Nicotto Town


ニコラボの徒然天然日記


伝説

久々に友人に再会すると、
「最近は何か新しい伝説つくってないの?」
と言われることが多いニコットラボです。こんにちは。

そんなふうに言われることになったきっかけがあります。

そう、あれは数年前の春でした。
会社に出勤する際、ちょっと時間ギリギリになってしまい
あわてながら家を出ました。

それでも無事会社に間に合い、席につき、パソコンの電源を入れ・・・
ちょっと社内を歩いていたら・・・

「あーっ!!!ラボさんそれ!それどうしたの!!!???」

と、半笑いで私の足元を指さす人がいました。
おそるおそる足元を見てみると・・・


・・・左右の靴が、違ってました。


片方が、白いスニーカー。
片方が、茶色いレザーの靴。

見事なコントラストです。
色的なものはもちろん、種類も完全に違います。

っていうか、会社に来るまで気付かなかったよ!!

通勤中の電車や駅で、きっといろんな人に見られてたよ!!
恥ずかしいことこの上ないよ!

・・・その日以来、この事件は社内で伝説と呼ばれ、
私は「天然」というイメージが付くようになりました。

「普通は履いた時に気付くでしょ!?」

ともよく言われましたが、
実はこの2つの靴、どっちもメーカーが同じでして
全然違う種類なのに、フィット感が変わらなかったんですよ。
もうね、罠としか思えません。

というわけで、みなさんもこういった
「日常生活に潜む罠」に気をつけてくださいね!(強引なまとめ)

アバター
2009/05/12 19:55
同じメーカー品できずかなかったんだんですね^^;
人間そーいうこともある!!w
アバター
2009/05/10 20:00
私もしょっちゅうにそーゆーことあります(笑)
服裏返しに着るとか、靴が左右逆の時とか、
めちゃおっちょこちょいです;
アバター
2009/05/09 10:31
おもしろぃっ!
まとめるの上手ですね~
アバター
2009/05/08 22:13
おもしろいですねぇー♪

ぜひ。私の家にも遊びに来てくれると嬉しいです☆
アバター
2009/05/02 08:02
それはまんまですねー^^
言い訳もすばらしい^^(笑)
アバター
2009/04/29 16:04
たくさんコメントありがとうございます!
みなさん意外と同じ経験された方もいらっしゃるんですね!心強いですっ

きっと何十年後には、左右の靴をバラバラに履くのが大流行するんですよっ!
時代を先取りしてしまっただけなんですよきっと!
(という名の言い訳)

その日は、会社の同僚にスリッパを借りてすごし、
帰りは自腹タクシーで帰りました。(さほど自宅まで遠くなかったので・・・)

ちなみにですが、今のこの会社(スマイルラボ)の入社面接の日にも、
今度は左右の「くつした」をバラバラに履いてしまってました・・・
しかも帰宅して脱ぐまで気付かず・・・歴史は繰り返すということで。
アバター
2009/04/29 13:11
よく前しょっちゅうやってた!やっぱり僕も天然かも。
アバター
2009/04/29 13:05
そんなことあるんですかww
ウチには靴がスニーカーとブーツしかないので間違えることはほとんどありませーん;;
アバター
2009/04/29 09:10
美亜もです。

つい昨日、起こりましたーっ

先輩の前で。
アバター
2009/04/28 21:54
ふっ
あははは~
おもろい失敗ですね^^
アバター
2009/04/28 20:53
そ、それは、まんまと罠にひっかかったんですね・・ハイ。

自分はもこもこ靴下はいて行ったことあります・・・・
ミュールだったんで気がつかなかったんです・・

そぅそういうことはあるんですよ・・にちじょうちゃめしごとですよ。。。(o´・∀・`o)
アバター
2009/04/28 15:59
天然と言うか、情けない言うか、とっても可哀相で、残念なうちの長男の話をします。

今は中学2年の小さい時は可愛かった長男が小4の夏休み前の朝の出来事。

学校に行く間際になって『ママ、夏休みの書き方大会のお金!!!』と言うので

次男小1だったから2人分名前を封筒に書いてお金を入れなければいけなかったので

時間も無いし、とりあえず封筒にお金を入れて長男に『封筒に封をしときなさい!!!』

と言ったところ長男は封筒の口を開け『フゥ~』と息をかけていた...

