Nicotto Town



今日の映画75

今日は昼間は家で、留守番、夕方から、またバンドの練習で新宿まで出かけていました。昼間は暖かかったですが、夜からかなり冷え込んで昼間のつもりの格好でいたら、帰りはちょっと寒かったです。

今日は、日本もの2本です。

CASSHERN(TV) 2004日本 伊勢谷友介、麻生久美子、唐沢寿明、樋口可南子、寺尾聰、要潤

アニメ、新造人間キャシャーンの実写版です。元のアニメのストーリーからでしょうが、言いたいこと、描きたいことはすごくよく分かるのですが、この方法はいかがなものかと思ってしまいます。人と人との争い事をやめる方法は、何か。問うているのはその手段。対抗するものすべてを抹殺すれば良い。戦国時代の考え方、ですね。一理あることはあると思いますが、なかなか、どうでしょうかね。

それを考えなければ、すごくおもしろいです。
戦闘シーン、新造人間の開発シーン、よくできています。戦闘シーンは特に迫力もあるし、良いと思います。

アンフェア the movie(TV) 2007日本 篠原涼子、江口洋介、椎名桔平、成宮寛貴、阿部サダヲ、濱田マリ、加藤ローサ

警察の内部告発。極秘文書を入手するために選んだ手段は、警察病院を乗っ取り、総監を人質とした、取引。それに失敗すると、今度は、そこにある細菌兵器によるテロ。
何とも極端な手段です。
こんな手段でなければならないのでしょうか。
手段としては、最悪な方法と思いますけどね。

映画としては、まあまあ、かな。

アバター
2009/04/28 08:23
さつっちさん
 最近の方がもなかなか良いなぁと思います。ただ、人に勧めるとなると、考えてしまいますね。どのあたりが好みなのかが分からないので、余計ですけど。少し前ですけど、感染列島、容疑者Xの献身、252生存者あり、などは良かったですね。自分の好みがアクションぽいものになるので、そちらが多いですね。後、映像は覚えているのだけど、と言うのがありますが、困ったなぁ。全く違うジャンルではブタがいた教室なんて言うのもありましたね。
 今観たいのは、GOEMON、五右衛門ロックかな。

かりんさん
 はい、この作品つっこんではだめだと思います。映像の綺麗さ、迫力を見る作品だったと思います。

ruruさん
 アニメにはない迫力のある映像、と言うところでしょうか。それなりに見応えはありましたね。

シャルルさん
 DVDを買ったとは、確かにまた観たくなるものはありますね。GOEMON、私も観たいと思っています。アンフェアは、、ちょっと無理があった気がする。
アバター
2009/04/27 22:57
「CASSHERN」DVD買っちゃいましたよw 
ストーリーは、ともかく・・・映像美っていうか・・・「絵」として好き!! みたいなw
紀里谷さんのこだわりが好きなんですよね~^^
今度の「GOEMON」なんて、更に大好きな時代モノだし期待大です!!

「アンフェア」も以前DVDで観ました。
ドラマは面白かったんだけど・・・映画は・・・う~ん
なんか、ちょっとビミョウでしたね~^^;
キャスティングは好きだったけどwww
アバター
2009/04/27 19:54
キャシャーンは観たことありますよwwアニメと比較するとどうかと思いますが映像も綺麗で
アクションも派手で面白かったですね^^
アバター
2009/04/27 12:10
キャシャーンは映画館でみた(σ>∀<)σYO☆
ツッコミどこはいろいろあったけど、画面のキレイさには心奪われました(*´ェ`*)ポョ
アバター
2009/04/27 10:59
基本的に邦画はあんまり見ないんですよね~
何か「これは」というオススメの邦画はありますか???
是非教えてください(^v^)
アバター
2009/04/27 08:37
自分もドラムですが、やってみると、それほど難しい、と言うことはないんですけどね。
どんな楽器もそれなりにコツはありますけどね。
アバター
2009/04/27 00:45
バンドの映画みたあとに、バンドの練習って(^◕ܫ◕^)ジィ~
なんかいいなーーー!!!
一番演奏してみたいのはドラムー☆
でも絶対むずかしすぎて出来ないとおもう。。。
全然出来てないけど自己満足で楽しんでるだけみたいな。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.