Nicotto Town



VCを支援する会山形

http://vcsien.jugem.jp/

↑ こちらで、夫と仲間達の活動している様子が垣間見れます。
VCを支援する会山形とありますが、実際そのメンバーの中には色んな所から来た人たちが居ます。

一昨日は東京と博多から来ていた2人組みが、ウチにチラリと寄って帰路につきました。
博多から来たTさんは1ヶ月の滞在だったそうです。
東京のOちゃんは知り合いです。
2週間ほどの滞在中、彼氏へのメールの返事も面倒くさくなって放ったらかしてしまったから、帰ったら怒られちゃうぅ(ノω`)プププと、ラブラブ光線を発してました。
熱い夜を過ごした事でしょう(*ノωノ)キャー!!

現場は作業しても作業しても果てなく続く地平線のようだそうです。
本当に長期的な支援が必要なようです。

夫はすっかり日焼けして時計の後もくっきり。
今日は雨で作業が出来ずオフになると言う事で、仲間が我が家へお風呂に入りにはるばるやってくる事になりました。
なので、わたくし、先ほどお風呂掃除を終わらせました。
あまり、大雨にならないように天の神様にお願いしておかないとね~。

アバター
2011/06/05 05:38
FIGちゃん

まだ殆ど人の手が入っていないような地域もあるのが現実なようです。
海沿いには村が丸ごと消えてしまった所もあり、本当にむごいですね。
明日また東京から仲間が来て、我が家に一泊してから現地入りします。
お天気が心配…
つか、地震が続いていて心配…

あい、たっぷりネギ切ってあげます。
<( ̄◇, ̄*)/違った、ねぎらってあげます♪ 
アバター
2011/06/01 15:53
みくしでみつけた昔の同級生が仙台あたりに生息してて
震災ボランティアしてるってしりました

ネットで交流してるお友達の旦那様も山形から頑張ってるって話をしたら
すごく喜んでました

わたしもこれから
今までとは違う形で少しでもお手伝いができそうです
ご主人の疲れをたっぷりねぎらってあげてくださいませ<(_ _)>
アバター
2011/05/30 22:34
イカロスの翼さん

私の住んでいる地域の雨の降りは、シトシト降りで、台風?あ、温帯低気圧に変わったの?ふーん。
って感じなんですよ。
なんか毎年大型台風がって時も、この辺りは素通り?なんです。
ですが、仙台や石巻は土砂降りもいいとこだそうです。
気象状況が良くないですね~。
今年の米は大丈夫かなぁ~?
アバター
2011/05/30 18:08
全国的に5月の降水記録が
観測史上最大の観測地がたくさんありました




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.