Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


重みに耐えかねて。(ちょっと濃いです~^^;)

たくさんの情報が、氾濫しています。

どう身を守ったものか。
これからどうなるのか。
何をすべきで、何をすべきでないのか。
そんなことばかり考えていると、本当に自分中心なすさんだ心になってしまう。

プロフにも書いてますが、
私は、エンリケバリオスさんのファンです。

内容を要約している、サイトがこちら。
一時見当たらなくなっていたのですが、また探し当てることが出来ました。

宇宙船地球号
http://spaceship-earth.at.webry.info/

レイキヒーリングもなさる、タロット占いの方がおっしゃっていたのと、おなじ。
よりたくさんの方が信じたほうに、世の中は動いていってしまう、という考え方。
ううん。自分の人生は、自分の信じたように、変わって行く。

地震が起こると信じれば、起こる未来がやって来る。
起こらないと信じれば、起こらない未来がやって来る。
たくさん人がいる中で、このニコタのように、パラレルワールドが同時進行していて、
どの未来を選ぶのかは、自分自身だ、みたいな考え方ですね。

それなのに、今日も今日とて、怖いもの見たさで、
予言だの、マヤ文明だの、色々のぞいてきました。
その最中、2ちゃ〇ねるまでのぞいてしまいました^^;なにやってるんだか。
雑誌でも、リアルでお友達と会っても、みんな声をそろえて心配なことの情報交換に
なっちゃうんですもの。みんな、いろいろ不安は尽きないのです。

そうして、もっともらしい、怖い話を聞いてきたあと、
最後に、諭されるように出会ったのがこのサイト。

シリウス文明がやって来る
http://mihoh.seesaa.net/

なんだか、心が浄化されました。
そうそう、心はこの辺においておけばいいんだ。

しばらくはここを訪れて、心をしずかに平安において置けるように、がんばろうと思います。
じっと、世の中を見つめてみよう。。。

アバター
2011/04/21 09:00
たみーさん^^
たぶん一緒一緒~。
アレはこわいですよね~。この先の地震まで、日付指定ですものTT

でも大丈夫。
根拠はないけど、大丈夫。
準備だけはして、明るく生きていきましょう~。

ようやく、自分の立ち位置に戻れました。
がんばりましょうね~。
アバター
2011/04/20 23:50
私も東日本大震災を予言したという方のブログとか
みちゃって、あまりの当たりっぷりに
1人不安になったりした〜
今は情報を遮断することも大事かなと思い
色々見ないようにしてますw
アバター
2011/04/20 10:22
笑夢様ほんとに、すべてはその延長なのですね。
すごくよくわかっていたはずなのに、一瞬足を踏み外してしまいました。(恥)

もろいなあ。心^^;
空即是色 色即是空、ですのにね。

私がしっかりしなければ、私自身はおろか、周りの誰一人として、守れないのですよね。
楽しく、うれしく、明るい気持ちになることを、たくさん自分にも、周りにも提供して生きて行こうと思います。

まずは、自分!^^。心を立て直さなくちゃ。
アバター
2011/04/20 10:17
カリンさん。
そうですよね~。あがいたって仕方がない^^。
備えはして、後は人の生活を守っていくのみですよね。
気持ちが切り替わってきました^^
ありがとうございます。
アバター
2011/04/19 23:23
すみません長コメに^^;1000字越えてしまった!。。ww

つまり・・・
未来の世界はその人が生み出すもの。
それを素晴らしい安穏なものにするのも、暗鬱なものにするのも、
その人の心がけ次第ということになるとハイデッカーは説いてるのですが

それって個々人にも然り、そして人類全体にも然り、だと私は思います。
先ずは、私(個人)が確りと自分の世界の未来を素晴らしいものに
そして、出来たら周りにも そうあって貰いたいと熱望します!
特に、大人達にそうあって欲しいです!
そうすれば、子供達も!でも、逆に子供に元気もらう事が今は多いかな(笑