とっても可哀相で残念なうちの長男の『封筒にフゥ~事件』でした。

アバター
2009/04/28 00:08
学ランの下のパジャマといい、やはり・・・
天然じゃないですか?
アバター
2009/04/27 21:29
私もそういう事ありましたよw
でも、ブーツで隠れてたから
ギリギリセーフでしたw
アバター
2009/04/27 21:18
おっちょこちょいな所も
ニコットラボさんの
いいところだと思いますよ♪
アバター
2009/04/27 06:56
あははは(^O^)
おもしろいですね★
会社に行くまで気付かなかったなんた
ある意味凄いですね(*^_^*)
アバター
2009/04/27 06:48
伝説の男だわ~!
それ帰り道せつないですね
どうやって帰ったんでしょう・・・とても気になる。

日常に潜む罠にはじゅうぶん気をつけます!
アバター
2009/04/26 23:15
本当に伝説に近い;

最近のつぶやきのところをみたんですが、ラボさんもまだまだ花粉症ですか~

私もです;ヘークチ(すみません;)お互い頑張りましょうね♪

ハークション!!
アバター
2009/04/26 22:36
こんばんは、ニコットラボさん♪

私も同じようなことをしたことがあります(^^;)
事務職の時、仕事中は制服姿なので膝までの黒ソックスを履くのですが、
朝気づかずに左右別々のソックスを履いてしまい、会社で恥ずかしい思いをしたことがあります。
黒と紺なのですが、明るいところだとやはり分かってしまいます。
勿論、すぐさまコンビニに走りました~。

私も天然とよく言われるので、読んでいたら・・
ちょっと苦い思い出がよみがえってきたのでした(^ω^;)
アバター
2009/04/26 12:13
ははははww天然ですね^^
面白いですw
ラボさんw
アバター
2009/04/26 09:02
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう御座います^^

仕事上 他のスタッフさんの靴も同じなので
数人が同じ所に脱いでいたりすると間違える事が・・;
でも 他の子は小さいサイズですから入れた途端分りますし
男性スタッフは大きすぎるのでやっぱり違和感で気付きます。

仕事の時は足元をよく見る暇が無いので
違和感がないのでは 間違えそうで恐いです><;
アバター
2009/04/26 00:08
それは、それは、(´・ω・`)ショボーン
アバター
2009/04/25 21:21
そりゃ恥ずかしかったでしょうねぇ・・・
でも、人間そうゆう事ありますからねぇ
私も気おつけますぅ
アバター
2009/04/25 19:21
私も先日、とーっても恥ずかしいことをしてしまったので、気持ちわかります・・
気がついた瞬間が一番恥ずかしいですよね。

ところで、帰りはどうやって帰ったのでしょうか?
ちぐはぐのままで帰ったのでしょうか?気になります・・・

アバター
2009/04/25 12:28
こんにちは~☆
なるほど・・多分ほんとに伝説かなと思いつつ・・?
そういった大ポカは今のところありませんが、忘れ物はしょっちゅうしていました><;
一日一個忘れ物をしていたから今考えると不思議です^^;
アバター
2009/04/25 10:13
こんにちゎ^^
ブログに関係ないですけど、「こんな機能があったらぃーなー♪」と思う物を考えました=3

○ブログに動画が貼れる(画像も)
○ブログの文字の大きさを変えられたり、色も付けられる。

なってほしいです’’
アバター
2009/04/25 02:49
私は毎晩夜更かしで
けっこう お洋服裏返しの時がありますww
お互い 朝は辛いですねw
靴は似たようなスニーカーで前に今日は足元ラクって思ったら
おじいちゃんの黒いスニーカー履いてましたww

午前中の仕事はほとんど夢の中ですw

(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
明日は11時出勤なのでちょっとだけ余裕がありましたー
アバター
2009/04/25 02:36
同じくつを左右逆ってのもありますよね。
それよかマシですよw
アバター
2009/04/24 17:51
ぷぷぷ(´゚艸゚)www
靴の種類が同じならもしや・・・と思いつつ
革靴とスニーカーだとこれは見かけた方も驚いてたんだろうなあw
そんな私も何故か通学路途中まで制服の下にパジャマを着て歩いてました(´;ω;`)w
アバター
2009/04/24 01:14
だいじょうぶです!
誰もが一度は通る道ですっ!!
恥ずかしがることは・・・・・・ないです、多分。
アバター
2009/04/24 00:45
(*≧m≦*)ププッ
おもしろすぎますwww
実話ですよね?
伝説としか言いようがナイです・・・
アバター
2009/04/23 04:22
あははーw 同じことやる人っているんだー♪

・・・と、安心して読んでしまったのは・・・わたしだけ?www
アバター
2009/04/22 23:37
今日も笑わせていただいてありがとうございました^^
見事です 普通色ぐらいは揃えるでしょ?
な~~んだ靴下間違えるぐらいはどうってことないわ
自分に自信が持てました!!
アバター
2009/04/22 21:05
こんばんはw

靴ですか!?すごいですねw

自分も気をつけなければ!!

