Nicotto Town


ガミリ王の呻き


ダイオライト記念

2011年5月2日(月) 船 橋 第10競走 ダート 2400m(左)16:10発走

震災復興支援競走 農林水産大臣賞典
第56回 ダイオライト記念(指定交流)JpnII4上オープン
(サラブレッド系 4歳以上 定量)


てっきり中止になったものだと思っていましたが、ここにもってくるとは南関も商売上手ですなヒッヒッヒ。

中央からはあのGⅠ馬が長距離戦に初挑戦してきました。現在のダートグレードでは名古屋GPに次ぐ長い距離のレース。距離の克服がカギにはなりそうですが、まあ関係ないでしょうw
東京大章典からの直行で休み明けになります。休み明けはたまに寝ぼけるようですがこれも関係ないでしょう。

おそらく彼がハイペースで突っ走るので、後続馬はバテバテの追走が予想されます。
前めに着けていないと別レースになってしまいそうです。
末脚に余程の自信があれば後ろからでも3着くらいは狙えるかもしれませんが。

基本、交流の長距離戦は力どおりの決着が多く、波乱の期待はできません。
って事は、上がコケるととんでもない配当って事になりますが期待薄です。


◎ 地方キラー


○ インバルコ

▲ キングスエンブレム

△ ブラボーデイジー

マズ無いけど マズルブラスト


相手はインバルコです。準オープン時代から注目していましたが、重賞では2着、3着とあと一歩及ばない成績です。そして今回もあと1~2歩及ばないでしょうw

単穴では、地方初見参で兄にサカラートとヴァーミリアンを持つキングスエンブレム。地方では中央以上の爆発力があるかもしれません。
騎乗停止がすごいタイミングであける福永騎手に期待。

2番手でレースを進めることが出来ればブラボーデイジーの残りにも注意したいです。

オールラウンダーのマズルブラストは名前だけ挙げておきますw




月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.