Nicotto Town


天使の棲む街


AUBE~夜明け前のつぼみ~


先日何となく梅雨空グラデーション背景におっきなチューリップを合わせてみて思った事…。

一昔位前のAUBEのパッケージじゃん!!Σ( ̄□ ̄;)

若い子は分からないだろうなぁ…。
あの紺色地にチューリップぽいつぼみのマークのパケ。
同時期に発売されていた資生堂のピエヌやカネボウのティステモに比べると
断然地味で目立たなかったけど結構地味にいい仕事してくれるブランドでした。

確か名前の由来はフランス語?で夜明け前とか。
それに花のつぼみで開花する前の女性をイメージさせるような感じですかね。

しかし昔は何もワケが分からず、化粧水のベリーベリーが肌に合ったのをきっかけに
メイク用品も全部AUBEでそろえていた時期がありました。
というか、ベリーベリーをデパートのカウンターで買ってたって今思えば愚行だよねw
DSで買うという概念は当時なかったらしい…。
その後デパートのソフィーナはほぼ全て高級ラインのエストになったので
スーパーやDSで化粧水買うようになり、
他のメーカーや安いプチプラメイク用品にも手を出すようになって
しばらくAUBE製品から離れていた時期もありましたが
オーブクチュールにリニューアルする直前の梨花さんがイメガだった頃の
AUBEは本当いい仕事する商品が多かった。
リキッドアイライナーは未だにこのときのAUBE使ってますけど
色といい書き味といい、このカートリッジなくなったら本当にどうしようかと…。

二十歳そこそこの頃は同じソフィーナの基礎化粧品ブランドのベリーベリーと
ファンデブランドのレイシャスを使っていましたが
今残ってる試供品のベリーベリーとか使ってみるとほぼ水じゃん!!
化粧水としてはサッパリしすぎて夏以外はもう使えません…orz
つーかまだ試供品残してるなっていうか…。
レイシャスも昔は神!!って思ってたけど今残ってるのを使うとちょっと心許ない…。
同じソフィーナのプリマヴィスタを買ってみた頃は厚塗り感がパネェ!!とか
しばらく放置していたけど最近引っ張り出して使ってみたらこれがいいんだw
ああ、何だかんだで自分も歳くってんだなぁとソフィーナ製品の使い心地で実感したものです。

って、これ何のブログですか?
単なるオバちゃんの化粧品ブランド回顧録?w

とりあえず今となっては使いづらいけれどレイシャスと
旧オーブのリキッドアイライナーは復活して欲しいなぁ…。
クチュールのリキッドアイライナーもいいんだけどブラウンの色味が違うんだよぅ(´・ω・`)
赤味ブラウンじゃなく黄味よりブラウンの書きやすい
プッシュ式リキッドアイライナー復活希望!!ヽ(`д´)ノ




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.