Nicotto Town


日々づれづれ


そこは責任者としてどうだろう…。

今週の月曜日、部長のお父様がなくなりました。
仕事中のことで、電話をもらって、何も言わずに部長は帰ったそうです。
で、たぶん、病院か家から、「亡くなった」って電話がきたんだろうなあ。

それから音沙汰がありません。
社長はお葬式に出席するだろうから、そっちには連絡いっているかもしれませんが。
こちの会社にはなんの連絡もないぜ!
仕事の具合とか、ちょっとは気にならないものなのかしら…;
なによりお酒を飲むのが好きな人なので、
たぶん飲んだくれてるんだろうなあ……;

アバター
2011/05/25 22:05
>4Bさん
わが社は総務も何も…っていうちっちゃな会社なので、まあ、部長がめんどくさがっただけですね^^;

そそ。連続ものでしたw
アバター
2011/05/23 23:29
ん~社員さんは休む連絡を入れる時に、告別式の場所や時間を
会社に伝えるのが普通だと思うので・・・総務止まりになってたとか^^;

部長「いろいろ、ありがとうね~」がここの続きだったのねw
アバター
2011/05/22 11:33
>金魚さん
いやー、平社員ならあれなんですけどねー;
ぶちょ、おま、せめて指示出してからいなくなれやー!
っていう…
信頼、されてるのかなあ…

>青いみかんさん
いやー、あの人は喪主だろうと飲むね!間違いないね!
や、私はあれですよ。
余計なこと考えないで、仕事だけしていたいので、
責任者な立場はノーサンキューなのです。
なんて無責任な人間…
アバター
2011/05/21 00:24
喪主なら忙しくて飲むどころぢゃないかと・・
「会長のわたしが部長をやるわっ」と宣言するる~
アバター
2011/05/20 23:59
キビキで日数とか決まってるじゃなーい?
電話しているから、きちんと連絡やら指示やら行ってると思ってるじゃなーい?
まー優しく考えると、そう思うなりがー
部下を信頼しているとかー。

にゃはは!
がんばてーーーーーー!!!!



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.