Nicotto Town



父の日

主人の父に、シャブリなんちゃらの、ワインを2本

私の父に、ラルフローレンのポロシャツを・・・と電話で話したら、

主人が「俺のは?父の日でしょ?」と聞いてきました。
何が欲しいかきくと、ちょっと珍しい名前のブランドの
ネクタイでした。調べてみると。1本17,000~20,000越えくらい\(◎o◎)/!
娘が払うには高すぎるよね~と、ネットで調べて、
新品でお値打ちで、良い物がありました。
でも、オークションなので、これ以上高くなったら、無理と
娘が言うので、今の値段を娘が払い、それより上がった分を
私がカンパしてあげることで、意見が一致しました。

主人に、娘がネクタイを買ってあげるって言ってたよ。と伝えたら、もう、デレデレですww
今度来るときに、娘の新しい写真を持ってくるんだよとか
もう、娘の話ばかりです(#^.^#) 

そして明日、私は友人とランチとパラフィンパックを
やりに行くことを、主人に話したら、
「いいね~。俺が一生懸命、外国で出稼ぎしている時に、
りりちゃんは、ランチに行くなんて」と大げさにお礼を催促するので、
「パパちゃんのお蔭だね~。お礼にチュッチュッしないとね」
と感謝の意を表しました。
ん、それは、遠慮しとく。じゃ~ね~。明日はまた他の国に出張だから」
と、そそくさと電話を切ってしまった主人。
フランスの部屋にも、娘の写真はた~くさん貼ってあって、
私のは、たった1枚wwそれも娘の写真が上から覆いかぶさってるのww
全く、人をからかうのが好きなんだから・・(@_@;)

ネクタイの値段上がりませんように・・。
渡した時に、どんな反応を示すか、今から娘と楽しみにしていますww

アバター
2011/06/16 20:56
さゆみさん

離れて暮らすのって、やっぱり覚悟もいるし、忍耐や、努力も相当必要です。
壊れてしまっている家族なら、離れて暮らした方が楽なのでしょうが、
そうでない場合は、相手を思いやる気持ちを伝えなければ、寂しさで自分の居場所や
相手への愛情まで見失ってしまいがちです。
続けるのは努力がいりますが、壊そうと思えば、簡単に壊れてしまうものだと思います。
自分の精神のコントロールが鍵になってきます。
アバター
2011/06/16 20:47
barryさん

なけなしのおこずかいで買ってもらったら、お父さん涙ちょちょぎれちゃいますね(T_T)
穿かずに、額に入れて飾っておいたりしてww

主人も、ネクタイは悪いと思ったのか、今朝メールで、靴下でもいいよって
メールを送ってきました。 

でも、もう入札しちゃったし、今更キャンセルできないから、
このままの値段でありますようにと願っています。
アバター
2011/06/16 20:41
サファイアさん

今度の日曜19日ですよ~ヽ(^。^)ノ
日にちなんて関係ないですよね。
お義父さんにプレゼント渡したら、とても喜ばれたでしょ?
お嫁さんから、もらうのって、嬉しいですもんね。

サファイアさんの娘さんも、お父さんに何か用意したのでしょ?
かわいい我が子からもらって、お父さんは、やっぱりデレデレだったでしょうね。
なかなか口で言えない気持ち、両親への愛情を示す機会があるのはいいことですよね(^_-)-☆
アバター
2011/06/16 19:35
そうかぁ。
離れるって、そんなに大きなことなのかぁ。
↓下のコメントを見て学びました。

いつもながら、仲良しさんですね。

・・・・!!!忘れてた!!父の日!!!
アバター
2011/06/16 14:31
リリィさんちは、相変わらずの家族仲良しですね^^
尊敬します!!

うちは、娘がなけなしのおこづかいで靴下を2足買っていました。
でも、最近部活で忙しいから渡すのを忘れてしまわないかとちょっと心配です。。。
アバター
2011/06/16 12:58
いいですね^^
お父さん娘からなら何もらってもデレデレなんでしょうけどw

Lilyさんの写真も実はこっそり隠してるのかも!?
仲良し家族ですね。

父の日って今度の日曜でしたっけ??
第一日曜と勘違いしてました^^;
もうダンナ様のお父さんに渡してきちゃってた~。いつも勘違いしてる私w
アバター
2011/06/16 11:05
アリスさん

以前風と共に去りぬを見た時に、レッド・バトラーのセリフで
とても印象深いものがありました。
レッド・バトラーは、いつまでもアシュレイを追いかけて、自分を愛してくれないスカーレットへの反動で
スカーレットと自分の娘に、スカーレットの幼い頃を重ね合わせ、甘やかし、愛します。