ニコットラボさんはありのままにw
アバター
2009/04/22 18:07
ピスタチオの殻は食べる物だと思っていました。
アバター
2009/04/22 13:44
現実にあるんですね~w

靴下くらいならよくありそうな感じはしますが。
アバター
2009/04/22 00:27
あなたニコットしますか?それとも人生やめますか?
オールオアナッシング。このご時勢、
罠といえばニコットすること自体が罠といえなくもない・・・。
アバター
2009/04/21 21:28
は〜い+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
アバター
2009/04/21 21:12
そぉですねー笑
気をつけますーwwwww        そんなことゃるひとゎめったにいないと思います…w

プププw
アバター
2009/04/21 17:21
ねこの着ぐるみってどうやってもらうんですか?10000枚こいんがひつようなのか~
アバター
2009/04/21 15:45
伝説・・・・天然・・・・

ラボさんはおちゃめさんですね

生活の中の小さい罠 気を付けたいと思います
アバター
2009/04/20 23:14
ラボさん…その天然なところステキですw
次の伝説が楽しみです
「日常生活に潜む罠」私も気をつけま~す( *´艸`)♪
アバター
2009/04/20 22:04
昔の事ですが、セーターを裏表で着ていたのに 気付いたのは 帰りの通勤電車内でした^^;
表裏が同じ柄だったので ついうっかりしてました・・・(^_-)-☆

会社の制服から着替えたスカートの後のファスナーをを開けたままで
帰宅電車に乗っていた事もありました。。恥ずかしいですね。。。
アバター
2009/04/20 19:50
職場に着いて制服に着替えようとしたら
スカートの下に家で穿いていたスカートを穿いたままでした∑(O_O;)
冬だから温かくてちょうどよかったんですけどね(^^;
アバター
2009/04/20 19:44
よくあります♪
わたしも、学校に
ランドセルを忘れていって、
あわてて戻った経験がありますw

かるいな~っとは思ってたんですがねww
アバター
2009/04/20 17:08
サンダルで出かけそうになったことなら…・
もちろん玄関出てすぐ気付いたけど・・・(*´∀`*)えへ
アバター
2009/04/20 15:33
授業(介護系)で 準備物:パジャマ    でしたが、
パジャマを着て登校した人が・・・。 

思い込みってこわいのねー。
アバター
2009/04/20 11:59
小学生の頃、放課後校庭で遊んだ後家に帰る途中で
そういえば何だかおかしい・・・!?

ランドセル玄関に忘れてきちゃったー!!って
折角30分ほどかけて帰っていたのにそのまま学校へUターン。

天然じゃないでしょ?
ちょっとうっかりしてるだけなんです!!(^^ゞ(笑)

素材も違うのに違和感のない靴って危険ですね(・_・;)
次の伝説誕生は何時でしょうか?
楽しみに待ってまーす♪
アバター
2009/04/20 08:58
わたしの通っていた女子大で「もうー!白衣暑っちいんだよ!」
と、白衣の下は下着で実験する人が居たそうでw
クーラーなかったもんな (´-ω-`)トオイメ
わたしじゃないですよw
伝説ですから、わたしより何年前の生徒かわかりませんw
アバター
2009/04/20 08:10
タートルネックのセーターを、前後間違えて着ていたことはあります。
脱ぐ時に気がついたw
職場にある伝説…スカートを穿かずに出勤した人がいるとか…^^;
アバター
2009/04/20 07:46
私も小学生の時に靴と履き替えたと思い込んで、上履きのまま帰ってました^^;
一緒に帰ってた友達に指摘され、大急ぎで学校まで戻った覚えがㆀ
アバター
2009/04/19 23:30
最後まで気づかなかったwwww
前回に引き続き、なんて素晴らしい感性の持ち主wwww
アバター
2009/04/19 20:36
初めまして(^。^)y-.。o○かんけーないですが、ニコットラボさん花粉症大丈夫ですか?凄い心配です…(T_T)
アバター
2009/04/19 17:51
あ~~わかる~~~~~!
わたしもパンツの足入れるところを間違えて、1日中横向きで履いていたことがあります。
脱いでから気がつきました。
そんなもんだよね。。。フッ・・・
アバター
2009/04/19 17:51
(゜ω゜)(。。)(゜ω゜)(。。) ぅんぅん

