Nicotto Town


日々づれづれ


痛いよー。

分厚いアルミ箔で手を切ってしまいました。
痛いー。
いや、傷自体はそこまで痛くないんですが、水絆創膏塗ったらものっそい沁みるのです。

なかなかふさがらない。
離れている皮を切るべきかもしれないんですが、そんなに浮いてないし。
うう。どうしたものやら。

アバター
2011/06/11 08:34
>金魚さん
よ、よぉし、機会があったらぱくってくる!
アバター
2011/06/09 22:03
ぱくりなしゃい、ぱくりなしゃい。
金魚が許してあげるなり!
アバター
2011/06/09 21:55
>まこがめさん
ダンボールで切った時は切なかったことを思い出した…

>金魚さん
ありますね~。
そしてそれは持っていない…。
昔は職場にあったなあ。
そしてちょこっとぱくったり……げふげふいやいや!

>青いみかんさん
えーと、業務用…?普通のアルミホイルの三倍くらいの厚さがあります。
紙が粗末って…切ない…w

>にぼしさん
いやー、沁みた沁みた…。
そして徐々に治ってくるさまが、なにげに面白いです(余裕あるな…)。

ああっ、ちょっとお高い奴ですよねそれって!
けがが大いにんげんとしては気になります…。
アバター
2011/06/09 16:24
それは痛いですね~。

深いアカギレ状態なのですね。
がけっぷちの深い谷のように、乾いた皮が盛りあがって来ちゃうんですよね><。。。
水絆創膏、しみますよね><。。。

ふやかしたほうがいいような気がするので、
普通の絆創膏をしておいたほうがいいかもしれないですね。

血が出たときに、かさぶた代わりになる、ガーゼのついてない半透明の伴奏膏(緑のプラケースに入ってるやつ?)
をすかさず貼る!という手もあります。傷口が開いていないとこの伴奏膏は効かないんですよね~。

なんにせよ、早く治りますように。。。
アバター
2011/06/04 22:09
どんなアルミ箔じゃいっ
うちらはよくカタログで切るけどねw
ああ、でも最近は紙が粗末なせいかあまり切らないかw
アバター
2011/06/04 21:49
えとねー水絆創膏じゃなくってー
透明な絆創膏あるでしょー!
それをー傷が完全に治るまで~
貼っておくなりよー!
そしゅると傷がーきれーーーーに治るのでしゅーーーーー!!!!
試してみてなりよ!
水仕事ちてー傷口に達しちゃったらー
新しいのに貼り替えるのでしゅー!
アバター
2011/06/04 21:40
紙で手を切る今日この頃・・・

沁みても治療優先でうね。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.