの声を聞いておくれ。それだけがお前さんを天国へ導く、唯一の手助けなのだよ」

 

 ええっといろいろ書きました。でも、わからないと、思います。

「そのままでいいんだよ」

日本人ならこれ。です

天照様を信仰しませう

「そのままでいいんだよ」

ボクの中では「そのままでいいんだよ」もちゃんとした真言だと、ボクは思っています。

「なむあみだぶつ」は「さいごのかみさま」。

「そのままでいいんだよ」は、「天照皇大神様」

しかし、ああだこうだと、言っても無神論者を説得するほどの力はなさそうです。

 それによくよく考えなくても・・・ボクは「かみさま」って幻想が大好きなので、勝手に信仰します。

その一番の理由としては「さいごのかみさま」を信仰している方が健康的に生活できるからです。

 例えば気功で身体の不調を治したりできるのも・・・「さいごのかみさま」のおかげです。

 気功はやればわかりますけど・・・思っているよりは簡単で、お手軽です。

 実は「さいごのかみさま」というのは気功の勉強をしていて、気功の先生から教えてもらった「真なる我」のことです

 ただ思うことは・・・何を信じてもいいんです。

 身体の真ん中に、曲がらない芯があればいいんです。

 

アバター
2011/04/18 21:36
(⌒-⌒)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.