ルルも良くセーター・カーデー裏返しだよ・・・言われる・・・

気づかない(・ε・`*) ...
アバター
2009/04/19 17:38
わかります。
私も気がついたら、セーター裏返しに着てました。
アバター
2009/04/19 15:58
わかりますよッ!!
まぁ、私も場合は歩いていて気が付いて走って家にもどりましたけど^^;
アバター
2009/04/19 15:41
いや、僕はありません


( ゚∀゚)・∵.
アバター
2009/04/19 15:15
えっw
靴下ならわかるけど
それはない(笑)
アバター
2009/04/19 14:10
見事な天然っぷりです(〃∇〃) 
アバター
2009/04/19 12:12
ぅちのお友達も天然で・・・
アバター
2009/04/19 05:12
この日記読まなくても
ラボさんならいっぱい伝説持ってると信じてやまない
信者の一人です。(?
絶対こんなもんじゃないですよ!ラボさんは伝説製造ロボです!ニーガシャン
アバター
2009/04/18 21:40
天然仲間発見!
アバター
2009/04/18 21:39
ニコットラボさん、私も天然とよく言われます。
ほかにも、何かあったら
ぜひブログにかいてください。
アバター
2009/04/18 21:02
ニコッとラボさん!!!
噂聞きつけてきました(*^^*)
サークル「天然党」の副管理人です^^
良い感じの天然さです(*^^*)

「天然党」
http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=920
どうぞ入党され
↓の天然話にコメント書いていってくださいませ~~~
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=920&a_id=8198

お待ちしています❤
アバター
2009/04/18 20:38
まぁ、これは関係ない話なのですが・・・
アルバムからかける写真つきのブログ・・・
せめて写真2枚くらい1つのブログにのせたいです。。。
アバター
2009/04/18 19:35
私の友達も
左右の靴が違うまま学校に来て
下校中に違う友達が言うまで気付かなかったらしいですよ;;
靴って意外に間違えやすいものなんですかね~*
アバター
2009/04/18 17:31
ぬーぬは基本、言うこと聞かないので社内で放し飼いにされてます。
歩く特例と言われてます。
もうそれが当たり前になっているので、伝説にはなれないみたいです。
アバター
2009/04/18 15:27
私もたまにそういうことありますw
違う種類の靴下を1つずつはいてたのです!
恥ずかしくなって、顔赤くなってしまいましたww
この出来事以来、こういうことにならないよう靴下の種類が合っているかどうかきちんと確かめるようになりました;;

アバター
2009/04/18 14:46
あははwww
私も服を間違えて着てしまうことがありますww
あと靴も右と左よく間違えますねww
アバター
2009/04/18 08:23
。(A)。⌒Y⌒アヒャアヒャヒャ⌒Y⌒。(A)。
うちも同じ事ありますよっ♫
色違いのスニーカーだったけどね
スニーカーとレザーの靴って・・・うちより上がいたとは(@^▽^@)
アバター
2009/04/18 06:21
あははw
私も飲食店でバイトしてた時、他の先輩の制服を着てホールに出てたことならありました。
だって名札の名前の漢字が一文字一緒でそこしか見なかったから・・・
アバター
2009/04/18 04:10
ラボさんは伝説の人なんですね^^
私も最近色は黒で同じでしたが、微妙に柄の違う
靴下を履いて会社に行ってしまいました。w(゚o゚)w
ダイヤ柄でしたが、1本線と2本線で、
よ~く見ないと、見分けが付きません^^;
アバター
2009/04/18 02:24
「履いた時に気付くでしょ!」

このツッコミはこの記事を読んだ誰もが入れたかったはずww
絶対電車の中とかで注目されていたでしょうね(*´▽`)
会社で気づいたのならその日1日その靴で過ごされたんですよね?
アバター
2009/04/18 01:40
ラボさん・・・すごいw
またパジャマネタかと思ってしまいましたよwww
音月は靴を履かず靴下で家を出たことがあります><
途中で気づいて引き返しましたが、恥ずかしかったorz
アバター
2009/04/18 00:20
いや~ん!ラボさん、天然!!
制服のパジャマといい、
ギャグとしか思えません・・・・・

また新しい伝説まってます!
アバター
2009/04/17 21:44
 くわえていた箸を何気なく見たら実は色が違っていたというのはよくありますが・・・・・・靴が左右で違っていたというのはねえ・・・・・・。恥ずかしかったでしょうねえマジで。
アバター
2009/04/17 20:04
ぎゃははっはははっは!!!