主人が、娘と仲良くしている時は、私にそっくりな娘に、私の過去を重ねていて欲しいナと
ふと思ったりしますww だから、写真の位置や枚数は、笑っていられるのですww
だって、どうでるかなって、写真を見せながら、笑いを堪えて、私の顔を盗み見しているんですもんww
ごめんね、のろけじゃなくって、このくらい言えないと、別々で暮らすのは厳しいです。
だって、遠くの親戚より、近くの他人っていうように、家族の意味はどんどん薄れていってしまうのですから・・・。
アバター
2011/06/16 10:40
あははは、おももちゃん、私が本当に主人にキッスをしようと思ったら、
ゾンビみたいに、とことん追いかけて、なぎ倒してからじゃないと、出来ないと思いますよww

おももちゃんのお父さんは、優しいですね。
おももちゃんの気持ちをちゃんと察して、先に開けたことを
責めないように、お礼が言えるんですから、とても素敵な人ですね。

おももちゃん、そういえば、私のブログのお魚食べたでしょにコメしてくれたけれど、
おももちゃんは、すでに実行していたんだね~www

おももちゃんのお母さんも、気付かない振りをしながら、
おももちゃんと、お父さんの距離をちゃんと感じて、
喜んだり、気を遣ったり、幸せを感じたりしているのだと思います。

欧米では、当たり前のことも、日本ではまだまだのことが沢山あります。
その中で、おももちゃん一家も、私の一家も幸せでずっといられますように!
アバター
2011/06/16 10:22
mariさん

今日も1919ヽ(^。^)ノ
アバター
2011/06/16 10:21
四季さん

お父さんは、四季さんが来てくれて、元気な姿を見せてくれれば、
それだけで、嬉しいと思います。
娘の狙っているネクタイは、今は小学生でも買えるくらいの値段ですww
でも、オークションは、最初は安いのですが、落札時間になると、どんどん入札が入って上がるので
娘が狙っているのは、底値の値段だから、厳しいのww

今日は朝一で、イギリスに出張だと言っていました。
最近、出張は、今持っているお気に入りのネクタイ3本で、回しているから、
オークションの出品者が、値段が上がらなくても、出品を取り下げないで欲しいと思っています。

アバター
2011/06/16 06:51
プレゼントを受け取った時のダンナさまの反応が楽しみですね/(・ x ・)\

それにしても、フランスのお部屋に飾ってあるリリーさんの写真の数と位置が・・@s@!
アバター
2011/06/16 05:20
優しい娘さんですね、
お父様のためにそんな良いネクタイをプレゼントするなんて。
うう~涙が(`д´)ウッウ
私の父も海外で働いていると前に言いましたが、
此間久しぶりに帰国した時に、1000円分くらいの、たくさんのチョコレートを買いました。
ちょっとの量で300円くらいするのも買ったので、喜ぶかな~♡とあげるのをわくわくしていたのですが、どうしても食べてみたくなって、途中で全部ちょっとずつあけて、(笑)
当日食べかけをプレゼントしました。
そしたら、「いいよ、いいよ、いらない」と言うんです。
え~~~と思ったら、「食べたいのにおいといてくれてごめんな、ありがとう」と、
なんだかしんみりした雰囲気で受け取ってくれました。
いかつい顔のくせに変に優しいお父さんなので、今度から気をつけようと思いました(笑)

値段あがらないといいですね、
旦那様、もらったらきっと喜んでくれると思います。
リリーさんは熱いキッスをプレゼントしてあげてくださいねヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ウヒョヒョ
アバター
2011/06/16 01:46
今日も夜露死苦♪
アバター
2011/06/15 21:54
もう、ラブラブなんだから~^▽^;
娘たんも親想いで優しいですね^^

あたしは、父の日にはGW以来のスマイルをお届けに行こうと思ってます^^;
2万円のネクタイとか無理~。~; w
アバター
2011/06/15 21:08
cielさん

デパートで買ったら、上記の値段ですが、
オークション品は、始まりは、娘が買える値段なので、
どうか、値段があがらないでと願うばかりですww
私が助けてあげるより、娘が100%支払ったものの方がいいですものね。
とは言っても、おこずかいだから、出所は同じかな(*^。^*)

娘は急に成長したので、今回帰国したときに、いつもみたいに、背中によじ登ることもなく
ハグも簡単でなくなったので、プレゼントが、二人の仲を取り持つ潤滑剤になってくれればと思います。
アバター
2011/06/15 20:48
きゃ~お高いネクタイですね。でも必需品でしたら、仕方がないですね。
きっとデザインもすてきなんでしょうね。
う~ん、やっぱり父親は娘が好きなんですね~。

きっとネクタイ喜んでくれますね。値段が上がりませんように!
アバター
2011/06/15 20:08
Harimakiさん

普段はあまり物を買わない人なので、
こういう時に、必要な物を欲しがるんです。
そのブランドのネクタイは、日本でもなかなか売っていなくて、
見栄えはもちろん、締め具合や、幅も丁度よく、長持ちするそうです。
あちらでは、サルコジ大統領の右腕の方と会ったり、他の国でもノーベル賞をもらった学者と話したりもするので
普段着は構わなくっても、スーツとネクタイはきちんとしたものを着ています。
アバター
2011/06/15 19:56
ネクタイより娘さんからの手紙の方が嬉しいと思うけど



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.