Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


ゲーム、ですか~

タイムリー。
今日、嬢が、大きいお兄ちゃんがUNOをやっているのを見て、
目を輝かせていました。

買いに行ったらUNOがない。
今度手に入れて、また家族で遊んでみようと思います。

UNO、面白いですよね。

実はきょうは、29日に発表会がある、英語の最終練習の日。

イロイロないきさつのあった英語ですが、
先生に話をしてみたら、宿題のノート(実はこれがネックでした)は
無理しなくていいとのこと。
絵を描くだけなのになぁ、と複雑ではあるのですが、
これを嬢に伝えると、急に元気になりました。

「ノートは、疲れてるときには無理しなくていいから
また一緒に英語やろう、って先生が言ってたよ。」

目をキラキラさせて、「うん!」

だそうです。

今回の、発表会は、せりふは一言だけ。
それを、きょうは、大きな声で元気に言えました。

しばらくは、大丈夫かしら。
みなさん、応援してくれてありがとうございます。

アバター
2009/04/28 11:03
KINACOさん、UNOなかったんですよ~。

木のおもちゃの専門店だったからかもTT
普通のおもちゃやに探しに行ってきます。

ほんとに良かったですよ~心配してくれてありがとうございました^^。

ぼっくーさん明日本番^^
たのしみです~。
宿題って言うのがしんどかったんですね。きっと。
さりげなくまた書くように薦めてみますが。。。TT

美月さん。やりましたー?
こんなにいい先生なのに~TT

明日がんばってきますね。私じゃないけど^^;
アバター
2009/04/27 14:28
こんにちはv

UNO懐かしい~♪
昔よく・・・というほどではないですが
たまにやってましたw
どこか出かけるときにはバッグに忍ばせてましたね~^^

英語の先生、お話聞いてるととても優しそうですね☆
アバター
2009/04/27 13:54
宿題のノートが、ストレスになっていたんですね(・・;)
英語を話せるようになることと
絵を描くことが、彼女の中で一致しなかったのかなぁ?
ま、でも無事、最終練習も終えれて良かったですねw

本番も、きっと元気にセリフ、言えるといいですね^^
アバター
2009/04/27 12:26
そそ、ちょっとしたことが負担になってたりするんだよね!
原因わかってよかったねぇ。
言わないところがまた(笑)
言てくれれば、解決ってあるのにね、なっかなか言わないんだこれが(笑)

一言でもいいもんね、元気で言えるが一番!

ウノないの?
まだ、うちじゃ大活躍なんですけど。。。永遠のケードゲームよねっ!


アバター
2009/04/26 23:16
カリン☆さん、そうなんですよね。
私も嫌々通ったピアノは全く弾けずじまいですもの。
嫌々やっても結局はダメ。
楽しみながら、が基本ですよね。
大丈夫だといいなぁ。

UNOは同じ色、または同じ数字を出して続けていくゲームです。
トランプでも同じようなのなかったでしたっけ。
それに、反対周りに変わるカードと、
色を好きな色に変えられるカードがあるんですよね。確か。。。
あれ、出せないときは一枚とるんだったかな。
あとは、次の人に2~4枚取らせるカードなんかもあったりして、
結構盛り上がります。

人生ゲーム、面白いですよね。
嬢今日、リアルのババぬきデビューしました~^^v
ゲーム、面白いですよね~。
アバター
2009/04/26 19:59
娘は 英会話も習うの嫌だと言って やらずじまい。
スイミングも をろばんも 途中で やめちゃたけど
それなりの 大人になりました(苦笑)
好きな事しか 続かない・・・
お嬢ちゃん 目がキラキラしたら 大丈夫じゃないですか。(^-^)v

UNOは 遊び方がわからない(涙)
娘が遊んでたけど よく わからないまま・・・
でも、人生ゲームは よく遊んだ~。
小さいころから トランプは 好きでした。(。^o^。)
アバター
2009/04/26 09:59
m☆mさん。そうだといいのですけどねぇ。
たのしい、って大事ですよね。

一生懸命やることと、楽しんでやることが両立できれば、
いいのですけどね。

やるからにはちゃんとやろうよ、と、言う気持ちをグット抑えて
大事に楽しませてあげたいと思います。TT
アバター
2009/04/25 21:16
にぼしさん こんばんは!

お嬢さんの年代から英語を楽しみながらやっていると
きっと、将来役に立つと思いますょ!
本当の世界をより詳しく知るには、語学力(特に英語)は必須です!

そして、いつの日にか習わせてくれたお母様に感謝する事でしょう^^
アバター
2009/04/25 18:18
ごんたんさんありがとうございます。
本番もがんばってくれそうで安心ですよ~。
良かったです。

水道管ゲーム!!!
懐かしい。うちでもむちゃ盛り上がってました。
アイテムがあって、補修したりできるんですよね。
人のパイプに変な方向向いた穴あきつなげたり、(笑)
ごんたんさんもやってらしたとは!

カードゲームやボードゲームはホント盛り上がって楽しいですよね~。
アバター
2009/04/25 18:15
真雪ちゃんありがとう~。
ほんと、雨の中捜し歩いたのにTT
おもちゃ屋さん、うちの近所に少ないのよね~。

またがんばって探します。

ほんと、えいごはそんなに上手にならなくてもいいから、楽しんで^^;
という感じ。よかったよ~^^。

今日は先生に、
「嬢(名前)ちゃんは、ぜーんぜん心配要りませんね~^^v」
といわれ、ほんと一安心です。

嬢、英語でもやる気ない態度してないかしら、って心配だったから、
嬉しかった~。
アバター
2009/04/25 18:14
発表会、元気に言えてよかったですね(*^^)v

ノートが娘さんのストレスになってたのかな。。。
無理しなくていいよ♪のひとことで、
娘さん、気持ちが楽になったでしょうね(*^_^*)

UNOは、あまりやったことないんでふけど、
みんなで遊べるカードゲームはいいですぉ♪
子供のとき、“水道管ゲーム”(だったかな?)に
夢中になったのを思い出しました(^^ゞ
アバター
2009/04/25 18:08
嬢ちゃん、よかったね*^^*
子供は元気なのが一番!
嬢ちゃんの元気が出て、ほんに、よかった~^^

UNO手に入りますよ~~~に☆
雨の日も出来るしね^^くすくすっ。ね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.