Nicotto Town


もりりん☆のニコタ日記


雨の日の家での過ごし方ですか~~


たて・35cm。よこ・70cm。高さ・33cm。
クリアーケース(衣装入れ)。
山盛りに入った、学研のブロック。
中古ショップで見つけると追加購入して大盛りです。

皆で思い思いに作ります。

ユニークな形の発想では、子供に負けますが、
リアルの形に似せるのは大人の勝ちです。

あちらこちらに散ったブロックの片付けは大変。

まだまだ遊び足りない大人で~す。

\(*^0^)ゞ

アバター
2011/06/12 16:19
学研のブロックの出始めの時は、種類も無かったのですが・・・・。

今では、驚くほどのアイテムが有るんですよ~
トーマスの機関車やレール。花形・ネジ・動物・人型・ハシゴみたいなのとかね。
歯車も有ってチカラを伝えられる仕組みの勉強が出来ます。
昔から、基本の大きさが同じだから、どれを買っても良いのがグットです。


・・・SIMA さん、
学研の知育ブロックは、一度はハマリますよね~
6個でサイコロを作って積み上げるのも面白いですよ~♪(=^..^=)ミャー

・・・460さん、
wwwどこまでも高く積むのは達成感あって楽しいですもんね o(゚▽゚)o イェーイ!!
大人は、高く積むのが楽しくて、子供は、積んであるのを倒すのが面白いらしいです。
アバター
2011/06/11 16:44
こんにちは、そう言えば昔、ありましたね!懐かしいです、今なら「東京スカイツリー」を作ってみたいです^^

多分とんでもない物が出来そうですが(^-^;
アバター
2011/06/11 13:14
久しぶりにブロックで塔(ただ積み上げるだけ)を作りたいな~!(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.