この星は、まだまだ安泰ですよ☆笑夢^^!
アバター
2011/04/19 23:06
ドイツの哲学者ハイデッカーの造語に『世界内存在』なるものが
これは「世界の内にある、という在り方をしているものが人間だ」
言い換えると「世界は人間(私)の構成分の一つである」という意味で
つまり、この私の身体も、目の前の机も、家も周りの景色も、
全てひっくるめたものが私自身だということです。
なぜなら、目の前のこの机は、子供時代からの思い出を全て含めて
慣れ親しんだもの、として私には見えている。
そういう見え方をしている机というのは、私の世界だけにあるものであり
その意味で、そういう机は私の世界の一部であると言えます。
まず「在る」のはそういう見え方をしている机であり、
客観的実体として考えられた漠然とした机は、
そういう見え方をしている机の上に、我々が作り出した幻影であるとも言えます。

また、この考え方は仏教の説く「三界唯一心 心外無別法」という世界観に近いもので、
あらゆる現象を心の中の渦と眺めていくことにも連なってゆく。
心が世界を生み出す、ということは、私達の心が実体としての机や、
実体としての地球を生み出す、ということではない。心が今までの心の歴史から
そういう見え方の世界を生み出す、ということです。

ここに赤い林檎が一つあるとします。
それを”おいしそうな林檎”と見る人もあれば、
”きれいな林檎”と見て描きたくなる人も。
林檎は苦手で、少し嫌な思いをする人も。
林檎の楽しい思い出を想起して良い気分になる人も。
林檎は何も変わらない、同じ一つの林檎であっても見る人によって全く違ったものに
見えてしまうのです。

今の時代(世の中)を”いい時代だ”と思って楽しく過ごす人もあれば
”何と嫌な時代だ”と日々嘆き過ごす人も・・・
時代は同じなのです。しかし、それを見る人の心が違うから、見え方は全く千差万別
同じものを見ても全く100%同じ見え方をするということはあり得ないのです。
それはその人それぞれ個々人の過去の経験や行動が違うから必然的に生じる事であり、
画一的で無いところに人間の人間たる所以があるとも言えます。
そういう意味でそれぞれの生きている世界は、その人が生み出したものと見ることができます。
アバター
2011/04/19 19:18
寿命は神様が決めることだと思ってるの。
なるようになるさ~という人生かな。私は。
もちろん ある程度 備えるものは備えてからの話ですけどね。
アバター
2011/04/19 18:06
KINACOさんそうですね~。
どちらかというと、子供だけでも、といった気分なのですが^^;
それも、よくあるSFのように、生き残ってもどんな世界が待ち受けているか、と考えたら
なるに任せるしかないですよね~( ´艸`)フフ♪

一日一日を大切に、感謝しながら生きて行こうと思います^^
アバター
2011/04/19 18:03
音さんありがとう^^
きっと、内なる声に耳を澄ますと、こういったことが聞こえてくるのかもしれませんね。
ゆっくり読んでみます^^

うんうん
その日の幸せを感謝して大切に生きて行こうね。
アバター
2011/04/19 11:12
えっとね、私たちの時は1999年のノストラダムスの大予言がもうね、
全く「なきゃおかしい!」になっていた(笑
しかしだ、こともなく終わったわけよ、1999年。。。

「生き残ろう」とするとね、心配事が増える。
母だったり父だったりするとね、自分も生きろこらなきゃ、子が可哀想だしね。

でもね、考えてご覧よ。
大量に死ぬ時もあるけど、ただ歩いていたって死んじゃうんだ。
その危険度は、「その出来事で死ぬ」確率の問題でさ、実際はだれでもいつ死ぬかわかんない。

いま一生懸命生きてく事のほうが、心配なんかよりずっとずっとしなきゃいかんことで
きっとね、大変なことだよぉ。
アバター
2011/04/18 23:02
ここもちょっと癒されるかな?

http://kinmiraiken.jp/

いいお天気にはその日の幸せを喜ぼうね~♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.