実は私・・・・
同じことしたことあるんですけど!!!!
流石に自分で気付きましたけどね!電車内でwww
アバター
2009/04/17 18:15
ラボさんのところの玄関には、一体どれだけの靴があるのでしょう……
アバター
2009/04/17 17:57
次の伝説、まだー?
楽しみに待ってますw
アバター
2009/04/17 17:44
はいたときにwwですかぁ・・・っいの母もそぅゅぅことぁりましたww((恥///
アバター
2009/04/17 17:36
私も同じことやったことあります^^;
でも、左右どっちもスニーカーでしたけどねw
右は白いスニーカー、左は紺色のスニーカー!
その日はずっとその状態で過ごしましたw
アバター
2009/04/17 17:26
ほぉ・・・ww
靴を2足買わなきゃいいのだww((ぇ!?
そういうことだなななななwww

質問です!
きぐるみをまた発売するというウワサがあります。
それって本当なのでしょうか?
お願いします!
私の希望は、カエルを作ってほしいです!
アバター
2009/04/17 17:21
あの。。。「メイちゃんの執事」で着ていたお嬢様の洋服みたいなデザインを出荷してほしいんですけど
無理ですよね???無理だったらいいですよ^^よろしくお願いします
アバター
2009/04/17 16:56
素敵です!!!
なんて見事な天然ぶりニコッ♪(〃'▽'〃)

サークル「天然党」にて只今、代理ではありますが管理人してます!

是非、ご登録をwwwwお誘いでした~~~~♪

http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=920
アバター
2009/04/17 16:42
 私も日常生活にもっと気を付けよう(*^^)v
アバター
2009/04/17 16:16
履いた時のフィット感が一緒なら仕方ないと思う!


まるで靴下が互い違いでも気付かないように・・・・・     と言ってみる
アバター
2009/04/17 15:58
かなり天然ですね。
正直いって今大爆笑中です(ケラケラケラケラ)

でも何故か親近感を覚えます・・・

今日テストがありました。僕は頓珍漢な答えを出すことでクラスで有名です。
ニコッとラボさんもきっと僕と同じような過去があったことでしょう・・・
アバター
2009/04/17 14:58
今まで、その失敗をしたことはありませんが、
外出時にはさりげなく自分の足元をチェックしてしまう
小心者の私です…。
ラボさんのようにおおらかに生きて行きたいですww
アバター
2009/04/17 14:51
うっそだー!!!
スニーカーと皮靴で
履き心地が同じ訳ないなりよ!!!
やぱー、天然らとー思うでしゅー。
にゃはは。
アバター
2009/04/17 14:16
大変おいしゅうございました^^
461ocean さんの言うように「天然党」に来ていただきたい
くらいですね~~~^^
(((天然は罠にかかりやすい人種なんだよ。きっと!!!)))(独り言^^;)
また、、よろしくお願いします(笑)
アバター
2009/04/17 14:09
玄関に、
2足の靴はどのように並んでいたのでしょうか(*゚Д゚)
想像できないんですがww

普通、◇◇■■ って並んでるハズ…
フルコースを食べる時のように、
外側から1つずつ、器用に履いたのですね…
ある意味、神業だと思います(≧∀≦*)
アバター
2009/04/17 13:58
特に目が悪いという訳ではないのですが、おしゃれなお店のガラス戸に
激突したことがあります。
あれも「日常生活に潜む罠」だったんでしょうね。^_^;
アバター
2009/04/17 13:52
``s(・。・;) ウーン・・・
天然っていうより 単なる・・・・・・・
笑ってごまかしましょう!'‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`,、
アバター
2009/04/17 13:31
サークル「天然党」へぜひご登録を!

http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=920

アバター
2009/04/17 13:28
こんにちは^^
かわいすぎです❤
でもふつうは、やっぱり履く時に気づくはずじゃ…ww
アバター
2009/04/17 13:28
サイズも同じぢゃあ気付かんですよねw

ラボさんw

あたしに負けず、天然です^^
アバター
2009/04/17 13:25
なぜか親近感を覚えます^^;
アバター
2009/04/17 13:24
学ランのしたにパジャマですでに天然だよねw
アバター
2009/04/17 13:14
ラボさんて天然なんですね ワラ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.