Nicotto Town



狭い土地柄

小さな温泉街だ。
だから、仕方が無いのだ。

が、
我慢ならない事もあるのだo(`ω´*)oフン!!!!

人の家の事をあれこれ井戸端会議するのはいい。
だがしかし、
なんの迷惑を掛けてる訳でもない。
気になるのだろう。
だがしかし、
他家に損益を与えている訳ではない。
放っておいてくれといっても気にはなるのだろう。
気になるからあれこれ世間話で話すのは良い。

私の耳に入れるな。

それは要らぬお節介なのだ。
私たちは私たちの精一杯で行動してるのだ。
町内一斉清掃だって出ているじゃないか!
祭の手伝いだって出てるじゃないか!
あれこれ、何かと出てるじゃないか!
町内の価値観で人生過ごすつもりは無いのだ。
押し付けるなら我慢なら無い。

ああ…

こんな時、この狭い土地柄が嫌になってしまう。
私は悪口を言ってなかったぞ。
人は人だからと、踏み込んだ事は言ってなかったぞ。
尋ねられれば答えたけれど、人の価値観壊すような事は言ってないぞ。
いい年した大人なんだから、わきまえようよ。

と、今日は此処でグチグチ言っちゃう。
堪忍え。

アバター
2011/04/28 08:42
FIGちゃん

そうなのよね、私も基本は気にしないの。
義父もかなりの人で、義父の事でもあれこれ言われていたし、
夫もインチキやズルイ事が嫌いな人だから、なぁなぁの事なかれ主義の体質が嫌いで、
ズバズバ物言うから、その余波も受けてきてたの。
だから、別に気にせず堂々としていたら自然とそんな話は消えるのはわかっているの。
でも、聞こえてくると不愉快なのよね~。
陰で話しとけ~(`Д´)ムキーーーーーー!!

そ、エイエイオーで蹴散らすのだオー!!
アバター
2011/04/27 23:33
うちの母も嫁いでから近所の地主さんにあれこれウワサされたりしたっていってたわ
でもぜーんぜん、後ろめたいことなんかなかったからふつーに挨拶してたって

そのうち理解されて可愛がってもらえるようになったらしいけれど。。。

田舎でなくても古くからある家の地主さんはハンパに影響力があるらしいw
ここでは愚痴、OKOK
リアルでは
耳栓耳栓、聞こえない気にしない~^^
そして明日もエイエイオー!

ねっ^^
アバター
2011/04/27 21:10
ちゅけちゃん

田舎はねぇ、良い所も悪い所もだぁねぇ。
お母さんも大変だったのね。
わかるよわかるよ。

イカロスさんの一言ね。
いやぁ~、笑っちゃうよ(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!
そのまんまだよ(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!
アバター
2011/04/27 21:07
イカロスの翼さん

あちゃぁ~!!
贅肉たまっちゃったよ( *´艸`)クスクス!!

放っといてくれたら良いんだけどね~。
目立っちゃうのよね~、よそ者だから…
今日は愚痴の日なのだ~!!
明日からまた頑張るのだエイエイオー!!
アバター
2011/04/27 20:51
いろいろあるよね~><
実家の母もたいへんそうでした。
嫁ぎ先は適度に街で、適度に田舎。
(少しいくとめちゃ田舎)
↓ 下の方の最後の一行に納得!
身に染みます^^;
アバター
2011/04/27 18:40
ヨシヨシ( ^^)/(・・、)アゥアゥ
日本人は極端だからね
都会だと無関心すぎるし
田舎だと目立つと叩かれる
お金は貯めてもストレスと贅肉は溜めないように




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.